
バーレーンGP…トヨタダメダメ
どもSAKUです。
久々にシビック弄りましたw
そろそろ触らないと放置加減がいい加減まずいので^^;
とりあえず今日やったこと。
・フロントにライトをつけた。
・オーディオを組んでみた。
・サイドステップにパテを盛った。
まずフロント
ようやくこのエアロのアクセントになるランプがつきました。
あとは塗装後にレンズをつけたらOKです。
次にスピーカー
なんか作ってていったい自分で何を目指しているのか分からないままパテを盛っていったらこんな形になりました^^;
どうなんだろうこれ…
荒目のサンドペーパーで削ればなんとかなるのかな^^;
予定としては今後小さいスピーカーやモニターを付けていく予定です。
そうそう、
このシビック…今まで痛シビックとして作ることを目指して作っていましたけど…、
痛の要素をはずしてただのスポコンシビックとして作ることにしました…。
理由は、
本当に自分は痛車を作りたいのか、
半端な気のままで痛車を作っていっても、中途半端な痛車になってしまうんじゃないか…と考え、悩んだ結果、普通に組んでいくことにしました。
軽い気持ちで痛車作るぞと思ってやっていきましたが、中途半端な気持ちで痛車作ったら某パーテェン氏の作品のように車が可哀そうな結果になりかねない。(って今でもか…^^;
ということで、これからは痛シビック改め、スポコンシビックとして作ります。
痛車に関しては、また本当に作ろうと思ったときに手を出すかもしれないです。
その時は中途半端にならないようにしよう。
あ、今日motoGPの日本GPだったんですね…見逃したorz
Posted at 2009/04/26 23:16:09 | |
トラックバック(0) |
プラモ | 日記