ホールデン…なんか名前はカッコイイなw
車のデザインもまあまあだし。
ども、SAKUです。
昨日のF1の結果にいまだにネチネチ…
やっぱりあのクビサとベッテルはもったいな過ぎた…
暇だったのでyoutbeより各国の2009 F1GPのテレビのOPを集めてみました。
まずイギリス。
今年から放送権がBBCに十何年かぶりに戻ったらしいです。
ベン~べべベンべべべべべンベン~♪
去年までのITVはイギリス人ドライバーにスポットをあてていたOP構成でしたが、やはりBBCでは特にドライバーに偏った編集ではないですね。
もう一つCGバージョン
BBCのTOPGEARを知ってる人なら白ヘルメットの人がStigに見えそうですw
お次はスペイン。
去年は
Los Quemagomasというアロンソが主役の皮肉アニメで楽しませてもらいましたw
今年はというと…
えっと…F-ZERO?
最初はアロンソがハミルトンをケチョンケチョンにするスト―リかと思いましたが、どうやら違うみたいですね^^;
まあ一昨年のフジのOPに似てなくもないですが…
お次はたぶん発音的にドイツ。
40秒からがOPぽいですね。
結構短くコンパクトに収めた感じです。
お次、クビサの母国ポーランド。
ここで紹介したOPの中では最もシンプルです。
若干90年代前半のの日本のニュース番組のOPみたいな感じが^^;
そして最後に日本のフジ地上波…
確かにGod only knowsに変わってます。
まあ去年のOPよりいいけど、やっぱり音楽はTRUTHがいいな~…
てか、あのドライバーのカットいらないと思うんですけど。
個人的にはこの中ではポーランドが好みですw
Posted at 2009/03/31 00:34:36 | |
トラックバック(0) |
レース | 日記