2010年08月08日
毎日、暑いですねぇ(~Q~;)
そんな猛暑の中、先日入手したスタビライザーを本日、装着いたしました!
そして今さっき、試乗して来ましたよ~。
作業の方は暑さで苦しむかと思いましたが下回りだけだったので直射日光にはあたらずに出来て意外と大丈夫でしたが一人ぼっち(´・ω・`)での取付だったのとスタビは初めての事なのでチョイ苦戦しましたね(×_×)
1番の難所はウレタンのかまぼこブッシュにブラケットが入らずにあらゆる潤滑剤をかけて最後はジャッキで押し上げて無理やり入れるという荒技!始めからそれをやれば楽勝だったんですが・・・・・
ホントは作業風景も撮影して整備手帳に載せようとも思いましたがいざ、始めたらそんな余裕は全く無し!面倒な作業時はなかなか撮影って出来ないですねぇ。
この作業、ボクはジャッキスタンドでやったんですがもしリフトであげて出来ればかなりの時間短縮が出来ますよ。
所要時間は休み休みで3時間くらいですがリフトがあれば2時間切るぐらいで出来そうです。
その後、夜まで人と会ったりして時間が過ぎ11時近くになり試しにドライブ?へGo。
やっぱり足回り関係の試乗はあの定価700円の高速がイイかな?という事でまだチョット混んでいたのですが4号⇒C2内回り⇒湾岸⇒C1外回り⇒4号で帰るハズだったんですが・・・・・
スゲェ!!!∑(゚ω゚ノ)ノ
あまりに効果が良すぎてそこからC1外回り半周⇒9号⇒湾岸⇒11号⇒C1内回り⇒4号とアホみたいに回ってしまいました!
なにしろトラクションのかかりが良くて今までオット!ってなるようなコーナーでもスイスイです。
今、ボクの車はtypeS純正17インチに安物韓国タイヤという組み合わせですがそれでも右へ左へクイックイッと自由自在に動きます♪
コーナーリング中にブレーキを入れても姿勢が乱れないんで全然、怖くありません。
BENZやBMWに乗るとノーマルでも何故か安定感がありますがそうゆう安定感をもっと良くした感じですかね。
あれっ なんか走り屋ブログみたいになってしまいました(゚∀゚ ;)タラー
ですがイヤぁ~コレ、ほんとイイです。
走るのが好きな人はスタビは絶対にお勧めですね。
Posted at 2010/08/08 02:38:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年08月05日
先日のバレバレのパーツはもうお解りの通りのこの部品です。
US Eibach Anti-Roll Kit Anti Roll Bar
いわゆるスタビライザーってヤツですね。
このスタビ、アメリカのサイトで発見したんですが商品画像の中にスタビエンドのリンクの画像も映っていたのでてっきりキットに含まれていると思っていました。
ですが届いた商品を開けてみたらスタビリンクは入ってない!
USのアイバッハのホームページで確認したらやはりない!
説明では純正リンクを使って下さいとのこと(゜_゜>)
あると思ってたものが無いのって結構、嫌ですよねぇ(・_・;)
でボクがした行動はと言いますとタウンページで近所のベアリング工場に電話をかけまくり話を聞いてくれた工場まで直接、行ってみました。
工場長と呼ばれてるしかめっ面したオジサンにいろいろ説明して寸法取ってお願いして今日、出来てきたのがこのオリジナルパーツ↓↓↓ しかも激安で入手!
コレ↓↓↓ ピロボールスタビエンド
ピロボールは音の問題とかで賛否両論に分かれますがせっかくなんで入れて見る事にしました。強度の問題なども心配ですが人柱になりますwww
これ、ホンダ系の車種にはいろいろと流用できそうな感じなんですよね~。
後は暑い中、装着するだけですが今日も35℃を楽勝で超えていたし所ジョージさんも熱中症で倒れたらしいのでいつ、作業するかですねぇ。
いつまでたっても付けなかったら熱中症で倒れたと思って下さい(*^^)v
Posted at 2010/08/05 22:48:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年06月25日
こんばんは。
またも補修ネタで申し訳ないですm(__)m
今回はこの部品を交換しました。
スロットルボディから負圧を取ってるこの部品、名前はバーチソレノイドバルブ?
アイドリングでストールするなんて言ってましたがココの部品は3週間前に交換してコンピューターをリセットしてそれからは1度も止まらなくなりました!~ヾ(*゚∀゚*)ノ~☆
おそらくストールに関してはもう大丈夫みたいですねぇ♪
ちなみにこれもメキシコ製です。made in Mexicoって書いてありました。
これも品番が発売当初と変わって日本製になり信頼性、UP!
そして今のMY CARのスタイルは
車検時にやってたtypeS純正ホイールで地味仕様!
グリルのセンターモールのブラッククロームもノーマルクローム仕様?になっています。
先日、ホイールをガリッちゃったのと気分転換でこんな感じで乗っています。
とまぁ改造ネタはしばらく無いんであしからず(゜_゜>)
Posted at 2010/06/25 21:55:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年06月14日
珍しく連投ブログUPです。
またも補修パーツが届きました。
しかも同じのがダブっちゃった!
パッケージから出てる物と下のパッケージに入ってる物は同じ部品ですが日本の物とUS物を比べたかったのでJP、USとダブって購入しちゃいました(゚∀゚ ;)
そしてある企みがあったんですが見事に玉砕∑(゚ω゚ノ)ノ
全く同じ物で品番違いなだけでした。
上のチッコいのはUS純正パーツですが最近はオートバックスでも買えるような代物。
あ~あ、ナニやってんだかなぁ(ToT)/~~~
Posted at 2010/06/14 20:23:09 | |
トラックバック(0) | 日記