
ジンバブエの100兆ドル札が欲しいな~…
どうも皆さん、SAKUです。
先週末落札したプラモが今日届きましたw
見ての通りホンダのセットです♪
上から
日東化学のホンダS800M
フジミのホンダS800
タミヤのカストロールアコード
これだけセットで1100円でした(>∀<)
もちろん送料別ですが、
送料入れてもまだ2050円( ̄ー ̄)ニヤリ
さて、この中で一番古い日東科学のS800、
だいたい30年ぐらい前のキットで、箱を開けると古のプラモ独特の匂いがしますw
もちろん絶版です^^b
このキットが発売された当時のプラモはほとんどモーターライズが主流だったらしく、
当時としては珍しいエンジン付きディスプレーモデルだったそうです。
そして、フジミのS800、
実はこのキット上で書いた日東のS800の金型と全く同じなんですw
御覧の通り↓
それもそのはず。ネットで調べたら
90年代、日東がカーモデルから撤退した時にフジミが金型を買い取ったらしいです^^;
ただ、日東の方がS800M、フジミの方がS800…
旧車に詳しい方ならこの二台の違いがわかると思いますが、
後期型であるS800Mはシャフトドライブ
フジミの方のS800は前期型なので、本当はチェーンドライブのはずなのですが
シャーシも同じ日東版S800Mの金型を使用しているためモールドがシャフトドライブの形のまま^^;
なのでどう頑張っても後期型のS800Mしか作れないんですよねぇ~(笑)
まあこだわりませんけど(;=∀=)
まったく同じキットなのですが、
フジミの方が生産量が多かったためドアなどのモールドが完全に死んでます^^;
作る時にまた彫るのが大変そうです(汗
そして明後日にはもう一つ届く予定ですw
そうです…
プレリュードですwww(マタカヨ
Posted at 2009/03/10 23:04:41 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記