• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa@かりもふのブログ一覧

2012年06月01日 イイね!

バトン。

バトン。どうもこんばんわ。
気づいたら、前回から実に1年ぶりの更新になります。

自分、結構テキトーですけど、
逆によくここまで放置したもんだなとwwww


更新してない1年の間に、

念願のインプマデビュー\(^o^)/

インプレッサ仕様変更いろいろ

サーキットデビュー!

からのクラッシュー?(涙

からの新しい相棒(!?

などなど。
ネタは豊富なので、少しずつ書いていきます(^q^)



今回はみん友さんから指名で、バトンをやってみた。
From:のぶサン

1、あなたの愛車は?
スバル インプレッサ GDBA & もう一台別の丸目
丸目かわいいよ丸目(^q^)

2、新車?中古車?
どっちも中古車

3、いくらした?
130万と70万

4、一括?ローン?
ローン。仕方なかですorz...

5、年式は?
H13と・・・もう一台は気にしないで買ったから分からんww

6、今走行距離どのくらい?
125000kmと64000km

7、乗って今年で何年目?
5年目。もうすぐ3回目の車検だー(;´Д`)

8、いつまで乗る予定?
乗り換えを考えた時期もあったけど、潰すまで乗るつもり。

9、愛車のテーマは?
カッコよく。少し速く。

10、エアロのメーカーは?
VARISとか。

11、ホイールのメーカーは?
WORKメイン、たまにRAYS

12、ダウンサス?車高調?エアサス?
ビルシュタイン車高調。しかし正体不明(←

13、洗車は月何回する?
早くても週ニ。あとはイベントとか出掛ける前日or当日。

14、燃料費は毎月いくら?
通勤してた時は3万ちょっと。通勤してなかった時は15k。

15、一番高かったパーツは?
↑写真のやつ。
ちなみにパーツには、エンジンは含まれますか?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

16、今まで総額いくらかかった?
・・・さぁww考えたくないお(^ω^)
ちなみに、今まで買ったホイール6種類で総額50弱。ん?そんなじゃなくね?
今はかなり手放したから、差し引きしたら・・・

17、この車で良かったことは?
・4ドア
・燃費(・∀・)イイ!!
・多い日も安心(雨)
・競技ベースなのでパーツ多い
・4WD

18、この車で悪かったことは?
・すぐ汚れる
・すぐ追っかけられる
・メンテ性の悪さ≒高額な工賃
・4WD

19、一番お気に入りのポイントは?
炭素繊維パーツ。え?ウェット?カーボン風転写?こまけぇこたぁ(ry

20、一番嫌いなポイントは?
PCD100

21、次乗るなら何に乗る?
specC

22、愛車以外で好きな車は?
四駆ターボ車ならどれでも(^q^)
他にも、何か一つ特出した魅力のあるクルマは好きみたいです。

23、恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?
走るクルマだったらテンション上がる。でも正直何でも良いです。

24.愛車を運転してて一番やばかった出来事は?
おつりは怖いですね・・・(;´Д`)



こんなんで宜しいかしら?

良かったら皆さんもやってみてね(^q^)♪
Posted at 2012/06/01 22:14:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | diary | その他
2011年05月24日 イイね!

仁鍛@矢向尻手

仁鍛@矢向尻手つけめん大盛 900円


スープはお馴染み、六厘舎系列の豚骨魚介ドロっと系。
麺は極太。六厘舎比で、やや重量感のある麺。
要するに、仁鍛そのものでした。以下略。



言わずと知れた、神奈川東白楽の名店、仁鍛。
その名店が、地元川崎の”クロスガーデン川崎”という新しい商業施設内に2店舗目をオープンしました。

オープン初日に行ければ一番良かったのですが、当日は何やかんやあって行けず……
その後も、まぁ色々あって、そんなこんなで、ひと月経ってしまいましたww


なかなか足が赴かなかったのは、この手の姉妹店や2店舗目って、どうしても本店に劣るのが定説。。。
地元川崎に出店してくれたのは大歓迎ですが、東白楽に本店があることだし、あえて食べに行く必要はあるのか?と。



そんな感じで、なかなか行けなかったのですが、今日仕事帰りで環二走ってた時に、急につけ麺食べたくなってしまい、予定外の訪問。


感想は……


紛れもなく仁鍛でした(=゚ω゚=)


麺といい、スープといい、間違いなく仁鍛のつけ麺そのもの。
特にスープ、配合一つで大きく印象が変わっちゃうけど、仁鍛と全く同じ。
食べ進めていっても、本当に違和感ゼロ。驚きましたww


見つけた違いと言えば、
・朝11:00~夜22:00 (LO.21:45)
・家族連れでも入りやすい店内レイアウト
・つけ麺or中華そば+200円で特製になる(具増しかな?)
・トッピングに海苔¥100が追加
・サイドにチャーシュー飯¥300、ごはん¥100、コーラ¥100が追加
・スープ割りの際に希望でネギ増し可能(これは今までも頼めば出来たかも?)
・ゆずが六厘舎TOKYO同様のボトルタイプ(最近は仁鍛本店もこのスタイルか?)


オレ的には何と言っても、ご飯物が頼めるようになったのが一番大きい。
仁鍛のスープをご飯に掛けて、ねこまんましたいと思ったラーメン好きは多そう。
というか、山ほどいるんじゃないかと思うww
やっぱ、六厘舎の朝定で、ご飯+スープの組み合わせが評判良かったのかな?
昼・夜でもこのスープ+ご飯の組み合わせで食べられる点。オレは凄く評価したい。


あとは、このクロスガーデン川崎って施設が、駐車場無料。しかも時間無制限。
自分みたくクルマでラーメン食べに行く人にとっては、無料って何気に大きいよww
浮いた駐車場代で、ご飯食べてられるってのは、やっぱいいよね(* ̄ー ̄)v


また行きます!!
Posted at 2011/05/24 21:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2011年05月22日 イイね!

極楽汁麺らすた@日吉

極楽汁麺らすた@日吉らすた麺850円+ねぎだく150円 大ライス無料


家系。岳家とかに近い、綺麗さと味濃さの中間型。
麺は太縮れの硬めでポロポロ系。嫌いじゃないよ。


極楽汁麺という店名から、家系が出てくるとは思わなかったww
しかも、味も化調系の豚骨系じゃなく、ほんのり臭いのある豚骨型っぽいカンジ。


なんというか、どことなく青臭い。豚骨のとは違う臭い。食べてったら、海苔が怪しい。
ココの海苔、標準で3枚。らすた麺にするとさらに3増えて6枚。ってコトは他店よりも海苔押しだと思うんだけど、海苔がシナシナだし、潮の香りが強いから、それがラーメン食べるのに邪魔で、本気で海苔を押す気あんのかと疑問。
スープは悪くないのに、海苔が悪さしてる印象しか残らなかったデス……マジ勿体無い。


あ、あとトッピングのC/Pが悪すぎる。
標準700円でライス大盛ならお得。
らすた麺850円だとライス大で及第点。
トッピングねぎだく150円は、「おいおいネギどこだよ……」って量。泣きそうになったww


名前と写真で期待しすぎました。。。



P.S.
最近ずっと書かなかったせいか、写真見ても味を思い出せなくてヤべぇっすΣ( ̄△ ̄;)
Posted at 2011/05/22 16:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2011年04月15日 イイね!

油?

油?油、どうします?

もちろん、油多めで。

違う。

あぶらマシマシでした(爆




脱線すんませんm(_ _)m

最近、中山二郎と杉田家をループしてるmassaです。



先日、ZowieAutoさんでオイル交換してもらいました。

オイル換えてから、実に6000km以上走ってたので、さすがにヤバいと思い、急遽予約して訪問ww



今回も、いつもの5W-40+好印象だった汁注入の予定でした。が、
テンチョーさんの粋な計らいで、ナントナント、スペシャルブレンドを投入。あざっすm(_ _)m



印象は、とにかく滑らか。

いつものヤツ+汁も滑らかなんだけど、そっちは軽く滑らかフィーリング。

んで今回入れたSPブレンドのほうは、アイドリング負圧が上がってるからたぶん硬いんだろうけど、踏むとむしろコッチのほうが軽やかによく回るカンジ。

やたら滑らか&スムーズに回る上に、踏んだ瞬間に、トルクが瞬時についてくるので、メチャ回したくなるフィーリング♪




いやぁ~、マジで楽しすぎて、通勤するにゃ勿体無いぞコリャww
Posted at 2011/04/15 12:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2011年03月23日 イイね!

燃費が良くなった?

燃費が良くなった?先日のラジエター割れ&漏れ対策の件で、色々考えた結果、ラジエターキャップを交換する事に。
純正の1.1kでも良かったのですが、キャップ単体で500円と安かったので、お試しで0.9kにしてみました。


こんな安い部品ですが、思いもよらぬ副産物が。




吹け上がりが明らかに軽く、しかも燃費もほんの少し良くなってるヽ(=´ω`=)/ 

バキューム計見ると、アイドリング時に負圧の安定値が下がってるから、たぶん間違いないはず。




何で?Why?

自分なりに調べたんだけど、たぶんラジエターキャップの開弁圧が下がったコトで、冷却系統全体に掛かる圧力が1.3k→0.9kに下がり、ウォーターポンプの負荷が減って、圧送負荷が軽減されたんだと思います。
オイラのヘタレ走りでは、今まで冷却性能は特段問題視してないのでヨシですが、今度は圧力を下げた事によるキャビテーションが心配ですネ……
純正対比0.2k低いだけだし、昔の車の標準的な設定圧は0.9kだったし、大丈夫だとは思いますケドww



最後に。

先日の地震で被災された方々に対しましては、謹んでお見舞い申し上げるとともに、被災地の一日も早い復興を心より祈念いたしますm(_ _)m
Posted at 2011/03/23 20:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプ | 日記

プロフィール

「@まさ@奇声担当  自分も羽ナシ飽きて今の仕様に落ち着きましたwウイングが似合う丁度いいバランスでまとまると良いのですが、これがなかなかムズカシイ……( ・´ω・`)」
何シテル?   06/09 03:30
はじめまして。GDB-A乗りのmassaです。 アホな妄想繰り広げたり、意味わからんコトつぶやいたり。。。 またーり更新していきます(´~`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

始まりは何時もピンク色...。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 09:10:38
お久し振りです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/01 03:38:38

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
勢いでローン組んで買っちまった1st丸目サン。 コンセプトは「脱・定番」。 買った時 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族車になってる2nd丸目サン。 出会ったキッカケは、ネットの中古車検索で”軽+ターボ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation