• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tatsu@のブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

USDM jam ver7 みんなが期待してるような内容じゃないよ(>_<)

昨日のjamに参加された方、見に来た方お疲れ様でした。

今回は一緒に参加する方々は皆さん、前乗りしちゃって道中は1台でした(T_T)

日付が変わる頃に現在、USインサイト製作中のMクンを迎えに行き単独でGo!

1台だと自分のペースで走れるので燃費も良好。集合時間よりもかなり早く某パーキングに到着。


出発前の集合写真


後ろから~


今回はボク以外、皆さん運転席は左側にあるという切ない状態でした∑(゚ω゚ノ)ノ


会場までクルージングして搬入♪

ひと段落したので取り合えず1周して帰ってきました。



ココからが悲劇の始まりです!いえもっと前に始まってたのに気が付かなかっただけでした。

ボンネットを開けたら何やら白いシミだらけ(o'ω'o)?


ラジエターがパンクしてクーラント液を吹きっ散らかしてました!

ビビっちゃって写真無いです。

運よくWAKO'Sのブースが出展してたので



ラジエター漏れ止め購入


洩れてる場所を探したらアッパーのプラスチックタンクに10センチ位の亀裂が!!!(画像ナシ)


コレじゃ漏れ止めじゃ止まらないという事でギャラリーに来てた知り合いの車でホームセンターに行って耐熱パテとか使えそうなもの一式を購入しました。


施工後


その後、ラジエターのクーラントを抜いている画像

その上から耐熱テープで補強



これで大丈夫なはずです。

作業中は知らない方も心配してくれてありがとうございましたm(__)m

とここまで終わったら最後のビンゴ大会の時間になってました。

なんとか落ち着きを取り戻して終了間際にお知り合い探しとお話ししてみたかった方探しでやっとjamらしくなりました。

ε-(゚д゚`;)フゥ...と今年のjamは散々な感じで終了しちゃいました。

帰りも関東組は中央道だったんですがラジエターに負担をかけないためには東名道の方が安全と思って皆さんとは別ルートで単独走行です。

高速を100キロ位進んだところでラジエターチェックしたけど大丈夫だったので○○○Kmクルージングして最後のパーキングでもチェックしましたが意外と大丈夫なモノなんですね♪

帰宅後は強行スケジュール+緊急修理の疲れがどっと出て死亡?しましたねぇ。

こんな感じで終わった今年のjam!まぁこれもイイ思い出になるからありでしょう(^O^)

他の人とは全然、違うjamレポートを長々と書いてしまって最後まで見てくれた方、ありがとうございます。そうそう写真は貼り付けたものだけしか写せませんでしたm(__)m





Posted at 2010/04/26 22:35:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月23日 イイね!

大変、ご無沙汰しております。

大変、ご無沙汰しております。こんばんは。


大変ご無沙汰してますm(__)m



最近、更新もコメントもしないで申し訳ないです・



そんなワタクシですが画像の明後日のイベント、なんとか参加出来そうです。



みんカラを放置してたのは訳がありまして私生活である人間に多大なダメージを食らいイベントやブログどころでは無いかな?という状態に陥ってました。


しかもそいつ、居なくなっちゃったんですがみんカラとか見たりするヤツなので書き込んで自分のみんカラ見られてもなぁと思い放置してました。


と言いつつチラッと車の集い各所に現れたりもしてたんですが・・・・・・・・


まぁ元々が能天気なので最近、お会いした方々はいたって普通に見えた事でしょう┬|ω・`)チラッ


明後日のイベも今日まで行くかどうか迷ってましたが何とか行く事に決めました。


車は何にも仕込んでないですが(;^ω^)


諸事情は詳しく書きませんがどうしようもない人間てマジでいるものなんですね!


そいつ、コレ見るかもなぁ?まっイッか!


という事で三重県に行かれる方は宜しくお願いします♪


こんな事を書くと気を使ったりもさせちゃうかもしれませんが自分でも驚くぐらいの切り替えスイッチを持ってるみたいですので行かれる方は皆さん、どんどんと話しかけて下さいね(^.^)/~~~ ヨロシク☆

Posted at 2010/04/23 22:00:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月06日 イイね!

まふりゃ~入れました♪

まふりゃ~入れました♪こんな時間にこんばんは(*^^)v


タイトル通りマフラー入れました♪



ブランドは天下の無限でございます!



価格はと言いますと・・・・・・・・タダ∑(゚ω゚ノ)ノ



知り合いに自分の純正マフラーと交換して頂きました。まぁ~こうなったいきさつはいろいろあるんですが省略させて頂きます。マジで感謝、感謝です。m(__)m


で先程、交換して来ました。


作業が夜の10時半スタートだったんで急いでいて作業風景の写真はありません。ですがサイレンサー外した際のお約束(笑)直管空ぶかしはしっかりやってみました。がUA5は意外と静かなんですね!


装着サイレンサー部分



携帯カメラで適当に撮ったんでよく伝わりませんね(´・ω・`)


事前に無限マフラー装着していた(他車種UC1)オーナーさんに詳しいインプレを聞いたらこもり音がうるさくトルクが細くなると言ってたのでちょっと心配もありましたが作業終了で試乗にスタート。


出だし⇒変わらず(o^―^o)ニコ  一般道⇒変わらず(o^―^o)ニコ で高速道路に突入・・・・・・・・

上はいいですね~(*^_^*)ニコニコ  心配してた音も運転してると全く気になりません。


これ新品価格を見たら結構なお値段するんですね♪しかも今では入手困難だし。


いや~ホントにありがたいです。


次は中間パイプ製作だな♪


Posted at 2010/03/06 02:16:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

羽ばたいてます∑(゚ω゚ノ)ノ

羽ばたいてます∑(゚ω゚ノ)ノこんばんは。


本日は去年の第2段、UA系の集いが某所でありました。


前回の引きが悪いんで告知はナシでした。゚(PД`q。)゚。


で水面下でこの車のオーナーさんをお誘いした所、来てくれたんですね~(*^^)v


某雑誌でお見かけした方もいるんじゃないですか。


モチロン、ワタクシ今日がお初のご対面です♪


ワタシは子供の時から知らないオジサンに着いて行っちゃうような人間ですがそれでも初めて知らない人にお会いする時は多少、ドキドキするんですよ┣¨ッキン((*゚д゚*))┣¨ッキン


なのに・・・・・待ち合わせ場所に遅刻m(__)m



で到着してご対面! さわやかな笑顔(^O^)で迎えてくれました☆ア~リガトウございます。


会場ではVIP系の集いと場所が一緒になっちゃって全体写真は撮れなかったんですがとりあえずこのお車とは撮影しておきましたよ~


相変わらずヘタクソ写真ですが・・・・・・・・・・


今回集ったのはは15、6台です。


しかしこの車は外観、足回り、内装、オーディオと全てに手を付けてるんでホント見どころ満載ですね!


改造費は普段、ボクが口に出した事が無いような金額です(^_^;)


う~ん、やっぱりUA5は良いなぁ~とまた思えた集いですね。


そんな感じの今年、初の車の集まりでした。


Posted at 2010/02/21 21:26:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月15日 イイね!

受付開始\(^o^)/

受付開始\(^o^)/今日からエントリー受付が始まりましたねぇ♪



レギュレーションは去年と変わんないのかな?



じゃあエントリー出来ますね!(^^)!



ワタシの車は(気が付かない系)しか去年と変わって無いので雰囲気、楽しめればって事でイイかな!



それよりあと2ヶ月半、壊れない事を毎日、祈ってメンテに励みます。



楽しみだぁ~







関連情報URL : http://www.usdmjam.com/
Posted at 2010/02/15 19:46:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

UA5 ACURA TLからレクサスISに乗り換えました。 初心者でわからない事だらなのでご質問などにはご期待にそえられないと思いますm(._.)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
右、左と14年間乗ったUA5を降りてレクサス ISになりました! あんまり弄らないで乗 ...
アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
UA5右からUA5左に乗り替えました。 そして・・・・ 2018年9月15日に降りまし ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
気の向くままイジくってます(^。^)y-.。o○
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation