• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tatsu@のブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

じゃむ ver8

じゃむ ver8
29日の祭日に今年も行って来ました。

USDMjam ver8!


今年はGW初日と言う事で高速は大渋滞!!!

エントリー受付時間に間に合わない車が多数とバタバタでしたね。


去年は散々な目に合いましたが今年は何事もトラブルが無く無事終了(^O^)

あっエントリー票を無くしちゃったという事前トラブルはありましたが(笑)


今年も変な車が多数で去年は全然見れなかったので見まくり写真撮りまくりです。
あとで見たら携帯の万歩計は6km歩行してました∑(゚ω゚ノ)ノ


ボク的にはmy CARがjam的では無いので普段、会えない人達に会いに行くイベントだと思ってます。今年もアチラ方面の方々と多数、お会い出来て楽しく過ごせました。
ボクに会うために単独で会場までかけつけてくれた方もいたりしてウルウルです。


今回はお泊りで行ったのですが当日は40時間くらい寝て無かったので夜はウッフン(。^3^。)なお店も行かないで大人しく過ごしました(笑)
次の日もオフ会でバーベキューして温泉入ってクタクタC= (-。- )

そんな感じで全部の出来事は書ききれない位楽しい2日間(^^♪

帰宅は本日の午前2時です。

そしてワタシの車は今年中に確実に20万Kmを超えるんで来年はどうなる事やら・・・・・・











Posted at 2011/05/01 12:43:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月19日 イイね!

2ヵ月、放置してました(;;´ω`)

え~と(O_O;)……||| お久しぶりです。

気が付けば2カ月ぶりのUPです。

震災が仕事にかなり影響して先月から激務でしたがやっと落ち着いたTatsu@さんです。

久しぶりなんでちょい長めですけどちゃんと最後まで見てね。


で、この放置していた期間に・・・・・・・・・



ぶつけました!


タコ足( TДT)


かなりボ───( ゚ ρ ゚ )───っとしていて有り得ない位のヒット!

このせいで変な振動が出て信号待ちのギヤが入ったアイドリング時は「ガラガラガラッ」とかなりうるさくて注目度満点です。恥ずかしくて赤面こいて信号待ちしてます。



そして例のラジエーター、装着いたしました。作業中の画像はありませんm(__)m



このラジエーター、実は適合車種はACCORDかtypeSのUA5だと思うんですが下側のマウントの位置が違っていて装着不可でした。

ん~と悩んで5分後にジグソーを手にしてコアサポート下側をカット!もう後戻りは出来ません。純正ラジエーターは付かない車になりました。

でアッパータンクも高過ぎてボンネットに当ってしまうので純正マウントは使わずに5ミリのゴムシートを使ってほぼダイレクトにマウントしました。

電動ファンの取付位置も純正の位置に無いので社外電動ファンを購入して取付!
またしても赤いパーツが増えました(^O^)





前期UA5はラジエーター下部にATオイルを回して冷却するようになっていますがこれも無いので空冷のATFクーラーを追加で取付ました。



このオイルクーラー、かなりデカくてR33スカイラインGTSの倍以上の大きさです。
空冷だけでちゃんと冷えるかな?スペースが無かったのでホーンも移設。

という訳でなんとか形になって今は正常に動いてますがこの作業、先週の土曜日に全部一人でやって未だに疲れが取れません。もうおじいちゃんだな。

これ、2層式なんですが冷却水の入る量がハンパじゃないです。純正の1.6倍くらい入ります。
水温計が純正しかないんで正確にはわかりませんがオーバーキャパかな(o'ω'o)?

ラジエーターとATFクーラーのインプレは後日と言う事で。

そして来週の三重県、行きます。エントリーしました♪

ですがなぜか同時期にエントリー用紙を出した人は返信がありましたがウチには今日現在もまだ届いておりません。

どっか違うところに送っちゃったのかなぁ~?まだ来てない人っていますか?

却下されちゃったのかなぁ~?

一応、行く予定でいますんでアチラに行く方は宜しくお願いします。



そ~いやぁ~久しぶりにブログ書いたんで画像の添付とか忘れちゃってました

とりあえずそんな感じでワタクシ、元気ですというご報告でした(ゝc_,・。)



Posted at 2011/04/19 23:57:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日 イイね!

装着できるのか?

装着できるのか?ラジエーターホースを交換してからアルミのラジエーターが( ゚д゚)ホスィ...なぁ~んて思っていたら突然、1本の電話が鳴りました♪


「アルミのラジエーター、買いませんか?」(´゚Д゚`)ンマッ!!


新品の格安です!


しかしこのラジエーター、実は僕の車の専用ではありません(・_・;)


詳しい人は写真でわかると思いますがこれを付けるには別の場所に追加で装着しないといけない部品があるんですよ~

他にも疑わしい部分が何カ所かあります。


はたして付くんだろうか???


作業はパーツをいろいろと揃えてからなのでかなり先になりそうですねぇ。
Posted at 2011/02/06 01:46:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月19日 イイね!

平日ですが・・・・・

平日ですが・・・・・
今日は平日ですが3時ぐらいから暇になったので先日入手したラジエーターホースを装着しました。

作業時間は1時間かからないで形になりますがエア抜きで時間を喰われて結局、1時間半で終了!


なんか赤ばっかりのエンジンルームになりました┬|ョ・ω・`*)

マニホールドカバーのtypeSのエンブレムは気にしないで下さい(笑)


こうなるとラジエーターも光る材質の物にしてやりたくなります(`・д・´)ノ

ところでシリコンのホースってどういう効果があるんでしょうねぇ?


あっこのラジエーターホースは純正品を買うよりもはるかに安いんで「そろそろ交換時期かなぁ?」なんて思ってる人には超お勧めの一品ですよ(^O^)
Posted at 2011/01/19 21:45:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月10日 イイね!

赤い物^m^

赤い物^m^
明けましておめでとうございます。

ってもう年が明けて10日も経っちゃいましたが・・・・・


え~っとワタクシ、年末年始のご挨拶も何もしなかった失礼なヤツですが今年の年末年始は先月の18日にお休みして以来、昨日まで休みナシで働いておりました(^_^;)

なので今年は正月気分も全然、ありません!


そんな感じの年末年始で始動した2011年ですがとりあえず今年、1発目の入手した物がコレです。

OBX silicon radiator hose

走り系の車だと各メーカーから出ているおなじみのパーツですが日本ではUA5用はどこのメーカーからも出て無いです。

ボクの車、前はステンメッシュのホースやステンレスの汎用品のラジエーターホースを入れてましたが実はチビチビとお漏らしをしていました。

去年、ラジエーターがパンクしてからは純正ホースを使ってましたがよく探せばあるもんなんですねぇ♪

コレ入れたらエンジンルームが赤いパーツでかなりくどくなりそうですが(゜o゜)


そんな感じで始まった今年ですが皆様、宜しくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2011/01/10 13:16:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

UA5 ACURA TLからレクサスISに乗り換えました。 初心者でわからない事だらなのでご質問などにはご期待にそえられないと思いますm(._.)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
右、左と14年間乗ったUA5を降りてレクサス ISになりました! あんまり弄らないで乗 ...
アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
UA5右からUA5左に乗り替えました。 そして・・・・ 2018年9月15日に降りまし ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
気の向くままイジくってます(^。^)y-.。o○
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation