
今欲しいパーツその1。
AVO turboworldの「ハイフローインテークパイプ」
欲しくなってしまった理由の一つに、涙目・鷹目に比べて丸目は、吹け上がりが重くモッサリって感じます。
排気系はほぼ手を加え、今年の夏には勢いでエキマニ換えたり現車合わせしたりと、あれこれやりましたが、涙目以降に比べると……吸排気系が詰まってる感じ?理想に近づいたけど、もう少しって感じです。
丸目と涙目以降の違いですぐ思いつくのは、等長等爆とツインスクロールターボ。
等長等爆は配管長短くして、さらに各ポートの排気を等長で接続して効率を上げると。
丸目に移植して効果出てるみたいなので、アリでしょうけど、不等長サウンドは捨てがたい。
何のための丸目だよって。。。
ツインスクロールターボは、小流量でもキチっとタービン回すのが狙いかな?
だから、負圧領域でのレスポンスは変わらないのでは……と思います。
排気系はほぼ手を加えたので、吸気系について色々調べたら、
涙目以降はインテークパイプが太くなったり?
E型以降はインタークーラーに細工がされてたり?
そんな事もあり、インテークパイプを探したところ、AVOから出てるコレが、サクションとインテークパイプ一体型なので、一番効果アリそう~♪
そしてオイラ好みの、ボンネット開けて、「おぉ!!」ってなカンジなのがGOOD(爆
E型以降のインタークーラーはYオクで入手して、ばくばく工房のIC圧損低減フル加工&ボロンナイトライド加工したら……ワクワクしますな~♪
他にレスポンスに効いてくるとしたら、個人的にはブラックオルタネータが気になってますが……
その辺、一気にいきたいところですが、
とりあえず、金くれ(ぉ
ブログ一覧 |
インプ | 日記
Posted at
2010/10/30 23:15:38