• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa@かりもふのブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

Tsundere。

Tsundere。型月厨の弟クンに自作PCを依頼されたので1台組んでみました。

今回のテーマ
1.置き場所最優先でスリムケース
2.液晶TVに映すからHDMI出力必要
3.処理多くて重いまほよがサクサク動く程度
4.内定祝いで、費用は俺持ち=出来れば安く(汗




【CPU】Core2Duo E7300@2.66GHz定格
【M/B】GIGABYTE GA-E7AUM-DS2H
【MEM】A-DATA PC6400 1GB x 2
【VGA】オンボード
【HDD】HGST HDT725050VLAT80 (500G U133 7200)+IDE-SATA変換
【DVD】Pioneer DVR-A09J
【CASE】Aopen H360G-300BT
【P/S】ケース付属 300W
【CPU-F】手裏剣rev.B+92mm青LEDファン(1000~2800rpm)
【O/S】Windows XP Pro

※外観は中古ケースが残念な感じなので写真ナシww
(新品だとこんな感じ → http://aopen.jp/products/housing/h360g.html


今回は余ってる部品を使い回したいので、選んだのはNVIDIAのGeForce9300/9400シリーズ。
これ出た当時定番のG41相手に圧勝のグラフィック性能、標準でHDMI出力付、余剰部品使いまわすのに便利な純正IDE1系統搭載などなど、スペック厨にはたまらん1枚(ぉ
しかしながら、nForce系マザーは弱点が色々とありまして、昔からIDE/SATA/USB/メモリ等など相性問題があったり、7100シリーズ以降は1チップ構成ノースが激熱だったり、ドライバがうまく当たらなかったり・・・


んで、今回も例に漏れずハマりましたww
IDE/SATA認識不良はポート変えたりマスター/スレーブ入れ替えたりメモリ差し替えたりAHCI→IDEに変更したりで対処。
ノース冷却はCPUクーラーを純正小型から社外大型スリム+ファン交換でエアフロー確保して安定稼働。
ドライバは今回HDMIサウンドが認識されなくて、最終的にはGIGA最新ドライバ→NVIDIA最新ドライバ→ロールバックで対応。
安定稼働確認後、弟の部屋にPC設置したら「NTLDR is missing」ってHDDのブート領域壊れて、さらにCDからの修復失敗して最初からやり直しww
復旧後、日立TVにHDMIで1080pで繋いだら文字滲んで、色々試して最終的には解像度を既定にないオリジナル解像度+フォント全部メイリオ化+フォントサイズ拡大で逃げるという荒療治ww


お前、マジどんだけツンデレなんだよってorz...

おかげでまた色々勉強になりましたが、今回のは正直疲れました(´∀`;)



最終的に掛かった費用は総額16000円ちょい。
中古で一部使い回しとはいえ、この値段でこのスペックが組めるんだから良い時代になったもんだねー(*´∀`*)
バランス考えるとHDDが足引っ張るのは明らかだから、安いSSD入れても良かったかも・・・?

もしこれから新規で液晶TVにHDMIで繋ぎたいって人は、現行のH61世代で組んだほうが幸せになれると思うので参考までに( ´ー`)y-~~
Posted at 2012/11/13 00:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | diary | 日記

プロフィール

「@まさ@奇声担当  自分も羽ナシ飽きて今の仕様に落ち着きましたwウイングが似合う丁度いいバランスでまとまると良いのですが、これがなかなかムズカシイ……( ・´ω・`)」
何シテル?   06/09 03:30
はじめまして。GDB-A乗りのmassaです。 アホな妄想繰り広げたり、意味わからんコトつぶやいたり。。。 またーり更新していきます(´~`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

始まりは何時もピンク色...。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 09:10:38
お久し振りです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/01 03:38:38

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
勢いでローン組んで買っちまった1st丸目サン。 コンセプトは「脱・定番」。 買った時 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族車になってる2nd丸目サン。 出会ったキッカケは、ネットの中古車検索で”軽+ターボ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation