• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tatsu@のブログ一覧

2012年02月02日 イイね!

車検取得&ネタばらし♪

車検取得&ネタばらし♪
はい、車検取りました(^O^)/

クルマが来てから夜な夜な寒い中、作業して本日取得。

不安要素も数点ありましたが無事に通過できました。


クルマは並行輸入車なんですがUS conversionやってたおかげで車検適合はお手の物。

自分でユーザー車検で経費節約です。














でいったい何に乗り換えたのか?

(o'ω'o)?なんかもうバレバレですね。




2000年モデル ACURA TL でございます。


UA5からUA5に乗り換え(*´◇`*)しかもまた前期!!!

マニアなのかアホなのか?(笑)

そういえばやっと21世紀の車に乗る事ができます。

ボクの回りは結構、新し目の並行車が多いんですがボクはこれでイイんです♪

ある意味、これまですご~い遠回りをしたような気もしますけど(^_^;)

大体、後ろにある元のクルマと見た目どこが違うんだ!って感じですよね。

ボクはある程度、2G TLは知ってるつもりでしたが実際に本物ACURAを手にしたらまだまだ知らない部分も沢山あって勉強不足を思い知らされました。

これから前車のパーツなどを移植したりとやる事が山積みです。

まあボチボチイジって行きますので皆様、ヨロシクお願いしますm(__)m

徐々にUSとのマニアックな違いや部品交換などUPしていきますのでお楽しみに。

特にUA4/5&ACURAのお友達は今まで以上にヨロシクです。

Posted at 2012/02/02 22:06:59 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月01日 イイね!

つい先程(*_*;

大変ご無沙汰です。

皆さんのブログにコメントなども入れずすっかり放置しておりました。


え~、つい先程、1月31日でボクのセイバーの車検が切れました!

約7年間、乗りまくった訳ですが・・・・・・・・・





これにてセイバー君、廃車の道を選びました∑(゚ω゚ノ)ノ


別にどこが悪いとかじゃないし走行距離も20万キロでも全然、調子も良かったんです。

セイバーのおかげで色々な方とお知り合いになれて本当にイイ車でした♪

様々な人達のご協力でそこそこの車にも仕上げられ感謝しまくりです。


で昨日、最後の記念に(爆)





やってまいました(´・ω・`)

最後の最後まで思い出を作ってくれた素晴らしいクルマです(^_^;)

そして次の車はもうありますよ!




ま~ヤラシイ載せ方ですねm(__)m

もひとつ大ヒント



バレタかな?????わかる人は簡単にわかっちゃいますね。

この車は先週の土曜日に雪国から車検切れでボクのもとにやって来たのでこれから車検のための手直しにかかります。

まともな写真を撮って無いんで明日か明後日には公開したいと思いますので『○○○ですか?』などの当てっこはスルーしますのであしからず。

それでは皆様、発表をお待ち下さい(^O^)/

これからはまたそこそこUPしていく予定なので宜しくお願いします。






Posted at 2012/02/01 01:12:49 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月26日 イイね!

お久しぶりは壊れネタ(o_o ;)

久しぶりに車が壊れたのでUPしますよぉ~♪


昨日、今日と仕事で数ヵ所回る用事があったのでセイバー君、出動したんですが本日、いきなりガラガラガラッと変な異音がエンジンルームから聞こえてきました!

ボンネットを開けて見ましたがパッと見、異常なしです(・・?)

また走りだしたら今度はブーン、という聞きなれない音が聞こえます。

もう一度、エンジンルームをチェックしたらば・・・・・・・・

社外品の電動ファンのプロペラが熱で溶けてもげていました∑(゚ω゚ノ)ノ




センターの軸受けがこんな感じに!
耐久時間が1,500時間と説明書に書いてありましたがおそらく40時間くらいしか回っていません!



さすがUSアフターマーケットパーツです(笑)

とりあえず壊れたファンを外して走ったら水温がどんどん上がっていきます(*_*;

こりゃ治さなきゃどうしようも無いという事で緊急修理です。

ペットボトルに水を汲んでラジエーターにかけまくり水温を下げてなぜかtypeS用の電動ファンを1セット寝かしていたので途中で取りにいき知り合いのクルマ屋さんまで移動。
夕方から気温も下がって何とか到着です。

ボクのアルミラジエーターは純正の取付ブラケット位置と微妙に違うので付けやすい社外品を付けてたんですが緊急時の火事場の馬鹿力で切った、削った、穴開けたで無事に装着完了です(^O^)




夜間の作業でアンダーカバーなどはまだ付けていませんが走れるようにはなりましたよん♪

冷却水も水道水のままですが時間のある時にやり直そうと思います。

で装着したtypeS純正ファンなんですがファンが回り出すと数十秒で停止するという冷え具合でやっぱり純正様々ですね。夏場に水温で悩んでましたが全ては電動ファンの容量不足の様です。

あとは真冬のオーバークールが心配ですけどそん時はまた何かしら対処しちゃうと思います(笑)





Posted at 2011/10/26 21:58:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

Hellaflush Japan 行って来た♪

Hellaflush Japan 行って来た♪

本日は富士スピードウェイまで

Hellaflush Japanに行って来ました♪

ボクはギャラリーですけど(^_^;)

エントリーされた方はお疲れ様でした。




自分の車はお休み(-_-)zzzで完全ギャラリーだったのですっかりカメラ小僧でした(笑)





車の写真はおそらく大勢、UPしてる方がいると思うのでそちらで見て下さい(^O^)/

普段お会いできない方々も沢山、お会い出来て良かったです。

次は11月に群馬の方で何やら芝生の上で?イベントがあるみたいなのでそっちの方にはエントリーしてみようかなぁ~なんて思ってます(o'ω'o)?
Posted at 2011/10/02 00:27:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

昨日は・・・・・

昨日は・・・・・
昨日は新潟方面へ行くはずだったんですが先方様の都合で中止になっちゃいました(´;ω;`)

夜勤明けでお昼ぐらいまで寝ていたら電話がプルルッ!

今日は何してますか?

新潟行きの予定がキャンセルで何も無かったので白いクルマの方とお会いする事に。


白い車について行く事になりついて行った先は・・・・・・・・


浜松でしたΣ(口`;ノ)ノ



画像の黒いお車の方にお会いするために250km爆走です!





ZDX! 超マッスルボディです。  画像ワル(゚ω゚;A)


しかも初めてお会いする方です(笑)


到着したらやはり浜松という事でいきなり鰻をごちそうになっちゃいました♪
どうもごちそうさまでしたm(__)m

初対面でも車好きという事で普通に話に花が咲いちゃうんですよね~

3時間ほど滞在してお話ししましたがまだ足りなかったです(笑)

来月はこちらに来られるようなので次はちゃんと写真を撮ろう(^◇^;


帰りの東名高速はメルセデスも交えてハイスピードバトル!
※モチロン、制限速度内ですよ(汗

緊張でわき汗出まくりました。

途中、白いクルマと運転を交代して自分の車の走ってる姿も見れたんですが最新の2台を見た後でもUA5の走行シーンには萌えっとなっちゃいましたねぇ♪

一応、白い車の方でも全開、クレてみましたがやっぱり早かったです!

おかげ様でだいぶ、早く帰宅できました。


そんなこんなで今月、UA5にガソリンを入れたのは昨日が初めてでしたが久しぶりの遠出で有意義にガソリンを使ったなぁ(^。^)y-.。o○
Posted at 2011/09/25 15:50:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

UA5 ACURA TLからレクサスISに乗り換えました。 初心者でわからない事だらなのでご質問などにはご期待にそえられないと思いますm(._.)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
右、左と14年間乗ったUA5を降りてレクサス ISになりました! あんまり弄らないで乗 ...
アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
UA5右からUA5左に乗り替えました。 そして・・・・ 2018年9月15日に降りまし ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
気の向くままイジくってます(^。^)y-.。o○
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation