• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月31日

Pride on Everyday

Pride on  Everyday お久しぶりです。

実に半年ぶりの更新でございます。

みんカラは絶賛放置プレーですが、クルマのほうは相変わらず、2ヶ月に1回ペースでこそこそ&またーりとイジっておりますw




先日、wedsの新作、SA-15R買いました。
サイズはもちろん、5H-100の9.5J+48。

とりあえず、走行会用に安くて太いのが欲しかった(←切実に
走る時だけ用に置いとこうかと思ってたんですが、履いてみたら意外とオサレww
丸目の純正色”ミッドナイトブラックマイカ”(カラーコード:08V)って、マイカが入ってるから昼間でも紺に見えちゃうせいで、似合う黒系ホイールってなかなか無かったのだけど、wedsのBLCは青が少し混じってて、オシャレに決め込みたい人にはピッタリかもしれませぬ(*´艸`*)

こんなレアサイズが簡単に手に入るようになったのは、ホント、86/BRZさまさま(*´∀`*)
当分は街乗り仕様はこのスタイルでイキます(`・ω・´)b


これに組み合わせたタイヤは255/35R18!
今までのサーキット用8.5Jの255と、9.5Jの255では総幅が10mm近く違いますw
ナローフェンダーに入れるのは結構タイヘンダヨー(;´Д`)
自分の妄想をカタチにするのに手伝って頂いてる皆様、いつもホント有難う御座いますm(_ _)m


これでタイヤがGDBのナローフェンダーとしては目いっぱい太くなったから、次はそれをいかにタイムに繋げていくか。
ナローフェンダーでこのタイヤ幅入れると色々なモノが犠牲になるって分かったけど、それをどうやって確保or回避していくか・・・。
限界を下げる方向で合わせるんじゃなく、上げる方向でバランス取れるようにしていく・・・。


ま、ほぼ素人みたいな自分に、ONとOFFだけじゃ表現出来ない微妙な世界で、この領域がどうこうっていうのは言葉じゃ説明出来ません。
が、逆にフィーリングで乗ってる部分が結構多いので、気持よく走れるようにざっくりとあーしたいこーしたいぐらいは思うワケで。

自分の場合、カッコよくしたい、速く走りたいっていう結果よりも、自分が感じたこと、思ったことを、やってみたい方法で、やりたいカタチで、いろいろ考え試行錯誤する過程が好きだから、これからも色々とトライ&エラー繰り返して進んでいきますよ(`・ω・´)





「もがきながら最高の夢を形にするこの瞬間が好きさ!!」
ブログ一覧 | インプ | 日記
Posted at 2013/05/31 16:59:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2013年5月31日 20:32
また太っといの履きましたね(≧∇≦)
しゃれおつです☆
コメントへの返答
2013年6月1日 3:39
お久しぶりです!

車高もこのぐらいでキープして、街乗り&サーキットも出来る快速オシャレ仕様なんてのもイイかなーなんて密かに思ってますw
2013年5月31日 21:26
硬くて太いのなんてオトコらしい(#^_^#)

あれ…違うか(汗)


太いの履いたらコーナーとか安定するんですかね!?直線番長もいいけど、コーナーが速いマシンは憧れます(≧∀≦)
コメントへの返答
2013年6月1日 3:49
男の子は皆、太いモノに憧れるんです(←違

この写真の翌日に筑波走ってきましたが、2ndスポーツタイヤなので、イマイチ効果を実感出来ませんでしたw
国産ハイグリ履いて本領発揮とは思いますが、小生に分かるかどうか・・・(´・ω・`)
腕に自信のある人なら、限界領域での懐の広さとか、色々良い部分やら悪い部分やら分かるんでしょうねw

ま、太いは正義!自己満ってコトで(`・ω・´)
2013年6月16日 6:11
はじめまして。
もしかしたらこのホイールにするかもしれません。
色々見ながら放浪中・・・。
丸目ドンピシャの姿が拝見できて嬉しいです。
タイヤは245を想定しているんですが、それならインナーカバーやエアロバンパーを犠牲にせずに済む感じでしょうか?(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月17日 0:03
はじめまして!訪問&コメありがとうございます!

245/40はかなり厳しいです(汗
245/35ならたぶん大丈夫です!
また、フロントはブレンボに、リアは車高調に当たりますので、色々小加工必要です。。。

225か235の引っ張り銘柄ならもう少し余裕で履けると思いますが、wedsはあんまり引っ張りに向かないので気を付けて下さい・・・Σ(´∀`;)
2013年6月17日 5:20
ご丁寧にありがとうございます。

そして、しつこくてすみません(汗)
+48だからでしょうか?9.5Jもあってブレンボに当たるんです?6ポットなら余計にダメダメですかね。
リアはスペーサー入れる計算でいるんですが、フロントどうでしょう。入れてます?卓上の計算では5ミリは無理かなという予想ですが。せいぜい2ミリとか3ミリ(車検適合の範囲内)。
コメントへの返答
2013年6月17日 22:50
仰る通り、オフセット+48で逆ソリのGT-Rデザイン風だからと思われます。
ブレンボは厚みがあり、コンケイブしてるスポークの裏面に、ブレンボのロゴ面ではなく角の部分と当たるカンジです(説明だとムズかしい汗
社外キャリパーでもW社のように幅薄キャリパーならスペーサー無しでも当たらず履けるかもしれませんし、逆に一般的な幅広品になったらもっとスペーサー足さないと当たるかもしれませんので、こればかりは試してみるしか……。
それ故、車検考えるなら、キャリパーに当たらない最小のスペーサーで良いと思われます。

自分のは色々変えてたおかげで、スペーサー無くても奇跡的にキャリパーとは当たらかったですが、ある程度ツライチに持って行きたかったのでその倍以上は入ってますw
正直、車検考えるならあまりオススメ出来ないサイズですね汗

プロフィール

「@まさ@奇声担当  自分も羽ナシ飽きて今の仕様に落ち着きましたwウイングが似合う丁度いいバランスでまとまると良いのですが、これがなかなかムズカシイ……( ・´ω・`)」
何シテル?   06/09 03:30
はじめまして。GDB-A乗りのmassaです。 アホな妄想繰り広げたり、意味わからんコトつぶやいたり。。。 またーり更新していきます(´~`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

始まりは何時もピンク色...。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 09:10:38
お久し振りです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/01 03:38:38

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
勢いでローン組んで買っちまった1st丸目サン。 コンセプトは「脱・定番」。 買った時 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族車になってる2nd丸目サン。 出会ったキッカケは、ネットの中古車検索で”軽+ターボ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation