• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

ししゃも&馬ツアー

ヌシが『本場・鵡川のシシャモが食べたい!』と思ったらしく、
今日(日付変わったので昨日だけど)は、ドライブがてら鵡川でシシャモを食べて、ついでに馬を見て、
良い景色があったらステと写真撮る日帰りツアーになりました。

そんなこんなで、まずは社台スタリオンステーションへ。



競馬を知らない人でも、名前は聞いた事があると思われる、三冠馬の『ディープインパクト』です。 
映画じゃないよ?(笑)
北海道に帰って来たら、ぜひ観に行きたいと思っていた馬です^^
ものすごい成績を残した馬だけど…小柄でビックリしました。
牝馬かと思うくらい、華奢だった~ 元気に帰って来てくれて嬉しいです♪

社台SSを出発して、鵡川に行き、シシャモで有名らしい大野商店へ行きました。



ニセ物シシャモじゃなくて、本物だよ~♪
脂が乗っていて美味しかったよ~(´∀`)

鵡川を出て、再びの馬ツアー。



こんな画像を撮りつつ(笑)
テイエムオペラオーが居る牧場に立ち寄ったりして、ナリタブライアンのお墓参りに
行こうとしたら… ナリタブライアン記念館、閉鎖されてた(´ぅω;`)

色々と大人の事情はあるでしょうけど、お墓も含めた記念館だし…
貴重な資料もたくさんあったし…
いまだファンが多い馬だから、どうにか再開して欲しいものです。

そして、襟裳岬へ向かったものの…天気が悪かった!(笑)
霧っていうか、雨っていうか~



買ってしまった三脚デビューをもくろむも、出番ナシ(笑)


襟裳岬に上がる道に、こんな看板がありました。
シカ注意の看板は、そんなに珍しくないんだけど…
コレはちょっと派手だったから、記念写真(笑)



いや、マジでシカが出るんだけどさ。
この時期、北海道の高速道路は、よくシカのせいで通行止めになります。

で、看板の下にある黄緑の箱… 本州の人には珍しいかも?
この箱は、冬になると袋詰めの砂を収めてあるのです。
坂道でスリップして発進できない・停止できない場合に撒いてくれ~と。
積雪地の救世主です(笑)

帰りに23456のキリ番画像も撮れました♪



そんなこんなで、550キロ日帰りドライブの一日でした~!
明日は天気が良かったらステ弄りです(´∀`)



他にも写真(主にサラブレッド)をUPしました。
興味のあるかたは、覗いてみてやって下さい^^

■ 2009,11,9 ししゃも&サラブレッド 日帰りドライブ 1

■ 2009,11,9 ししゃも&サラブレッド 日帰りドライブ 2
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2009/11/10 02:36:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅
kazoo zzさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

WCR
ふじっこパパさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2009年11月10日 2:58
ししゃも美味そうですね~(^O^)/
おなかが減ってきた・・・。

やっぱり馬は綺麗ですね~♪
なかなか充実したドライブだったようで
羨ましいです(^o^)

あっ!キリ番もおめでとうございます
(o^-')b グッ!
コメントへの返答
2009年11月10日 3:17
この時間にUPするのは、
目の毒な画像だったかな~(笑)

馬って綺麗ですよね♪
馬券に興味は無いんだけど、
サラブレッドが好きで、競馬中継は見ます。
テレビの向こうで頑張っていた馬が、
のんびり過ごしている姿を間近にすると、
嬉しくなりますよ~(´∀`)

キリ番ありがとうございます(`・ω-´)ノシ -☆
今回はチョロQもキレイに撮れました(笑)
2009年11月10日 5:38
おはようございます♪

ディープインバクトや色々な名馬達がいるんですね

風格があり綺麗ですね!

ししゃも寿司があるんですね♪食べてみたいです♪

キリ番おめでとうございます♪

コメントへの返答
2009年11月11日 2:36
こんばんは(o^ω^o)ノ

名馬揃い、さすが社台SSです(笑)
トウカイテイオーが居なかったのは、
ちょっと残念でしたね~
現役を退いても、毛艶が良くて筋肉もしっかりして、
いつでもレースに復帰できそうな馬達ばかりです♪

ししゃも寿司は珍しいですよね!
今時期に、地元でしか生は食べられないそうです。
輸送や冷凍技術が進歩しても、全国に流通
させるのは難しいんでしょうねぇ…
秋に北海道へ来る機会があったら、
ぜひご賞味下さい^^

キリ番ありがとうございます~♪
2009年11月10日 7:17
こんばんはo(^-^)o
地元が出てたのコメントしちゃいました(*^o^*)

ししゃもどうでした~?自分は一度も食べた事わありませんが(*´艸`)
大野商店はししゃももで有名ですからね是非またむかわにきて下さいね~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:
その時は是非プチオフとか誘って下さいw
馬の話題も書かれていたのでちなみに自分馬の牧場で働いてます(*´∀`)
コメントへの返答
2009年11月11日 2:48
こんばんは(o^ω^o)ノ 
コメントありがとうございます♪

ししゃも、美味しかったです!
大きくて身がフワフワで、でも骨は全然気にならなくて。
味も塩加減が丁度良かったです^^
地元まで足を運んだ甲斐がありました♪

牧場でお仕事されてるんですか!
大変な仕事かと思いますが、
遣り甲斐も大きいでしょうね~
馬好きでも、柵越しにしかサラブレッドを
見たことが無いので… 羨ましいです(*´∀`)ポワワ

来年またししゃも食べに行きますよ~!
もしかしたら、お仕事先の牧場にお邪魔するかも知れませんね(笑)
思わぬ職場オフ!?(爆)
2009年11月10日 10:13
ししゃも食べたくなりました~。

連休になったら
行ってこよっかなぁ。
コメントへの返答
2009年11月11日 2:51
美味しかったですよ~♪

カネダイ大野商店っていう所が有名らしく、
そこで『ししゃも寿司』も食べられます。
土日祝は、かなり混むみたいなので、
もし行くなら早めの時間帯がいいかも…

でも、足を運んで、待って食べる価値あります!
ドライブに丁度いい距離ですしね~^^
2009年11月10日 15:53
こんにちは!

フォトギャラリーも見せていただきました~!

とっても良いドライブですね~♪

シシャモ食べた~い!(>_<)

うちの近所にはJRA栗東トレセンがあるので、馬(有名なのがいるのかは分かんないのですが)が見れるところは結構たくさんあるんですよ~(*^^)v
コメントへの返答
2009年11月11日 2:56
こんばんは(o^ω^o)ノ

ありがとうございます♪
ヌシにドライブを任せると、マグロのように
ひたすら走り回るパターンが多いのですが、
今回は各地じっくり堪能できました(笑)

ししゃも美味しかったですよ~♪
私、最後に食べたシシャモが輸入モノの
ニセししゃもだったので…
今回本物を食べて、「こんなんだっけか!?」と、
驚きました(笑)

栗東トレセン!! すごい羨ましい!!
有名な馬がゴロゴロ居ますよ~~(笑)
ノホホンとしている馬も可愛くて好きだけど、
走ってる姿もかっこよくて。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
いいな~ いいな~ 栗東行きたいな~!
2009年11月10日 20:31
コンバンハ☆
(・ω・)/

懐かしいなぁ~!
ウチの父方の親戚一同が
日高方面に揃って住んでいるので
昔はよく襟裳岬にもよく行きました☆
(*´∀`)

襟裳岬のアザラシ見えましたか?

しかしナリタブライアン記念館が閉鎖
されていたとは...........orz
コメントへの返答
2009年11月11日 3:08
こんばんは(o^ω^o)ノ

そうだったんですか~!
日高方面の街灯って、面白いですよね(笑)
三脚立ててデジカメで望遠しまくって見たけど、
アザラシは発見できませんでした(笑)
岩場に白いものはチラホラあったけど、
多分あれはゴミか何か…(ノ∀`)タハハ

そうなんですよ、閉館してたんですよ!!
まだ1回しかお墓参りしてなかったのに…orz
三冠馬の記念館とお墓が、運営会社の経営事情で閉鎖なんて悲しいですよねぇ…。

功労馬なんだから、JRAが面倒見てよって感じ(爆)


2009年11月10日 20:43
こんばんは(^-^)/

ちょうどこの間、
テレビで見ましたよ♪

僕が何を食べたいか
ヌシと好みが同じという噂の僕なので
お分かりですよね(笑)

寿司♪

もう10年ぐらい
日高方面には行ってません(^^;
コメントへの返答
2009年11月11日 3:14
こんばんは(o^ω^o)ノ

なんと! 
ヌシと同じテレビを見てたのかも知れない(爆)

MSステラさんの食の好みは、
大体想像がつきますとも( ´艸`)ムププ
もしかしたら、寿司ネタの好みも、ヌシと
似てるのかも…!?
ししゃも寿司は、ヌシ曰く
「コリコリしていないエンガワって感じ」
だそうです。
エンガワ好きですか~?(´∀`)

10年行ってないんですか!
そりゃ~来年は行っておかなきゃ!
鵡川なら苫小牧から近いし♪
来年は、ウニオフと、ししゃもオフですね(爆)

2009年11月10日 20:55
言い忘れましたが
キリ番おめでとうございます♪

気が付いたら
僕と1万kmの差に(爆)
コメントへの返答
2009年11月11日 3:16
ありがとうございます~♪

今年は春から結構遠出したから、
走行距離が伸びるの何のって……(笑)

1万kmも差をつけていたとは…(ノ∀`)タハハ
2009年11月11日 22:34
こんばんはー、はじめまして…

襟裳の春は…何もない?

岬はゼニガタアザラシが… 

風の館が…

岬には巨大な風車が二基…

レーダーサイトが…

百人浜が…(レストハウスはつぶれてるな?冬期閉鎖)

町には、高校の校庭に風車が…

実は、襟裳岬周辺は「NHKプロジェクトX」にも取材を受け放送された。そんな過酷なお話があるのが襟裳岬だったりします。

コメントへの返答
2009年11月12日 2:20
こんばんは(o^ω^o)ノ
初コメありがとうございます^^

襟裳に限らず北海道の岬って、
大体あんな感じですよねぇ。
襟裳だけ「何もない」と歌われて、
ちょっと気の毒な気がします(笑)

・アザラシは霧が濃かったので確認できず。

・風の館は、以前行ったことがあるので
 今回はスルー(笑)

・風車は、珍しく風が弱かったので、
 いつもの勢いは無かったです。

・レーダーサイトは見えました^^

・今回、百人浜までは行かなかったけど、
 プロジェクトXに出たのは知ってますよ~
 百人浜って、あの事故が起きる前までは
 なんて呼ばれてたのだろう?という話を
 帰りにしてきましたが(笑)


プロフィール

「こげぱんまんさん>こんばんは! こっちは至って元気にしてます♪こげぱんさんも、お変わりありませんか?」
何シテル?   09/24 23:37
アクセスありがとうございます^^ STELLA CUSTOM R-Limited(WRブルー)と、 STELLA L-Limitedが愛車のステぞうと申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界びっくりカーチェイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/28 02:50:34
 

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
名前  通称『ステ』      誕生日 2008年8月3日 しし座 血液型 B型(笑) ...
スバル ステラ むーちゃん (スバル ステラ)
2011年10月14日に我が家にやってきた、新型ステラです。 暖かくなって、アイドリング ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場でございます^^

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation