
こちらスネーク、土日は任務の為仙台に潜伏していた。
遅くなったが、デブリーフィングをしよう。
まずは土曜日だ。
この日は、七ヶ浜で『痛車交流会』が行われた。
自分はコレを手伝う為、早朝に出発・・・しかし、予想以上の敵の妨害によって目的地となる『七ヶ浜国際村』への到着が遅れてしまった・・・。
到着後は、すぐさまミッション開始。
車の誘導や各セクションの準備を行った。
カーバンクさんやリンさんを中心にバタバタと部隊を展開させて行く・・・。
前回(August 16)の経験をふまえて行ったので、まとまりよくなってきた感じだ。
一般の方を交えてのじゃんけん大会や、痛車の展示&投票、ミニ四駆やプラモなどに独自にデコレーションを加えた痛アイテムの展示&投票もなかなかいい感じになっていた。
自分自身、楽しんで手伝いできて良かったと感じている。
また、レイヤーさん達との交流もあり、参加者はスタッフ含め思い思い楽しんでいたようだ。
(ミクが少なく、自分は少し残念だったが・・・。いろんな意味で目の保養にはなった・・・かもしれない)
ナイトイベントも行われ、車のイルミネーション点灯やサウンドを披露したりなど丸一日行われたイベントだった。
そういえば、たまたま一般の方と話す事ができたのだが、小さな少年とかがとても喜んでくれていたようで自分としても何よりと思っている。
今後も、更なるイベントの展開を期待せざるを得ない。
イベント後は、お泊り組みとお帰り組みに別れた。
自分は所持金的な問題で、お帰り組に混ざり食事会を楽しんだ。
日曜日。
前日夜遅くまで騒いでいたのが影響して、起きるのが辛かったが『仮面ライダーW』を見る為に無理やり起きだす。
仮面ライダーを見てから、仙台に再度突入を仕掛けた。
船岡で行われる『ミニ四駆大会』に出る為だ。
今回は、今まで以上に過酷なものとなった・・・。
T.M.R隊はエキスパート、TTとも全滅、青いたすきを持つことが出来なかった・・・。
なんやかんやで、青たすきをもたらしていたあのガンブラスターですら今回のコースには不適合だったのだろう・・・。
ノダヤにて、反省会を行い一名(ガオさん)は帰路についた。
自分とこよみんは、その後食事をして解散となった。
以上が、今回のミッションの全容だ。
めがっさ、楽しかったよ~~~~ヽ(゚∀゚)ノ
後は、今後の例の悩みの種をどうするか・・・だな。
正直、例の日が近づくにつれ胃が痛いです・・・・++;
(´・ω・`)取りあえず、親分に相談だ・・・。
。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`) イタシャヤメタクナイヨー
Posted at 2009/09/08 00:39:14 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記