• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

那岐のブログ一覧

2015年07月07日 イイね!

アベンジャーズ2&攻殻機動隊&MADMAX

先々週末は攻殻機動隊とマッドマックス、先週はアベンジャーズ2を見てきました。
この夏はまだまだ見たい映画ラッシュが止まりませんww
自分好みの夏休み映画が多いのはいまどき珍しいですねw

アベンジャーズはトレーラーにもある通りハルクバスターVSハルクがかなりの見せ場になっています。そしてアベンジャーズのメンバーの映画は一通り見ておく必要があります。見て無くても楽しめますが、一部着いていけないです。
自分は全部見てきたので大ジョブでしたw

ウルトロンといえば文字通りアベンジャーズが束になっても適わず壊滅状態になり、次世代のアベンジャーズ(子供達)でようやく倒したアニメもあるくらい兎に角強すぎる敵ですが、、、、

そして、アベンジャーズはちょっとひと段落の模様。終わりではないですけどねw

攻殻機動隊は第9課の結成の先日譚のお話で、うーんまあリニューアルの声優も頑張ってますが、昔の方が良かったなぁ~。うん、今のも悪くは無いですよ。
ですが、これまでの劇場版のインパクトはありませんでした。

マッドマックスは過去作は見ていないのですが中々楽しめました。
ですが、今度過去作を見返しておきます。
シャーリーズ・セロンも相変わらず美人なんですが、、、、周りのピチピチのお姉ちゃん達の集団の中にいるのはなかなかに厳しくなってきたものがありましたw
そして以前買った「ヒャッハー!!!」な車がわんさか出てきます。




Posted at 2015/07/07 01:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買っちまったい | 日記
2015年06月30日 イイね!

色々買いました~

画像はUPしませんが(開封もまだなのでw)、例の転売屋経由のVF19ADVとROBOT魂ではX1改、メタルビルドは天ミナですか。いやぁ~VF19は先にお金払ってたからまだ良かったですが、結構な出費ですね~(滝汗)

VF19は結局出回った数はこれまでの超合金のマクロスシリーズの中でもかなり多いようですね(ダントツかも)。流石に転売屋も押さえに押さえて回ってたのでプレ値がさほど上がるわけでもなくかといって供給過多になるわけでもなく、しばらく膠着状態が続きそうですね。
この辺りの見極めは本当に難しいですね~、今回は店頭でも普通に何個も売っていたので裏目に出たと言った所でしょうか。

X1改は一部の付属品を付加した完全水増し商品ですね。決して悪いというわけではありませんが、出し惜しみ感が大いに感じられます。
実際にこのX1改までの全てのROBOT魂のクロスボーンを所持していますが、何かしら不足してる状態のものばかりです。X3くらいかな~って元々付属品あんまりないしw
またX1もX2もX0も出しまっせ~って感じですね~買うけどw
初期のクロスボーンの方もまた持っていますがそちらの方がよっぽど出し尽くした感があって好感が持てますね。

ROBOT魂の百式はスルーしました。流石に高すぎる。ってX1改と同じ値段かwもういいや、MGの方が好みなのでそのうちMG買います。
最近のROBOT魂の値段設定がホントに分かりません。
百式は全塗に近い&人件費高額化でしょうが、シャイニングガンダムと強化型ZZが同じ値段で、より手間が掛かってそうなG-セルフがそれらよりさらに安いとは・・・う~んってオージェも百式に近いのに値段違うなぁ・・・


天ミナは当初は買う気は5割くらいでしたが、発売日にとりあえず見に行ってみたら運よく1個だけ入荷したのを手にとってました。貯めに貯めたポイント使いまくって半分くらいにして買いましたw

その横で5ヶ入荷したアイオリアを2組の転売屋が買いあさってるのを目撃。。。。。
はい、天ミナはスルーされてましたwラッキーw
アイオリアは買う予定無かったのでよかったですが、こういう転売屋が抑える状況何とかならんもんですかね~

Posted at 2015/07/01 00:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買っちまったい | 日記
2015年06月30日 イイね!

COLT経営破綻

COLT経営破綻お久です~いやぁ忙しくて気づいたら月日が・・・(汗)

ふと休憩中に携帯でニュースを見ると去る6月15日に超老舗の銃器メーカーのCLOTが経営破綻したとか。
確か前にも一回つぶれたんだよなぁ・・・・

銃器メーカーということでの倫理的なお話(?)はともかく、アメリカのS&Wとの2大メーカーの一つがなくなるのは寂しいですね~

面白いのは、銃の構造はS&Wとお互い逆に出来るところは全て逆の構造になっているところですかね~(特許上もあるみたいですね)

実は何気に春からこっそりとモデルガンデビュー(?)を果たしまして、このCLOTのSAAばかり4つ揃えたところでございますw

正規品ということで各社正規品の中でも最安のタクティカルペンとパシャリと。

まあ、このコルトも西部劇の代名詞でほぼ必ず出てきますし、今でもゲーム、漫画でも出てきます。この前公開されたマッド・マックスにもw

CITY HANTERやらメタルギア・ソリッドも色々ですね~

とはいえ80年代辺りからS&Wの流れが強く、よく持った方じゃないかなと。ほとんどの特許も切れてますしね。

寂しいね~

Posted at 2015/06/30 23:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年05月17日 イイね!

インプ ローン終了

去るGWにインプのローン終了の手紙が来ました。

ふぅ~ようやく一息と言った所ですかね。

思えばリーマンショックの真っ最中で煽りをもろに食らった製造業関連の中で車検通したばかりのレガシィの修理を断念しての無一文に近い感じでインプを購入するという無茶もいい所です。

当時は先がどうなるかも分かりませんでしたのに。

今だったらもっとお金が掛からない車にしたでしょうw

1台目、2台目、3台目のインプにして徐々に車の運転以外も含めた扱いが慣れてきたかなと思います。

パジェロJr.が半年、レガシィが3年強、でインプが今現在丸6年とやはり長く乗るというのは車の状態維持のあり方にも勉強になります。
コンディションのちょっとした変化の感触も長く乗っていればこそですね。

今回の車検ももちろん通しますが、パッと見はキレイですが流石にかなり傷みが見られてきましたね。

その次の車検はかなり難しいコンディションになりそうですね。

まだGC,GFが元気に走っているのを見るとうらやましい限りです。
もうちょいインプには付き合ってもらいますか~
Posted at 2015/05/17 21:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年04月01日 イイね!

トミカプレミアム

トミカプレミアム買いました~

アマゾンでは速攻プレ値が横行して困り果ててましたが普通にGETできました。

FDと戦車は開封しましたがFDは少し大きく感じました。
以前頭文字Dのトミカリミテッドも持っていましたが、こんな大きさだったかな?
ドリームトミカの86と並べるとワイドボディを加味するとこんなものか、、、
トミカは結構スケールにばらつきがありますからね。

初トミカプレミアムです。
ドアは開かないな、、、タイヤも普通だ。
ふーむ、車に関してはドリームトミカと大差ないですね。ただ普通のトミカとはちょっと豪華さが違います。リミテッド>>>>ドリームトミカ=トミカプレミアム>>トミカ
有名すぎるからか雨宮FDまでミニカーになるとはw
これまで限定ではショップ仕様はありましたが、一般販売では極めて珍しいのでは?
Zチューンは一応ニスモ(日産系列)なので除外ですw

戦車は砲身の上下と旋回が出来ていい感じです。噂のキャラピラもいい感じですね~
ダンボール戦機のブルトのプラモみたいな感じですw

そういえばワールドタンクミュージアムなる神懸ったものがありましたね~w

サイズは1/124となんとも絶妙で、大目に見れば1/144でも1/100でも合うサイズがすばらしいですw

気になるものがあったらGETしてもいいかもですw

P.S. パッケージにスペック書いてありましたねw
1/61と1/62・・・同じじゃダメなのか・・・・?
キャタピラは左右逆回転はやめた方がいいです、ホイールがちゃんとつながってますので。

まあ、これで弟君のFD確定ですね。何気に雨宮仕様は初トミカかな。
Posted at 2015/04/01 22:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買っちまったい | 日記

プロフィール

「ボードゲームのスパイフォールの日本語版、一部で話題の模様・・・うひひひw」
何シテル?   08/16 21:56
愛車のレガシィに変わって鷹目のインプレッサが我が家にやってきた! 憧れの車ではありますが、いざ手に入れるともてあましそうで怖いですw 元々恐ろしく早い車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィの突然のブローにより急遽、新しい車を探している所にこの車の情報がありました。 チ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
あまり声を大にしては言えませんが相当な爆音ですwただそれゆえに乗り手には絶妙のボクサーサ ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
社会人になって半年、車社会の石川で車は必需品で、車の必要性を感じつつも買えずに困っている ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation