• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルちゃん@プレミアムマウントのブログ一覧

2013年04月15日 イイね!

えっ?

ども、ラジコンの息抜きでミニ四駆を始めた、マル@DCDです。

さてさて、13日の土曜日は、野暮用で京都は河原町へ行ってきました。
仮面ライダーダブルのガイアメモリーで、持ってないやつとか、ダブったのをくれた友達に仕返しもとい、お返しで、TIGER&BUNNYのフィギュアをプレゼンツ!
で、一緒に河原町を散策。
何でも、PCがぶっ壊れたらしく、PCを見に行きたいって事で、ドスパラ、パソコン工房とか色々散策。
まぁ、今はショップオリジナルモデルとかも安く買えるイイ時代ですな。

んで、色々見てると、迷ってるらしく、店員さんに相談。
主に使う用途は、画像の編集や、動画の編集らしい。
で、店員さんの一言。


「これからはお子さんとかの運動会の撮影とか、そんなのもありますからねぇ~。」


俺と友達ポカーンw

いや、夫婦じゃねぇし、カップルでもねぇw
むしろ、俺はリア充爆発しろと願う側w

なんやかんやで、見積り貰って、行きしなに見つけた、昔ながらの駄菓子屋さんへ。

懐かしい駄菓子に心ときめかせ、気が付けば、お互い1000円位買ってたw
その後も、友達の希望で、アニ○イトとか行って、ドーナツ食って、その友達を送って帰りましたとさ。

甘さ控え目かつ、油っこくない、さっぱりしたドーナツでした。



















































おまけ
その駄菓子屋で買ったガム、あたり出ちゃったwww

Posted at 2013/04/15 13:18:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月07日 イイね!

TB03D改シェイクダウン→松原ドリスタ→摂津MSTの巻

ども、新しい部署での仕事にやりがい、達成感がまったく得られない、マル@DCDですw

さてさて、時代の流れ、流行とは残酷なもの。
ラジコンのドリフトコースは、何処に行っても大半がケツカキ向けのコース…orz
等速ドリフトでは、コースレイアウトの関係で限界が来たんで、時代の流行に乗り遅れ…もとい、コースレイアウトに合わせる為に、TB03Dにケツカキギアを投入しました。
って、言うてもイ○グル模型の1:1.44のケツカキギアですがw

お店の人いわく、無加工でポン付け出来るとの事なんで、イーグ○模型のケツカキギアをチョイスしたんですが、ポン付け出来ねぇwww

説明書にも、加工が必要とか書いてねぇwww

イー○ル模型に問い合わせても、無加工でポン付け出来るとの回答。

駄菓子菓子!

付かねぇwww

バルク(ギアボックスの蓋)に、ばっちり干渉www

バルクを、ガリガリ削りましたw
(何か、責任感じたのかお店の兄ちゃんが削ってくれたw)

しっかしながら、○ーグル模型、自分とこの商品なんだし、無加工でポン付け出来るって言い切ったんだから、ちゃんと対応しろっての!

とまぁ、愚痴ってても仕方ないので、木曜の仕事上がりにラジコン持って、松原のドリフトスタジアムこと、ドリスタへレッツ!モーフィン!



走らせ方わかんねぇーw
クルクル回りますw
やっぱ、ステアの切れ角足りてないから、広角ユニバーサルシャフト入れなきゃ無理だわって、思ってたら、ドリスタの常連様が、ピット内で喫煙w
煙草吸いながら、操縦www

おいおい、ピット内禁煙って、書いてるだろwww
喫煙は、指定場所でって書いてるだろwww
字ぃ、読めんのかぁ?www







とか思いながら、一時間で撤収w
もう、ドリスタには行きませんw

近いし、ケツカキギアのテストに持ってこいと思ったけど、やっぱ、マナー悪い常連様が大量発生してる店はダメだわw

で、土曜は、タミグラが雨天中止になったらしく、某SNSのラジコングループのボスと愉快な仲間たちが摂津のMSTに行ってるとの情報をキャッチしたので、MSTへレッツ!モーフィン!





TB03D改のバックラッシュをボスに見てもらって、こんなもんでいいよーとの事w
あぁ、良かったw

で、MSTのドリフトコースで、TB03D改のインプレッション♪
やっぱ、切れ角足りないね☆ミ
で切れ角上げる為に広角ユニバーサルシャフトを探すも売り切れなぅw

くやしいのぅw
くやしいのぅw

で、何だかんだで、一緒に持っていってたM03と、ジェネティックでも、遊んでみる。

M03は、アスファルトだと好感触やったけど、カーペットとなると、また違うから結構大変でしたw
で、ジェネティックは等速ドリフト仕様のまま、ドリフトで走らせてみると…



MSTのドリフトコースなら、等速でも大丈夫だね♪
やったね、たえちゃん♪

で、なんやかんやで、夕方頃に撤収w



どのみち、広角ユニバーサルシャフト入れて切れ角上げて、足回り変更してと、課題が山積みやけど、何とかイケそうな気がしてきたのでしたー。






おしまい

Posted at 2013/04/07 01:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2013年04月04日 イイね!

M.B.S 次回予告~スポーツカーに乗ろうと思う~

次回はこいつで決まりだ!





































そして、その次はPさんの愛車を再現w

Posted at 2013/04/04 00:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2013年03月30日 イイね!

仕上げ

ども、最近レモンティーがお気に入りのマル@DCDです。

さてさて、先日作ったATLAS製ランチア・ストラトス(シルエットフォーミュラ仕様)を仕上げでチマチマ作業w
先日購入した、KAWADAのカーボンデカールをGTウイングやボディの一部に貼ったり、スポンサーデカールを貼ったり、メーカーロゴを貼ったりと、やってみた。


でも、実はデカールを貼ったりするの苦手なのだw
しかも、センスが無いから、貼ったもパッとしないw
まぁ、貼る位置やチョイスするデカールがマズイんでしょうなぁw


一部間違い探し的なネタ要素もありますがw


まぁ、これはこれでありにしますかw
Posted at 2013/03/30 00:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2013年03月28日 イイね!

サナリィではなく、アナハイム

ども、宇宙世紀外のガンダムなら、ガンダムOOが好きなマル@DCDですw

ブログタイトルの意味が解った方、俺とガンダムで語り合いましょうwww

さてさて、今回のニューボディは、主にグリップで使用する予定の、ランチア・ストラトス(シルエットフォーミュラ)です。
カラーリングは特に気にせず、余ってた塗料で適当にw


この、角々で突き刺さりそうなデザイン…しみるわぁ。



若干、車高が高いのは、ジェネティックだとIFS(サスを倒立ではなく、横に寝かせる)にしないと、車高が高くなるから。
※ジェネティックのIFSキット高くて買う気しないwww



シルエットフォーミュラ、レースカーって感じがして個人的にかっこよくて好きです。

Posted at 2013/03/28 00:03:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「キェェェェェ」
何シテル?   08/07 00:26
ひょんなことから、ランサーエボリューションⅥ TMEを乗ることになりました。 初の三菱車、初の4WD、初の横置きEg、初の4気筒Eg、初のセダンと初物尽くしw...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱 ランサーエボリューションVI マキネンさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/18 21:11:24

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI プレミアム (三菱 ランサーエボリューションVI)
色々あって友人から譲り受けた、新たなる相棒。 これから大切に乗っていきたいと思います。 ...
三菱 eKワゴン いーけー (三菱 eKワゴン)
うちのパッパのセカンドカーw あれば便利な移動マシーン。 勝手に目指せ!20万キロ! ...
日産 セドリック セド (日産 セドリック)
パッパの愛車(過去) ホイールとライト類のLED化、HID装着位のノーマルおっさん上級セ ...
ダイハツ ムーヴ パパンムーヴ (ダイハツ ムーヴ)
親の車もとい、おいらのセカンドカーw ある日、飛び石により、フロントガラス粉砕w

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation