
開封ぅ~~!
いやぁ、今に始まったことではありませんが限定版って開封する時って通常版よりも気持ちの入りようが違いますよねw
っていうことで何気に初ロストエイジのTFです。
バトルブレードも考えましたが、バンブルビーの方はアメリカ版を持っているのと、評判がかなり高いオプティマスの方は色々思うところがあってパスしました(後ほど)。
さて、今回のラスティVerはネメシス同様、一般販売のオプティマスをバトルマスクにしたリデコになります。
海外では通常カラーを一部変更した形でもバトルマスク版は手に入るようですね。
是非とも国内版でも。
このラスティVerはビークルモードの再現度の高さとバトルマスク&白カラーに惹かれて購入。
通常版の評判は非常に良好でそのスタイルもDXクラス(だっけ?)ではこれまでの実写版のオプティマスよりダントツに劇中に近くかっこよいです。
いくつかDXクラスのオプティマスも持っていましたが、劇中と違いすぎているので手放しました。
今まではリボルテックが唯一無二のオプティマスです。
もう今では手が届かない(爆)ストライカーオプティマスもありましたが、そこは日本人の性質なのかあまり大きいものはもてあますのでこれまた手放しました(あはは)
で、ここに来てのクラシック。いやぁこれを待ってたんだよと言わんばかりですねw
ビークルはこれまでと違いG1コンボイと同じ形にしたのが功をそうしたのかロボットモードでのガワの目立つ部分が全くありません。
可動もすばらしい。氷竜・炎竜よろしくセミビークルなんてのもw
細かくはちゃんとしたレビューサイトをご覧くださいw
今回のラスティではビークルのラスティな表現はプリントになります。なのでちょっと取り扱いには気をつけたほうがいいです。特に脇下のヒンジはさっそく禿ました(泣)
ビークルはさすがにプリントで劇中の再現度が限りなく高いものになっていましたが、ロボットモードも気合が入っているものの釣り合いが取れていないように感じました。
もちろん、通常版より塗装が多いのは確かですが成形色が他に比べて単調な所が起因しているせいでしょう。
で、自分は結構TFの色が足りない部分を塗ったりしているので、これもリボルッテックを参考に結構な箇所を塗る気マンマンでしたが見ようによっては中東に見られるサンドカラーと考えれば今の状態はベストマッチになったのでやめました。
ほんとサンドカラーにしてしまえばかなり辻褄が合いますねwww
ふーむ、ちょっとスパイス程度にだけ後日塗ろうかなw
本体自体は評判が高いのもなっとくの出来栄えです。
可動も文句なし、腰もひねって、頭もよく動き、立てひざも、TFでこれだけ動くなら十二分でしょうw
限定版に限らず是非手にとって欲しいTFですね。
海外版でもこのクラシックは早速色んなバリエーションが展開されているようです。
いやほんまマジでネメシス通販してくれないかな、クラシックのなかでもダントツなんですけど~~!
海外のTFファンにもこのラスティは要チェックのようですw
そもそも日本版は結構チェックされて、わざわざ日本版を買う方も珍しくないようですねw
ってか発売数日で海外でGETってどんなルートなんだww
ちなみにバンダイがこれをこのレベルで出したらいくらになるんだろう?w
Posted at 2014/08/15 10:39:46 | |
トラックバック(0) |
買っちまったい | 日記