• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステぞうのブログ一覧

2011年08月13日 イイね!

久しぶりの更新

久しぶりの更新










暑くて…w PCのような放熱する物の傍に居るのが、拷問な季節ですねw
札幌は11日(木)が暑さのピークだったようで、徐々に涼しくなってきました。
それでも30℃くらいはあるんですが、2ヶ月後には初雪の季節です…信じられませんw

そんなこんなで、8月3日に、ステ坊が3歳の誕生日を迎えました~
七五三ですね…千歳飴でも買ってあげようかなw

今年の誕生日プレゼントは、オイル交換の時にシュアラスターループを入れたことと、
セキュリティを取り付けたことです。
セキュリティは商品の特性上、パーツレビュー等の詳細は書けませんがw


7/19に車検も無事に終わりました。
今回は、フロントのブレーキパッド交換・タイミングベルト交換くらいだったかな。
次の車検の頃に想定される走行距離だと、ウォーターポンプなんかの交換も
ありそうなので、今からコツコツと資金を貯めていきますw
車検前にひかりものを外す作業と、車検後に復活させる作業と~w
ついでに少し新規の物を取り付けたり…で、結構な時間を割いたので、
あまり今年の夏は遊んでないかな。

しかし、近場をちょろ×2 ドライブしてたり…



富良野・美瑛に行ってみたり

■ 富良野・美瑛ドライブ 1
■ 富良野・美瑛ドライブ 2




夕日をひたすら眺めるドライブに行ったりw

■ ぶらっとドライブ


そんな感じで過しております(´∀`)



Posted at 2011/08/13 16:48:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ステラ | 日記
2011年06月22日 イイね!

天気が良かったので作業!

昨日は暑かったですね~ 札幌でも29℃を超えてました。
天気がいいので、車検前にやっておきたかった作業をアレコレとやってました。

ナンバーイルミ、グリル内などのイルミの取り外し
     ↓
ってことは、バンパーを外す
     ↓
せっかくだから、リップスポイラーの修理、バンパー奥の錆処理、ホーンの取り付けもしちゃえ♪

というメニューです。


ホーンは、先週ABで購入していた、BOSCH Rally Evolution でございやす。
上品な感じの音というか。  散々イルミ付けておいて何ですが、DQN車にする気は無いのでw、
これくらいの音が丁度いいかと思います^^
店内で恥を忍んで試し鳴らししまくった甲斐があったね!w


ヌシがイルミを取り外したり、配線の処理をしたり、ホーンの取り付けをしている間、
私はスポイラーの修理をば。

私が以前段差で割った場所を、ヌシがこの冬に雪山にぶつけ再び割って更に拡大させたので…w



表・裏ともパテで埋めて固定して。
パテが乾く間は、バンパーの奥に潜む錆の退治を。



路面凍結防止のために撒く塩カルの為、こーなっちゃうのが雪国の車の宿命。
電子防錆装置をつけてるから、この程度で済んでるかな、と思ったり。
今までの車の経験では、3年も乗ってりゃ、こんなもんじゃ済んでなかったと思う。

この錆の一つ一つにブラシ掛けてシリコンリームバーで汚れと油を落としてから、
錆を防錆剤に変えるという物をヌリヌリして行きました。
下回りも鏡を使って覗きながら塗りましたよ~

スポイラーはパテが乾いてからペーパー掛け、塗装と、割と完璧修復をして。
錆も一通り処理し…


こんな感じになりました~




本当に暑くて暑くて… 首にタオルを巻いて、田舎のオバチャンみたいな格好で作業したけどw、
これで車検前の大がかりな作業が終わったし~
今日から暫くは天気が悪い日が続くようなので、暑いくらいの晴れで助かりました。
そしてまた変な日焼けの跡が残ったとさw



Posted at 2011/06/22 17:07:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステラ | 日記
2011年06月04日 イイね!

今度は菜の花ツアー

ヌシがテレビで見たらしく「江部乙の菜の花、今がピークなんだって」と言ってたので、ちょっと行ってみました。
札幌から高速に乗って1時間くらいの所です。

江部乙に入ると、畑のあちこちが黄色!!
よさげな所を見つけて、写真を撮る~



とにかく広い!!




ステも一緒に♪




北海道では、あまり菜の花を見かけないな~と思っていたのですが…
こんなに近い所に、すごい所があったんですねw

札幌新道(札樽道)から高速に乗って、岩見沢ICまでは有料、その先からは無料でしたが…
その無料の恩恵も、もうすぐ終わりますね~
これからはちょっと、今までのように気軽に遠出できなくなるかな…(ノ∀`)タハハ
Posted at 2011/06/04 21:06:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ステラ | 日記
2011年05月31日 イイね!

羊蹄山ぐるっと一周ツアー

昨日(5/30)は、MSステラさんと羊蹄山周辺まで繰り出してきました~♪

かなり前から「桜とステちゃんズを撮りたいね~」という話をしていて、5月末になり(爆)
花見は諦めるとして、雪山を背景に写真をステちゃんズを撮りつつ、のんびりドライブしつつ、
新鮮な野菜を買いに行こうぜー!
という事で、羊蹄山周辺の道の駅を攻めることにしまして。




札幌や小樽は晴れていたけど、ニセコ方面は曇り。 ま、雨じゃなかったから良し♪
こんな感じで、羊蹄山の周囲をぐるっと一周しつつ、あちこちで写真を撮ってきました~

ニセコの道の駅では、野菜を買ったり、食い倒れたりw
またHTBに遭遇したり…w



行き帰りの道中、八重桜が咲いている空き地を発見したので、諦めていた『桜とステちゃんズ』の
写真を撮ることも出来ました♪





さすがにこれが、今シーズン最後の桜の画像になるかと思います。
締めの写真をMS号と一緒に撮れて良かった~♪ ステも喜んでおります(´∀`)

お付き合いして下さったMSステラさん、お疲れ様&ありがとうございました♪
なんか…笑い過ぎて頬の筋肉が崩壊しました(爆)



その他の画像は、フォトギャラリーにございます。

2011,5,30 羊蹄山ぐるっと一周 ~前編~
2011,5,30 羊蹄山ぐるっと一周 ~後編~
2011,5,30 羊蹄山ぐるっと一周 ~食い倒れ編~


Posted at 2011/05/31 12:04:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ステラ | 日記
2011年05月11日 イイね!

今年2回目のお花見

札幌市内の桜にも、ようやく開花宣言が出ましたので、花見ドライブに出かけました。
今年は全国的に桜が遅いのぅ~



市内をぐるぐると回って、ステと一緒に桜の写真が撮れる場所を探したのだけど、
いまいち無いんだわな。
結局、自宅近くの公園が、一番いい写真が取れました。



市内ぐるぐるのおかげで撮れた副産物…w



『水曜どうでしょう』の制作会社、HTBでございます~ww
多分この時もこの中に、藤村Dや、うれしーが居たんだと思うw





北海道神宮前にて。
境内の桜は、五分咲きくらいだと思う。
今にも雨が降りそうな天気だったけど、シートを広げて花見をしている人達は多々おりました。


今年はゆっくりしたペースで桜が開花するらしいので、場所を変えれば長いこと花見が出来るらしい。
さて…あと何回ステは花見に行くのだろうか…(´∀`)
Posted at 2011/05/11 22:15:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ステラ | 日記

プロフィール

「こげぱんまんさん>こんばんは! こっちは至って元気にしてます♪こげぱんさんも、お変わりありませんか?」
何シテル?   09/24 23:37
アクセスありがとうございます^^ STELLA CUSTOM R-Limited(WRブルー)と、 STELLA L-Limitedが愛車のステぞうと申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界びっくりカーチェイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/28 02:50:34
 

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
名前  通称『ステ』      誕生日 2008年8月3日 しし座 血液型 B型(笑) ...
スバル ステラ むーちゃん (スバル ステラ)
2011年10月14日に我が家にやってきた、新型ステラです。 暖かくなって、アイドリング ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場でございます^^

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation