• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

那岐のブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

スバルにて

今日は先日気になったブレーキ関連を見てもらいにDラーへ行ってきました。
かの有名な?金沢スイングですw(これだけ立派なのは群馬にもないそうです)
スイング独自開発wのパーツまであるんですw
まあ会社のすぐ近くなんであんまり近寄りたくないんですが
なぜ行ったかと言うと

飲み物がタダで飲み放題だから

気になるオイル漏れも見てもらうのに予約でいっぱいなのでブレーキは
半日で今日は無理で他の点検で1時間半くらいかかると言われ、

3時間待ちました

まあこんなこともあろうかと読みかけのマンガ小説を持っていって正解でしたw
100P以上読んだなw流石にクビが疲れましたw漫喫じゃないんだからw

結果ブレーキも見てくれたようで、バランスよく聞いてるとのこと。
ほむ、よかったぁw
オイル漏れは5万コースですね、、、
たかいわぁw

もうすぐ車検なので車検ついでに直してもらおうw

それとエアコンフィルターを聞いてみたらこの手の型は
エアコンフィルターはなく空気清浄機がすいているそうです。
あれまw

あとは納車式なるものがあってこっそり見てしまいましたw
放送で

「すたっふぅ~!すたっふぅ~~!」

とかかり(爆

いえいえw
「スッタフへこれより納車式の為集合してください~」
と案内があり、納車ブースに集まっていました。

これが新車の受け渡しかぁ~と見ていましたが
1時間くらいたっても納車ブースに車がw
なんだろ、手続きでもしてるのでしょうか。
自分にはまだ縁がなさそうな光景を見ていましたw

ふつふつを新車の野望をもっているのですが
何かと入用でお金が・・・
候補としては

1・インプ鷹目(STI)

2・フェアレディZ(S2000もいいなぁ)

3・レガシィB4(S402)

実際にファーストカーになるので
雪を怖がらずに走りたいと思うと
4WDになりますよね。(FRは未経験です)
2シータも欲しいのですが、実用性がwww
となるとスバル車にw

現行レガシィのS402はいいですねぇ~~~w
デザイン自体、現行が結構好みですw
2500CCのターボってすごいなぁw
馬力は285だけどいじれば結構行きそうですね。
これぐらいが安定してちょうどいいかなw
新型のでかいレガシィはきついっすんw
Zはかっこいいですねぇ~~
ちょっとあこがれてますが天候がこわいなぁ。
まだまだスキル的にもてあましそうです。
Posted at 2009/01/10 20:43:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月10日 イイね!

三菱も削減

三菱自動車も人を切り始めましたね。
トヨタ等が切っている中であまり聞かないなって思った矢先でした。

おまけに三菱が運営する病院まで。
医療、農業関係は不況とかに余り左右されにくいのかなと
思ったらちょっと違う理由のようですね。

あと地元に三菱の工場があるのを先日はじめ知りましたw

まあ、そんなものですよね
自分は岡山のほんと隅っこでメジャーな市などから
ほぼ対角線上にありますw

地元を出てから地元を知ることもあるんですねぇ
Posted at 2009/01/10 12:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボードゲームのスパイフォールの日本語版、一部で話題の模様・・・うひひひw」
何シテル?   08/16 21:56
愛車のレガシィに変わって鷹目のインプレッサが我が家にやってきた! 憧れの車ではありますが、いざ手に入れるともてあましそうで怖いですw 元々恐ろしく早い車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 56 78 9 10
11 121314151617
18 19 20 212223 24
25 26 272829 3031

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィの突然のブローにより急遽、新しい車を探している所にこの車の情報がありました。 チ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
あまり声を大にしては言えませんが相当な爆音ですwただそれゆえに乗り手には絶妙のボクサーサ ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
社会人になって半年、車社会の石川で車は必需品で、車の必要性を感じつつも買えずに困っている ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation