• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

那岐のブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

大乗寺丘陵総合公園

大乗寺丘陵総合公園に行って来ました~

実はここ、自分ちからめっちゃ近いですw
ですが、入り口はずっと工事でしたし、何より大乗丘陵総合公園
とうくらいの名前なので墓地か何かかと・・・
(事実、隣は墓地です)

ですが、道路沿いから景色がよさそうな公園ぽいなぁと思い調べると
ここ、結構オフ会の場所にもなるぐらいい場所のようで行って来ました。

とは言っても午後4時半&雨なので暗いのはご容赦を。

1枚目インプとパシャリと






ここからずっとしたの環状線まで階段になっています。非常に見晴らしがいいです。





見える家屋が事務所と休憩所です。

どうも飲食できる場所は皆無のようです。
あって欲しいと思いますが、ゴミなどの問題もあるので仕方ないかもしれません。
人気もないですしね。




地図です。
右の真ん中辺り見える赤い部分が現在地です。
なんと駐車場は他にもありましたが、入り口はさっぱり分かりませんでしたw





かなり上のほうまで上ってきました。

この時点で息そうとう上がっておりますwwwww

こんな住宅街や環状線があるところにあるとは思えないくらいの広大さです。
全部は回りきれませんでした。

迷路のように散歩道がたくさんあり、これはかなり気に入りましたw
夜も来たいところですが、これまた6時閉鎖です。
治安の問題もありますし、これも仕方ないですね。

春先はものすごい花が咲き乱れているようです。
ちょくちょく来たいと思います。

で、頂上付近で自分以外に人発見。
飼い犬はOKだけど放し飼いはダメという看板を見ましたが


案の定放し飼い


ほんと困った人間ばかりだな~

ちなみに季節がよく晴れているとこんな感じですw





Posted at 2011/12/04 20:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月04日 イイね!

スノーダンプ購入

スノーダンプ購入買いました~。今日は朝から出かけるつもりが2時過ぎ・・・この休日のグダグダを何とかせねば。
今週は珍しく土日を休みにしましたが、全く有効活用できなかったです・・・

で、給料も入ったので、今日はホームセンターにスノーダンプを買いに。

スノーダンプと一言に言っても似たような商品でもホームセンターによって価格に雲泥の差があるので
検討中の人は是非いろんなホームセンターを回ってもらいたいと思います。
雪が降る前の今のうちですよ~、雪が降ったらどこも品切れで泣きをみます。

で、自分は去年にそれをやって大体の目星をつけたホームセンターのチェーン店に行って来ました。

散々悩んだ挙句購入したのはアルミのスノーダンプとジェルタイプの錆取りと錆止めスプレーです。

後ろ2点は完全に車用です。

スノーダンプに限らず除雪用具はポリカーボネート製がひときわ安く、このスノーダンプに至っては
金属製と価格差は2倍3倍と変わってきます。

鉄製とアルミ製がありましたが、鉄製は売り切れ(去年見ましたがかなり重かったです)
で、アルミ製を買いました。

大きさ的にはポリカーボネートの中では中サイズです。
大きさの小ささが気になりましたが、それでもスコップの4倍以上のキャパはあるかと。
そして大きなポイントとしてスコップ部分と柄の間にもう一本鋼管が溶接されていること。
これで手で持ち上げることも出来、使い勝手はないのとは雲泥の差があります。

鉄製に比べて薄く強度も落ちるものの、樹脂製とは桁違いの強度に変わりありません。
なのに鉄製の1.5倍近くの7000円くらいです。
予算は5000円で見ていたので正直3000円ポリカボネートと迷いましたが、
樹脂製は割れるからこちらにしました。

高い買い物でしたが願わくばあまり使う日が来ないことを祈ります。
Posted at 2011/12/04 19:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買っちまったい | 日記
2011年12月03日 イイね!

代車プレオ

Dラーから雨漏れの修理が完了したとのことで取りに行ってきます。

ガラスのほうは経過観察で修理の必要は今の所ないそうです・・・


で、代車はプレオだったわけですが走行5900kmの新車でしたw

プレオは軽の中でもスポーティーなイメージがありましたが乗ってみると


いざ普通の軽


そして、診察めぐりで車を降りた後ふとガラスの隅っこを見ると




ダイハツのマーク



そうっすか、そうりゃそうだよな~


スバルはトヨタと組んで失うものの方が大きかったんじゃないかな~
Posted at 2011/12/03 16:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月03日 イイね!

やまと 1/60 VF-19S ブレイザーバルキリー

やまと 1/60 VF-19S ブレイザーバルキリー届きました~。

発送が早くて安い通販サイトを利用しましたが、例によって受け取るのは週末ですw

まだ変形はさせていませんが、カッチョエエエw

思っていたよりも濃いブルーですね。

そして何より変形させた時のラインがものすごく綺麗。

完璧と思っていたYF-19からさらに磨きが掛かっています。

まさにYF-19は試作の役目を果たしたんだなぁw

マットなYF-19に対して艶ピカ仕様です。

イエローのストライプは映えますね~w

ということで?YF-19とVF-HIMETALのブレイザーバルキリーを並べてみました。

VF-HIMETALはYF-19とかも出るのかと思っていましたがもう終了したシリーズなのかな?

バンダイはマクロスプラス関係の商品はほとんどありませんね。

やまと人も入っていましたがよく版権降りたなぁw(マクロス7はバンダイがきっちり抑えてます)

figmaの仮面ライダーのように後出しじゃんけんにはならないようですw
次はVF17-Dだしてほしいものですね~
Posted at 2011/12/03 16:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買っちまったい | 日記
2011年12月02日 イイね!

ガラスリペア

こんばんは!
午前様でした。
なんかもう職場の協力性のなさといったら・・・
というか嫌がらせか?と思うこともw

とまあそれはさておき、
週末の雨漏れの予約があるので先日発見したガラスのリペアもDラーに電話してみました。

すると30mm以内(だったかな?)までは一律20000円、
ガラス交換なら12万くらいだそうです

た、たけぇ・・・(汗
自分のはφ1mm程なので結構引きますね~
ただ、修理した方がいいのは確かなのでついでに頼みました。

でもガラス交換だと30万が相場だと思ってたので、こっちは全然安いですね。

リアってオチじゃないだろうなw
Posted at 2011/12/02 01:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ボードゲームのスパイフォールの日本語版、一部で話題の模様・・・うひひひw」
何シテル?   08/16 21:56
愛車のレガシィに変わって鷹目のインプレッサが我が家にやってきた! 憧れの車ではありますが、いざ手に入れるともてあましそうで怖いですw 元々恐ろしく早い車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4567 89 10
11 1213 141516 17
181920212223 24
2526 27 2829 3031

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィの突然のブローにより急遽、新しい車を探している所にこの車の情報がありました。 チ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
あまり声を大にしては言えませんが相当な爆音ですwただそれゆえに乗り手には絶妙のボクサーサ ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
社会人になって半年、車社会の石川で車は必需品で、車の必要性を感じつつも買えずに困っている ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation