• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tatsu@のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

ご挨拶m(__)m

ご挨拶m(__)m
今年もあと数時間で終わりですね。

早いものです。

昨日までいろいろと忙しくてバタバタでしたがやっと休日モードに入りました。



今年は(というより今年も)車的には修理に追われほとんど変化のないままに終わってしまいました!

中でもATミッションの故障は修理に時間がかかったし修理代もなかなかだったので今年、1番の事件でしたねぇ。

そして先日の12月23日で前のセイバーと合わせてUA5オーナー9年になりました(^ε^;))アハハ…

こんなボロ車で各地に出没していろいろな方に出会ったりみんカラ内で絡んで頂いたり知らない方からイイねを頂いたりと理想の車には程遠いですが楽しくカーライフを送れたのも皆様のおかげでございます。ありがとうございました♪


そんなワタクシのTL、口外はしてないですが実はミッション治した時にエキマニなんぞ入れていました。
前車から外して持っていたmegan racingなんですけど。




うっ!キタナイ(´・д・`|||)

なにやら排気音に異変があったのでボルトが緩んだのかなぁと思い昨日の夜に下に潜って増し締めしてみたのですが全部締めても変わりませんでした。

そしてこの部分が前に見たときよりも形が変わってる事に気が付きましたΣ(゚ロ゚」)」



フレキジョイント部分を擦りすぎて排気漏れ!!! あらまぁ~。

ここは可動するんでチャチャッと溶接という訳にはいかないです。

そして年明けすぐ車検が来るのでちゃんと治さなきゃ通るものも通りません。

ホント次から次といろいろ起きる車ですけど10年目指して乗り続けたいと思います。

10年間、同じ車種に乗ってればマニアとして認めてもらえますでしょうか(笑)


そんなワタクシを皆様、来年も暖かく見守って下さいませ(^^)



Posted at 2013/12/31 07:25:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

行って来ました!

行って来ました!

昨日は宇都宮まで行って来ました♪


'北米野郎'です(^_^;)


行きは事故渋滞により下道で向かい帰りも渋滞でノロノロでした!



写真は・・・・・・・・またもこれ1枚(爆) 参加した記念です。



お疲れ様でしたm(__)m
Posted at 2013/11/24 12:32:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

genuine parts

こんにちは。

気温もちょうどいい季節になってDIY作業も快適に行えるようになったというのに放置したまま日々、過ごしております。
今日も友人には「やるよぉ~」なんて宣言していましたが何もせず(゜_゜>)

一つの作業は某ショップにデータ取りの依頼までされてるのに放置です。

こんな調子じゃもうすぐ寒くなっちゃうな!?




そんなワタクシの履いている純正Aspecホイールですが






最近はこうなりました!




脱クロームです(^^)

このホイール塗装したとかではなくて・・・・・・











同じの買い増しです(爆)


とはいってもスペックが多少違いまして今のは8.5Jになります。

これはAspec発売初期のホイール単品では売ってくれなくてAスペエアロとセット販売していたというレアなホイールになります♪

このホイールはボクのTLでいろいろやった後のスタイルの最終形にするつもりだったんですが思っていたよりも早くこの形になってしまいました(・・;)
情報提供者様と購入価格をリーズナブルに提供して下さったショップ様に感謝ですm(__)m


なので外見はもう最終形なっちゃいました!



年が明けたら手にしてから2年目でもう車検。

月日が経つのは早いものですねぇ(^_^;)
Posted at 2013/11/03 16:26:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

ATミッション(UA5) オーバーホール

ATミッション(UA5) オーバーホール

こんにちは。


今回、ATミッションをオーバーホールしたんですが内部パーツなどなかなか見る事が無いと思いますので簡単にUPしておきます。

あまりメカに興味のない方は疲れると思いますm(__)m


ボクの今回の故障部分は結局、トルクコンバーターのみでしてコレの修理(OH)して積み替えるだけだったら10万円ぐらいの修理代金で治るという感じでした。




このトルコンのOHは外注業者に頼んだので写真が無いです。

症状からそんな予想もしていたんですが積み降ろしして組み付けて治らなかった時のコトを考えて全バラで行く事にしました。




よく逝っちゃうクラッチプレートは



全然、生きてました!

どちらかというとクラッチが死亡することが多いんですがこの状態ならば全然、OKです。

こういう部分はバラしてみないとわからないので仕方ないですね。


トルコン以外にダメだったところは







エンジンマウント&ミッションマウントです。

先日、簡単な所は自分で交換しましたがその時にはすでに逝っちゃってると思われるので当時はエンジン1か所、ミッション1か所でこの思いV型エンジンを支えていたみたいです(汗)

他にもギヤのシャフトの軸受け部分の摩耗






この辺の部品も交換しました。

そしてクラッチプレートは純正品ではなくお得意の社外品を使用




この部品の謳い文句は「このプレートは純正品をはるかに凌ぐ圧着力、耐久性を持っています。あなたのTLに素晴らしいパフォーマンスを与えるでしょう」(Google翻訳)と書いてあったのが気に入り一か八かで純正品ではなくこちらを使いました。
このメーカーはV8大排気量車のクラッチなんかも作っていたんでヤワくは無いだろう?と思い込み試してみました。


ATフルードもこれ使わないと壊れちゃうよ!とみなさんが言っているZ1ではなくてDW1を入れましたがこれはZ1が開発されたころはマニュアルモードのAT何て無かったし最近のSH-AWDにも使用されてるのでこっちの方が性能がいいしマッチすると勝手に思い込んで使ってみました。
この辺も一か八かの賭けです(^_^;)


という事でその辺のリビルドミッションよりは全然、素晴らしいミッションが完成しました?

社外パーツなんかも自分で持ち込んでやってもらいましたが保証書なんかも付けてもらい通常よりは短いですが壊れたら保証してもらえます♪

お値段も素晴らしかったんですが(^_^;)


せっかく治ったのでこれからは過剰なくらいのオイル管理と後続車にホーンを鳴らされるくらい優しい運転で長持ちさせたいと思います。







Posted at 2013/09/28 15:49:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

復活からのKday参戦♪

復活からのKday参戦♪

車が治ったので早速、イベントに行って来ました。


スポーツランドSUGOで行われたKdayです♪


濃ぉ~い車両をたくさん見てきましたよ。


しかしあらためていろんな車がいるなぁ~と思いましたねぇ。




残念だったのは現地近くで待ち合わて一緒に行くはずだった車がトラブルからリタイヤして引き返しちゃったこと。ずっと楽しみにしていたので本当に残念です。


ボクの車は相変わらずの素通り系、しかも隣にエロカラーのめったに見れない車が並んだのでよけいに地味に見えます(笑)しかも小っちゃく見えるし(^ε^;))アハハ…

参加した方、見に来た方、お疲れ様でした。




※今回の移動はミッションの慣らし運転で低速走行したので燃費が12.5Kmという快挙。
Posted at 2013/09/23 12:06:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

UA5 ACURA TLからレクサスISに乗り換えました。 初心者でわからない事だらなのでご質問などにはご期待にそえられないと思いますm(._.)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
右、左と14年間乗ったUA5を降りてレクサス ISになりました! あんまり弄らないで乗 ...
アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
UA5右からUA5左に乗り替えました。 そして・・・・ 2018年9月15日に降りまし ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
気の向くままイジくってます(^。^)y-.。o○
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation