• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa@かりもふのブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

仁鍛@矢向尻手

仁鍛@矢向尻手つけめん大盛 900円


スープはお馴染み、六厘舎系列の豚骨魚介ドロっと系。
麺は極太。六厘舎比で、やや重量感のある麺。
要するに、仁鍛そのものでした。以下略。



言わずと知れた、神奈川東白楽の名店、仁鍛。
その名店が、地元川崎の”クロスガーデン川崎”という新しい商業施設内に2店舗目をオープンしました。

オープン初日に行ければ一番良かったのですが、当日は何やかんやあって行けず……
その後も、まぁ色々あって、そんなこんなで、ひと月経ってしまいましたww


なかなか足が赴かなかったのは、この手の姉妹店や2店舗目って、どうしても本店に劣るのが定説。。。
地元川崎に出店してくれたのは大歓迎ですが、東白楽に本店があることだし、あえて食べに行く必要はあるのか?と。



そんな感じで、なかなか行けなかったのですが、今日仕事帰りで環二走ってた時に、急につけ麺食べたくなってしまい、予定外の訪問。


感想は……


紛れもなく仁鍛でした(=゚ω゚=)


麺といい、スープといい、間違いなく仁鍛のつけ麺そのもの。
特にスープ、配合一つで大きく印象が変わっちゃうけど、仁鍛と全く同じ。
食べ進めていっても、本当に違和感ゼロ。驚きましたww


見つけた違いと言えば、
・朝11:00~夜22:00 (LO.21:45)
・家族連れでも入りやすい店内レイアウト
・つけ麺or中華そば+200円で特製になる(具増しかな?)
・トッピングに海苔¥100が追加
・サイドにチャーシュー飯¥300、ごはん¥100、コーラ¥100が追加
・スープ割りの際に希望でネギ増し可能(これは今までも頼めば出来たかも?)
・ゆずが六厘舎TOKYO同様のボトルタイプ(最近は仁鍛本店もこのスタイルか?)


オレ的には何と言っても、ご飯物が頼めるようになったのが一番大きい。
仁鍛のスープをご飯に掛けて、ねこまんましたいと思ったラーメン好きは多そう。
というか、山ほどいるんじゃないかと思うww
やっぱ、六厘舎の朝定で、ご飯+スープの組み合わせが評判良かったのかな?
昼・夜でもこのスープ+ご飯の組み合わせで食べられる点。オレは凄く評価したい。


あとは、このクロスガーデン川崎って施設が、駐車場無料。しかも時間無制限。
自分みたくクルマでラーメン食べに行く人にとっては、無料って何気に大きいよww
浮いた駐車場代で、ご飯食べてられるってのは、やっぱいいよね(* ̄ー ̄)v


また行きます!!
Posted at 2011/05/24 21:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2011年05月22日 イイね!

極楽汁麺らすた@日吉

極楽汁麺らすた@日吉らすた麺850円+ねぎだく150円 大ライス無料


家系。岳家とかに近い、綺麗さと味濃さの中間型。
麺は太縮れの硬めでポロポロ系。嫌いじゃないよ。


極楽汁麺という店名から、家系が出てくるとは思わなかったww
しかも、味も化調系の豚骨系じゃなく、ほんのり臭いのある豚骨型っぽいカンジ。


なんというか、どことなく青臭い。豚骨のとは違う臭い。食べてったら、海苔が怪しい。
ココの海苔、標準で3枚。らすた麺にするとさらに3増えて6枚。ってコトは他店よりも海苔押しだと思うんだけど、海苔がシナシナだし、潮の香りが強いから、それがラーメン食べるのに邪魔で、本気で海苔を押す気あんのかと疑問。
スープは悪くないのに、海苔が悪さしてる印象しか残らなかったデス……マジ勿体無い。


あ、あとトッピングのC/Pが悪すぎる。
標準700円でライス大盛ならお得。
らすた麺850円だとライス大で及第点。
トッピングねぎだく150円は、「おいおいネギどこだよ……」って量。泣きそうになったww


名前と写真で期待しすぎました。。。



P.S.
最近ずっと書かなかったせいか、写真見ても味を思い出せなくてヤべぇっすΣ( ̄△ ̄;)
Posted at 2011/05/22 16:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2010年11月29日 イイね!

じゃんがら@秋葉原

じゃんがら@秋葉原ぼんしゃん+めんたい850円


いつもの一杯なんですが、今日はナント、

替え玉無料!!ktkr!!


どうも、昨日11月28日で創業26周年って事で、
それを記念して、今日だけ替え玉無料で提供。

ガッツリ食べる予定でしたが、
残念ながら、3玉しか出来ず……
お腹そんなに空いてなかったというww

やはり、じゃんがらは本店に限りますな♪


ご馳走様でした。
Posted at 2010/11/29 22:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2010年11月26日 イイね!

麺や太華@戸塚

麺や太華@戸塚中華そば並650円


ラード+生醤油。
生醤油と良質なラードと背脂から成り立つこのスープは、見た目からは想像出来ないような上品な味わい。
麺は平打ちストレート。チャーシューはやや固めだがこれで充分。ネギと背脂が美味しかった。



1杯の見た目といい、店の匂いといい、苦手な和歌山系が脳裏をよぎる……

チキンハートなおいらは並盛に(汗



食べたら、おっ、美味しいじゃん?いや、もしやコレはかなり美味いじゃね~の!?∑( ̄口 ̄)
濃口醤油なんで味付けは濃いですが、醤油もラードも変なクセが無く、スープを飲む度に引き込まれます。

どうやら店主は、広島にある太華園という名店で修行されたとの事で、和歌山系では無いそうなww



この味でこの値段、しかも戸塚の新しい駅ビル内にあるときたら、仕事帰りや飲み会後の〆の1杯にピッタリ。
某雑誌で、今年注目の1杯に挙がってるのも納得の一杯でした~☆
Posted at 2010/11/26 21:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2010年11月24日 イイね!

二代目海老そばけいすけ@高田馬場

二代目海老そばけいすけ@高田馬場海老そばワンタン入950円+大盛&ライス無料


醤油海老ダシ。
香ばしさやコク等、海老の良いところが良く出てるスープ。
バランス良し。
海老ワンタン。高いけど、これはアリ。
より海老を楽しみたい人向け。



高校時代の面々と突発で集まって何か食べようぜってハナシになり、
無性に二代目けいすけが食べたくなり訪問。

二代目の本店は初でしたが、高田馬場という地味にラーメン激戦区で生き残るには、
このレベルに無いとダメかなって感じ。

・見てよし
・味よし
・量よし

これで文句ナイっしょ!?

あとは東京駅みたく内装がオシャレだったら……完璧っス。



ご馳走様でした~♪
Posted at 2010/11/24 20:46:20 | コメント(2) | トラックバック(1) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「@まさ@奇声担当  自分も羽ナシ飽きて今の仕様に落ち着きましたwウイングが似合う丁度いいバランスでまとまると良いのですが、これがなかなかムズカシイ……( ・´ω・`)」
何シテル?   06/09 03:30
はじめまして。GDB-A乗りのmassaです。 アホな妄想繰り広げたり、意味わからんコトつぶやいたり。。。 またーり更新していきます(´~`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

始まりは何時もピンク色...。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 09:10:38
お久し振りです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/01 03:38:38

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
勢いでローン組んで買っちまった1st丸目サン。 コンセプトは「脱・定番」。 買った時 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族車になってる2nd丸目サン。 出会ったキッカケは、ネットの中古車検索で”軽+ターボ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation