
はい、ご覧下さいませ!!
コレが新しいマシン、「ブレイジングミックス」です(≧∇≦)b
おれっちにとっては、新たな試みのVSシャーシ。
さすがにてこずるかと思いましたが、二日もしない内におれっちのミグナムが負けてしまった・・・。
やるせない気持ちやら何やらの葛藤が・・・。
でもまぁ、なかなかのマシンになってますよ^^
まぁ、昨日一番時間掛かったのはボディー加工なんですけどねww
昨日は面接終わって、マシン買いに行ってやっちーとマシン作っておもちゃ屋本舗で走らせました。
家に帰ってからは、NEWマシンの完全調整とボディー加工。
ボディー加工だけで、6時間掛かりました・・・++
あと、下地の色を塗って終了。
今日は、朝からボディーの本塗りして・・・仮面ライダーやってなくてorzして・・・。
午前中はやっちーの車の音調整(*^ー゚)b<ナカナカノデキニナッタヨ
音取りは音を聞いた状態から、脳内で全てをフラットにして各スピーカーからの音を聞いた上で車内空間のバランスを考えて調整。
とある諸事情で、とあるスキルが有るので絶賛楽勝・・・では無いんですよね~。
デッキの違いで色々設定が変わりまする><
おまけに・・・、接続が切れてるスピーカーとか有るし・・・(ボソ
( ・ω・)「音鳴ってなくね?」
(・ω・ )「なってますよ~」
( ・ω・)「いや、出て無いな~」
(・ω・ )「あ、配線抜けてるし」
( ・ω・)「・・・・・・」
こんな感じだねwwwwwwwwwww
午後からは、ず~っとマシン作り(≧∇≦)b
ほぼ、ミニ四駆漬けww
さて、ニューマシンのボディー加工に何故時間掛かったか・・・ソレは、特殊な機構を取り入れたからです。
戦闘機なんかの機構で、ラムジェットって知ってますか?
大きな空気の取入れから、排出は小さなノズルから。
コレで推進力を助ける機構・・・。
大きな吸気口でしょ?
排気は小さな三点穴。
まぁ、どんな効果が出るかは解りませんが・・・速くなると・・・いいな~。
ちなみに、リアウイングも削ってダウンフォース特性が少し出て、なおかつ安定が出る構造に削りました。
NEWマシンは航空力学に基づいたマシンに仕上げました。
おかげで、精度出すのに神経使いましたとさ・・・^^;
Posted at 2009/11/01 22:34:19 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記