• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大和 一狼のブログ一覧

2008年10月05日 イイね!

「ワゴンRがフルモデルチェンジ!インプレッションするのはキミだ!!」

「ワゴンRがフルモデルチェンジ!インプレッションするのはキミだ!!」さて、今日は棗君の要望もあってスズキディーラーに行く事になってました。
昨日何気にスズキのHPを見てまして、( ・ω・)新型・・・ワゴンR?

(・ω・ )・・・

(ノ・ω・)<ア、モシモシ・・・アシタシジョウヲヒトツ

( ゚Д゚)y-~~

という訳で、試乗予約をばwww

さて、午前中に棗君が来ましてラーメン屋を開拓して昼飯食べて・・・ディーラーに行きました。

着いてさっそく試乗です。
最初に乗ったのは、「新型ワゴンR スティングレーX」STINGRAYでは一番低いグレードでDOHC VVTエンジンの2WD CVTです。
NAという事もあり、出だしなんかではやはりぬぼぉ~っとした出だしでした。
しかし、車体安定性や剛性の感じなんかは凄く改善されててびっくりしました。
足のよさを売りにしてるだけはありますな・・・。
新開発されたフロントサスペンション、サスペンションフレーム・・・やるなww
私が走るコースはアップダウンのが激しく、複合コーナーが多い所でテストしてるのですが、凄くスムーズに曲がるww
NAな分、パワーには難点有りですが町乗りとしてだったらまず問題なし!
「10・15モード燃費 23.0」・・・凄いですな(´ヘ`;)

さて、次に乗ったのは「新型ワゴンR FTリミテッド 」2WDターボです。
K6Aターボ・・・、まぁH系アルトワークスやKeiターボなどを経験された方にはお馴染みですねw
そう、F6Aに次ぐ名機K6Aのターボ。知らない方に言えるのは・・・ワークスと言うスポーツベース車にも好まれるほどターボ相性の良いエンジンとでも言いましょうかw
普通にかっとびますよww
もちろん、かっとびはそのままプラス新型の足・・・( ・∀・)イイ!
ヽ(´ー`)ノ最高でしたよ!!
ターボなので、町乗り以外でも軽快に走り抜ける感はタマリマセンでしたww

STINGRAY共々、棗君と代わる代わる乗ったのですが・・・FT Limitedは私がキッチリ走らせたら・・・ガソリン警告灯が・・・帰りの運転を変わるだけでコース回る事が出来なくなってしまいましたねw この場を借りてお詫びしたいと思います^^;

全体的な感想としましては、ボディー剛性は積載量の多さを良くする為に広く作られてるので若干既に出てるセルボに劣るものの足に関して言えば最高に良くなってます。
ボディー形状も前の型より丸みを帯びてるので空力性能も向上してますね。
加速するとソレがダイレクトに感じられました。
余談ですが、STINGRAYの「T」「TS」というグレードモデルはパドルシフトだとかww
(´・ω・`)乗ってみたかったです。
おまけに、「TS」に至っては車内にブルーLEDのイルミが・・・( ゚ρ゚ )
(詳しくはwebでwwww)


さて、今月は新たに「SPLASH」という仲間が加わります。
( ・ω・)b既に試乗するよと予告して参りました!
ヽ(´ー`)ノお値段的には、ヨーロッパ製造の輸入になるそうで若干高くなるらしいです。 
(´・ω・`)向こうでは既にバンバン走ってるらしいです、スズキなのに・・・。


さて、その後は棗君の車を本格的に探す為スズキU'sカーショップへ・・・。
なんだかんだで・・・、( ̄ー ̄)ニヤリ

その後はご飯を食べに・・・誰か呼びますか・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
スゥさん・・・、食べたけど良いよとの事w
ヽ(´ー`)ノスゥさんだ~いすき!

突発オフ(三人)!!

スズキ車談義ですねw解りますwwww
って言うか、ガチスズキ車談義でした!

( ・ω・)ノ お疲れ様でした~。

Posted at 2008/10/05 00:51:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年09月26日 イイね!

軽快に駆け・・・抜ける!!?

軽快に駆け・・・抜ける!!?遅くまで残業なσ(゚∀゚ )オレ

帰り道はあまり車が居ないのでマイペース走行で、帰れますw

この前、走行距離10000kmを突破し次第にこの車にも慣れてきました。レットゾーンまでエンジン回したりして遊べるようにもなりましたね♪
最近、5000回転以上の回りがけっこうよくなったような気がします。
そうすると、ついついまわしてしまう感じです。

さて、今日もそんな感じで帰路に着きます。-ここよりノーカットー


俺はいつもの様に遅い車を尻目に帰り道を走っていた。うねる山道を軽快に駆け抜けるマシンと体にかかる加重、どれも心地よく感じられる。
走りなれたはずの道が、速度を上げるたびに様々な表情をあらわにしていく。
幾重にも連なるコーナーをどれだけスピードを落とさずに走るか――――。
そんな事を考えながら、ハンドル操作をする。

ようやく自分の住む町に入り、T字路を左折。ここからは、最初なだらかなコーナーがあるもののソレを抜ければ長いストレート。一気にアクセルを踏み込む。
気がついたのは最初のゆるいコーナーを抜けた時だった。
道のど真ん中に、薄茶色の物体を見つける。瞬時に脳内でデータを検証。
導き出た答えは「ねこ」。その場から動く気配を見せなかったが、こちらを見る動作をする。
このままでは引いてしまう。とっさに判断した俺は左に軽くハンドルを切ってやり過ごそうとした。しかし、猫は俺がハンドルを切った方向に駆け出す。
!!?一瞬頭が真っ白になる。このままでは確実に引く!!そう判断した時には既に体が反応していた。一瞬のブレーキングの後、ハンドルを右に強く切る。
キャキャキャ・・・
ウエット路面の上で左タイヤの方から音がする。「ESP!!」俺は思わず叫んでいた。
それに答えるようにキャンと音を立て右に車体が向く。すぐさまハンドルを切り返し、体勢を立て直し事を凌いだ。
そして、安堵の息を着くと家へと帰っていった。

っとまぁ、こんな感じ。猫ってホント怖いですね・・・。
前にソレのせいで自爆って車が終了しちゃいました><
今回は電子制御のおかげで上手く助かったのは言うまでも無いです。(
いかんせん、へたれなもんで^^;)



※ESP Electronic Stability Program
Posted at 2008/09/26 01:29:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ブログを書かなくなって幾年月ぞ? まだ、生きてます。 もぅ、そろそろ忘れられたかな?ww」
何シテル?   05/28 21:07
特に無し
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピアプロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/26 22:10:58
 
お世話になってるディーラーですw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 01:01:53
 
はちゅねの原画さん「たまご」さんのHPです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/07 00:21:35
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation