• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルちゃん@プレミアムマウントのブログ一覧

2015年02月10日 イイね!

M.B.S~サイバー蒸し器~

ども、チョコ菓子のブラックサンダーと聞くと何故か脳内で獣神サンダーライガーが出てくるマルです。


なんで?

さてさて、先日久々にRCのボディを塗ったんですがものの見事に垂れましたw
まだまだ修行が足りないw
精進せねばw

で、とれるやんで垂れたとこを拭き取って、塗りなおして、厚塗りしてシルバーで裏打ちして何とか完成。

色々と小細工しまくった結果



なんとか目立たないようになったったwww



ABCホビー CR-X



M03用にと思ったら、高さの問題がwww

結局、ジェネティック用になりましたとさw



なんだか色が微妙w

余り物の塗料だから仕方ないけどねw
グリップに使うから、バッキバキに割れる予定w


















































































年末に購入したメーター用LED、取り付け2ヶ月でまさかの点灯不良www




これ保障の交換とかあるんかな?





Posted at 2015/02/10 13:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2015年01月13日 イイね!

連休色々

連休色々ども、豚肉食べると高確率でお腹が痛くなるマルです。
でも食べますw

さてさて連休は、某模型仲間のHR34乗りの方にBNR32純正ホイールを売ったり、久々にチャンプ行ったり、と中々充実した連休でしたw
タイヤはまだ溝あるけどプレイズとポテンザGⅢやから変えたほうがいいと思うけど、そのまんま使うらしい。
まあ、そっからどうなろうが知ったこっちゃないけどw

ホイールの受け渡しが終わった後、久々にチャンプへ。
M-03のフレームとブレード製のサスアームを買いにw

色々久々で若干浦島太郎状態w

M-05ver.Ⅱなんて出てたのね.

で、M-03のフレームを探すも、旧バージョンのカラーしかないの(シルバー)
黒いのが欲しいねんけどなぁ・・・
でもまあ、無いもんは仕方ない、お買い上げ。
スクエア製TB03用の広角ユニバも検討したけど3000円超えってのが少し引っかかるw
確かに切れ角上がるけど、値段がw
HG2つ買えちゃうからなぁwww

要検討ってことで今回は買わず・・・

帰ってチャチャっと組み換え&オーバーホール。

普段グリスアップとベアリングに注油はしてるからか意外とマシw

動きが重いベアリングだけ交換し、グリスアップ&注油。

で完成↓


なんかチグハグな感じ・・・


540SHからライトチューンに載せ換え、軽ーく慣らし

ライトチューン死にかけなんかして、回転遅いw

ピニオンの組み合わせかな?
まあでもM-03のモーター取り付け意外と面倒だからそのまま放置www
次走らせる時にでもやりかえろうw


二日目は、爺さんの墓参り。
何かと年末は忙しくて行けんかったので、墓参り行ってきた。
墓掃除してたら突然聞こえる怒鳴り声。

ぶっ殺してやる的な中々物騒な発言。

何かな?
と思いながらよく聞いてみると、近くの関西サイクルスポーツセンターでやってるヒーローショーやったったったったったwwwwwww

そのあと、しっかりと仮面ライダードライブ!って聞こえてきたからwww
堺浜であった熱血カブトみたいなヒーローショー熱望w

墓参りも終わって、帰宅してちょいと部屋のお片づけ。
その後、夜からお宝○茨木店と、マ○ガ倉庫高槻店へ宝探しと言う名のドライブw

特に掘り出し物もなく、お○家茨木に関しては、和泉中央、東大阪と比べると店舗サイズ小さめ。
品数微妙w

マン○倉庫は少し在庫がはけたのかしてキモチ減ってた。
でもマンガ○庫の方が見ててワクワクするw

深夜のドライブ終了

最終日は、ガンプラ作りーの、モンハンやりーので終わりw
銀レウスのドロップと報酬で天鱗出て満足満足w




そんな感じー。
Posted at 2015/01/13 14:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月06日 イイね!

思い出補正と現実

ども、久々にTT01(ラジコン)をいじったら、こんなんだっけ?と思う位簡単だったマルです。

さてさて、今更な話なんですが、年末に愛知県でハートマンズブートキャンプしてる友人Tが年末って事で遊びにきましたw
と言っても、遊びすら日常の中のヒトコマw
あんまブログで報告する事でもないけど、なんやかんやでラーメン食いに行ったった。



滋賀までw



そらぁ、思い出の味を久々に食らう為w

で、やってまいりました、こま吉亭。
滋賀県内有力のラーメンチェーン、来来亭の隣と言う中々挑発的と言うか喧嘩売ってるような立地条件のお店w

でも、美味いのよ。
で、そのラーメンってのがコチラ↓

魚群ラーメンって、パチ○コ海物語みたいな名前w
まぁしかしながら、魚介の出汁もキツくなくあっさり系でキレイにまとまった味。
やっぱ美味い。
どれくらい美味いかと言うと、魚が全く食えない友達の嫁さんも、ここのラーメンなら食べる。と言う参考になるのかならないのか分からない位美味い。



なんの参考にもならないけどどうぞ。





ただ、ここのラーメン美味いけど、場所が場所やからコスパ悪すぎw
乗り合いとかで行くのがオススメ。



んで、別の日は学生の頃から付き合いのある1つ下の後輩と遊んでまたまたラーメンw
どんなけラーメン好きやねんw

嫌いじゃないわ!嫌いじゃないわ!

で、行ってきたのがJR東淀川駅近くにあるラーメン屋、隆勝。
ここのラーメン、とある現場仕事の時によく行ったラーメン屋。

のハズだった。
着いてから、外装に違和感を感じつつも5年程の年月経ってるし、外装位変わる事もあるわな。
と自分に言い聞かせ、入店。

頼んで出てきたのがコチラ↓


魚介+醤油豚骨のラーメン。
濃い。
こってり。

結論から言うと、多分店変わってるw
漂うこれじゃない感w
不味くは無いけど、濃い。

この一言に尽きるw

多分、つけ麺も出してるから、つけ麺だと丁度いいのかも。
うん、そうに違いないw





思い出補正とは、時としてとんでもない事が起こりうる。
そんな、なんの参考にもならないラーメン日記w

























































思い出が破壊されてしまった、おのれディケイド!
Posted at 2015/01/06 07:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月05日 イイね!

故郷に還る

ども、正月休みに積みプラモ消化と意気込んでて3体しか組めなかったマルです。

ホントなら、積みプラモ半分くらい消化してたはずなんやけどw
色々と忙しくて消化出来んかったですw

さてさて、ブログタイトルの故郷に還るなんですが、別にアタイが故郷に帰省したとかじゃなく(一人暮らしとは言え元々地元住み)、故郷に還ったのはコチラ↓




初代愛車のHCR32ですだ。

何でも、お師匠様のとこの若い衆でR32のTYPE Mが欲しいとのこと。
でも、最近は相場も高騰してるらしく、素性の分からない車より、素性の分かる車って事らしい。
まぁ、このR32自体、お師匠様とこから強d…じゃなかった、買ったんで素性はバレバレw
買ってから外装はかなり様変わりしたけど、中身は大して変わってないw
そんな車ですw

でまぁ、色々とあって先月の24日、R32は生まれ故郷にドナドナされて行きました。









こう見るとR32って5ナンバーとは言え、大きいねw
なんて言いながら、少ししんみり。

てなわけで、関東生まれのこのR32は約10年程大阪で過ごして、生まれ故郷の関東へ還っていきましたw


新しいオーナーんとこで大事にされてくださいな。







































多分、ドリ車になるんだろうなw
Posted at 2015/01/05 07:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | HCRの都合 | 日記
2015年01月03日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年新年、明けました。おめでとうございました。
ども、マルです。

今さらですが、おバカなマルとマキネンさん共々、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2015/01/03 02:00:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「キェェェェェ」
何シテル?   08/07 00:26
ひょんなことから、ランサーエボリューションⅥ TMEを乗ることになりました。 初の三菱車、初の4WD、初の横置きEg、初の4気筒Eg、初のセダンと初物尽くしw...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱 ランサーエボリューションVI マキネンさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/18 21:11:24

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI プレミアム (三菱 ランサーエボリューションVI)
色々あって友人から譲り受けた、新たなる相棒。 これから大切に乗っていきたいと思います。 ...
三菱 eKワゴン いーけー (三菱 eKワゴン)
うちのパッパのセカンドカーw あれば便利な移動マシーン。 勝手に目指せ!20万キロ! ...
日産 セドリック セド (日産 セドリック)
パッパの愛車(過去) ホイールとライト類のLED化、HID装着位のノーマルおっさん上級セ ...
ダイハツ ムーヴ パパンムーヴ (ダイハツ ムーヴ)
親の車もとい、おいらのセカンドカーw ある日、飛び石により、フロントガラス粉砕w

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation