福島原発関係のニュースなどで「ミリシーベルト」とか耳慣れない単位が使われてますが、
数字を言われても、いまいちピンと来ないし、逐一調べるのも面倒なので書き留めてみました。
人体に対する放射線の影響 単位はミリシーベルト(mSv)
0.1~0.3 胸部X線撮影。
2.4 一年間に自然環境から人が受ける放射線の世界平均。
4 胃のX線撮影。
7~20 X線CTによる撮像。
100 放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が法定の五年間にさらされてよい放射線の
限度。
放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が一回の緊急作業でさらされてよい
放射線の限度。 妊娠可能な女子には緊急作業が認められていない。
250 白血球の減少
1,000 急性放射線障害。悪心(吐き気)、嘔吐など。水晶体混濁。
2,000 出血、脱毛など。5%の人が死亡する。
3,000~ 5,000 50%の人が死亡する。
(人体局所の被曝については3,000:脱毛 4,000:永久不妊 5,000:白内障、皮膚の紅斑)
7,000~ 99%の人が死亡する。
上記の単位は、ミリシーベルト(mSv)ですが、報道の際は、マイクロシーベルトで言われる事が多いように感じます。
1000マイクロシーベルト = 1ミリシーベルト です。
wikipediaより一部抜粋
Posted at 2011/03/13 23:57:05 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記