• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanboyのブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

フェルナンデスなんです♪

フェルナンデスなんです♪








疲れたぁ~(;´ρ`)
久々に夜更かししてしまった...。

と言いますのもギターを手に入れて早一ヵ月半。
ろくに弾けないのに調子に乗ってエフェクターを買ってみたもののジャックの接続が悪く
音が出ない!ヾ(。 ̄□ ̄)ツ

チョコチョコ動かすとザワワザワワと歌いだすんでどうやら接触が悪いかと...。
ってことでジャックはずして半田つけなおし♪

出たぁぁあ~!!(≧∇≦)

ジャ~ンて音でたぁぁ!!

これでおいらもロックミュージシャン♪

...気分だけ(=´▽`)ゞ

ちなみに練習曲はSIAM SHADEの「1/3の純情な感情」です☆
DAITAさん!
わかっちゃいたがあんたうますぎよ(笑)
いつになったら弾けるやら...。(´□`。)°

とりあえずDAITA様に一歩でも近づけるようにDe-sus Freaks Partyのリストバンドしながら練習してます♪
ピックはガンズですけどm(_ _)m(笑)
Posted at 2010/04/25 02:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター | 音楽/映画/テレビ
2010年04月18日 イイね!

RUN KANBOY RUNε┏(●´Д`●)┛

は~つた~いけ~ん♪

行ってきました!
「第五回掛川新茶マラソン」

お茶所静岡だしね(゚ー^*)

理想的なバディを作るためにはマラソンが一番!

…という勝手な思い込みの元初体験♪
初めてなんで5キロです(*´∀`*)

いや~5キロなめたらいかんぜよ!(笑)
次の日まで足パンパン、ひざをやられて階段が地獄(T∇T)

というかマラソン参加者多いですね!
全部で1万人くらいいたのかな?
あれで1万となると東京マラソンて一体...(。 ̄□ ̄)ツ

マラソンなんでせっかくなら一般道走りたいなぁと思うけど掛川はフル走らないと外に出れない(;´Д`)
トレーニング必至(笑)がんばれ俺!(笑)

そういえば掛川茶イメージガール?のたすきかけたキレイなおねぇさんの配ってたお茶がおいしかった♪
ラン後の体を癒してくれるねぇ(´▽`*;)
また来年も出よっと=┌(; ・_・)┘
Posted at 2010/04/21 23:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2010年04月11日 イイね!

久々の~♪

スパ西全開~♪
車検後なんでタイヤ溝もばっちり!
でもリアは左右別銘柄(A;´・ω・)

ってことではりきって踏んでたらタコ踊りイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
タイヤは新品同銘柄を履きましょ~(笑)

というかいかにも走り屋仕様にイジイジしてるためサーキットに行くと痛いほど視線を感じます(*/∇\*)

でも見た目だけなんであまり見ないで(笑)
Posted at 2010/04/21 23:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年03月31日 イイね!

取ったどぉ~!

車検ゲッツ(ノ≧∇≦)

二年契約更新ですよろしくちゃん♪

ではではせっかくなんで今日一日を振り替えておきませう。

8:30 市役所着
    車検証と自賠責と免許書見せて書類を記入して仮ナンバーゲット。10分くらい。

12:30 陸運局着
     重量税、検査登録、審査証印紙及び継続検査申請書をそれぞれ購入。→窓口へ

13:00 ラインイン
 ・
 ・
 ・
 ・

光軸アウト・゜゜・(/□\*)・゜゜・

分かっちゃいたけどズレズレでした(´-ω-`;)ゞ

隣の予備検査場で直してもらい(2500円もします)再挑戦!

もち合格ですσ(゚ー^*)

所要時間 40分くらいかな。

あとは仮ナンバー返しにいって終了♪

ちなみにライン上の測定では最低地上高アウトだったけど担当のおばちゃんがぐるりとFDちゃんを見渡し一言、

「どこがひっかかったんだろね?」
いいよOKにしとくから!」

「んっ?」
「やっほ~いヾ( ̄∇ ̄=ノ 」

よくわからんけどおばちゃんサンキュです♪(笑)

とまぁよくわからないうちに終わりました(笑)
どこの担当の方も親切なんでかなりやりやすかったです。

初めてでもネットで簡単に下調べしてあと分からなきゃその場で聞けば誰でも出来ると思います。
今回は仮ナンバーとって~しかも遠くの検査場行って~って流れだったんで一日掛かりだったけど単純な継続検査なら半休とっていけそうです♪

お試しあれ(○゚ε^○)


・諸経費
  重量税       :37,800
  検査登録印紙  : 400
  審査証紙     :1,400
  継続検査申請書 :30
  自賠責(25ヶ月)  :23,170
  光軸調整     :2,500    
  合計       :65,300 円

買ったときの車検が18万だったことを考えると費用1/3は魅力的☆
その分自己責任ですけど、そこは愛着もって愛車のメンテをしてきましょ♪

ちなみに4/1から重量税値下げで30,000になるらしいです。
受付のお姉さんに、
「今日やるの?」
って聞かれたけど今日やるっきゃないの!!(笑)
もっと早くに教えてください(泣)


Posted at 2010/03/31 19:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2010年03月31日 イイね!

うまくいくかな?

明日は、いや今日はユーザー車検!!(゚∀゚*)

検査官どのぉ~!!

お手柔らかにお願い致します。(人;´Д`)

まだまだFDちゃんといさせてください(>_<)
Posted at 2010/03/31 00:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ

プロフィール

バイク一筋と思ってたのに…。 気づいたらFDに乗ってました (*ノ・ω・)ノ そして気づいたら100系マークIIに、 そして気づいたらY51フーガに。 う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HGY51シーマのオートクロージャーを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 14:27:06
ドアロック線・アンロック線の取り出し(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 14:24:44

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
JZX-110がAT→MT載せ替え車であったためチェックランプ点灯状態が消せず車検に通ら ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
FDからの乗り換えです。 ほぼほぼ2シーターのFDからもうちょっと大きいのに乗りたいと思 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初の車がFDって...幸せ(笑)
その他 その他 その他 その他
これも好き お別れしました。 めちゃくちゃいいバイクでした😭

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation