
5月30日におもちゃ屋本舗のミニ四駆大会ののコースが完成しました。
青い部分はスロープ、緑は芝区間です。
注意すべきポイント紹介(実走確認はして無いので、俺のコースコンセプトでのポイント)
レーンチェンジは、セーフゾーンを取っていたり減速箇所があるので問題ないと思います。
第一スロープポイントは、連続複合コーナーで減速すると上の芝に乗る可能性があります。
芝に乗ってしまうと、マシンが不安定になってコースに引っかかったり、コースアウトの危険があるので、芝は飛び越えるのが懸命。
ロング芝のポイントは減速を目的としてます、スロープで飛んでもよっぽどの事が無いとジャンプして乗ってって事は無いと思うのでここは、ブレーキ付いてるマシンは減速してしまうと考えてもらえば良いかと思いますよ^^
最終コーナーからのスロープは、マシンが横に振られた状態でのジャンプとなります。
ブレーキとかで減速して、安定させてから飛ぶのが懸命かな?ww
横に振られたハイスピードのマシンは、コースに引っかかったりと色々不安要素のあるセクションです。
アンダーガード付けてても、ひっくり返ったりって有るかもですね~( ´ー`)y-~~
さて、コレは1ラップ目のお話w
2ラップ以降は、最終ストレートでスピードが乗りすぎるとレーンチェンジが牙を向くので注意ですww
さて、スプリントで回すか、パワーで回すか・・・安定感のハイパーダッシュPROで行くか・・・それとも・・・。
まぁ、やって見ないと解りませんなwwww
Posted at 2010/05/18 23:07:45 | |
トラックバック(0) |
ミニ四駆 | 日記