• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru_chanのブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

めちゃイケ

さてさて。驚異の11連休中につき、せっかくなので、
前から行きたいと思ってたココ(足柄SA)に行ってきましたぁ。



せっかくなので(?)、116iではなく、M3で行こうぉということで
急きょFamilyBaseと共に、Maxi-CosiをM3へ。
FamilyBaseの下がレザーを傷つけないようにバスマットを下に敷きましたが
意外とすんなり納まりました。いい感じ!


で、自宅を10時前には出発したのですが、GW中とは言っても
平日の高速なので、トラックは多いし、トロイ普通車も追い越し車線を
走ってるおかげで、11時過ぎの到着に。。。
まぁ。ちょうどお昼でお腹が空くころだったので良かったかも。

食事をする場所は、屋外でテラス風になってるので、天気が良い日は
気持ちよく食事ができますね。(雨だったらどうするんだろぉ~)
各テーブルには、各タレントのコメントをサインが施されてて
自分がたまたま座ったところは、「たんぽぽの川村」のテーブルでした。


で、さっそく注文したのが、コレ!
通常のアメリカンドッグの2.5倍というサイズは、確かにでかい!相当でかい!
が、、、味は、相当まずい!周りの衣がパサパサで油っこく、最後まで
食べずに残してしまいました。これならコンビニの方が全然美味しいよぉ。


ちなみに、かみさんが注文したのは、これ。
かみさんも「まずい」って言ってました。


TVでは、ガリタが美味そうに食べてるので、さぞかし美味いんだろうと
期待値をかなり上げてから行ったのが失敗だったのか、相当残念な思いで
足柄SAを後にしました。

ちなみに、三ちゃんは、大きな声を張り上げて、頑張ってましたよぉ。








ということで、このGW中に行かれる方は、SAのパーキングの空き状況の
確認も忘れずに。


Posted at 2014/05/04 01:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

これぞアメリカンバーガー!

さてさて。実は4月26日から驚異の11連休にチャレンジ中なのですが、
大した予定もなく、ただただ、会社に行かないだけの平凡なGWを過ごしております。

ということで、ちょっとはお出かけでもしようかと、かみさんの運転練習を兼ねて
駒沢公園まで行ってきました。

いやぁ~お天気も良く、ランニングコースをベビーカー押しながら1周しましたが
新緑の香りもして、とても気持ち良かったです。

で、そんな健康的な時間の後は、前から気になってたこのお店(AS CLASSICS)へ。

店内は、めちゃくちゃアメリカンで、店員さんも非常に親切な方ばかりでいいお店です。




注文してから10分ほどしてから運ばれてきたのが、これ!ダブルチーズバーガー!


見た目では分かり難いかも知れないですが、手に取った瞬間、思わず「おもっ!」って
言ってしまうほど、重量級でした。
小腹が空いたので、軽く・・・のつもりだったのですが、おかげで夕飯はおつまみ程度で済みました。

皆さんももし行かれる際には、たっぷり腹を空かせてから行かれることをお勧めします。
Posted at 2014/05/04 00:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月24日 イイね!

116iの後継者はこれかな?

先日、かみさん用の116iにMaxi-Cosiを取り付けて、喜んでたばかりなのですが
後部座席の狭さの問題で、Maxi-Cosiの装脱着がやりにくく、やっぱもう少し
大きめの車にしておけば良かったと後悔の念が。。。

で、次期かみさん車は、これ!?

日本ではまだ未発表ですが、USでは先月から生産開始になったようです。
写真ではそれほどではないのですが、実はX3とベースは一緒なので
車幅が1880mmもあります。うちのマンションのパーキング(今借りてるところ)は
パレッド式で1850mmという制限が・・・。くぅーーー。

ポルシェマカンなんて車幅が1925mmだそうです。
クルマ買い替える前に引っ越しの計画をするべきかぁ???
Posted at 2014/04/24 00:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月20日 イイね!

New M3 and M4

Dより取り急ぎNew M3とM4のカタログが届きましたので、そのご報告を。

通常版の冊子ではなく、まだイニシャルのカードタイプです。

お値段はこんな感じ。
Posted at 2014/04/20 01:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月20日 イイね!

AirBuggy + Maxi-Cosi

またまたご無沙汰してしまいました。
子供が産まれてから、相当バタバタしてまして、落ち着いてご報告する余裕が
なかったので。。。と言い訳をしてみる。

まぁ。ようやく子供も生後2ヶ月を迎えとしてて、すくすくと成長を遂げてます。

で、そろそろ、少しはクルマネタを書かねばと思い、今日はこんなご報告を。

そうです!Maxi-Cosi + FamilyFix、そしてAirBuggyという最強の組み合わせを
購入しましたので、その装着の様子をご報告します。

①まず、後部座席のISOFIXの部分を2か所開けます。

②FamilyFixのISOFIX接続用バーを出して、さっき開けたISOFIXのコネクタに差し込みます。

③そしたら、FamilyFixのフロントにあるランプが1個点灯します。
 音も「ピー」ってなります。緑色が点灯すれば正常で、赤が点灯すれば、異常なので
 最初からやり直しです。

④続けて、支えの棒を伸ばして、フロアマットが若干沈む感じまでぐいっと押し込むと
 また、もう1個のランプが点灯します。緑色が点灯すれば正常で、赤が点灯するれば異常なので
 最初からやり直し。

⑤で、出来上がりがこんな感じです。

⑥Maxi-Cosiを装着した写真を撮り忘れたのですが、Maxi-Cosiと運転席の椅子との隙間が
 ほとんど無く、自分より大きな人がこの車(116i)のオーナーだと、たぶんMaxi-Cosi付けれない
 と思います。


⑦ちなみに、AirBuggyはめちゃくちゃ悩みましたが、この色にしました。
 ほかにもいろんなBuggyがあって、いろんなショップ見に行ったのですが、
 車を買い替える時の「どうしよっかなぁ」って悩んでるときと同じ感覚でした。
 車もBuggyも買う直前の悩んでる時も楽しいですよね。。。

⑧で、AIrBuggyにMaxi-Cosiを装着するとこんな感じです。Maxi-Cosiの取り付け、取り外し
 がコツがいるみたいで、いまだに苦労してます。Webでの紹介やお店で店員さんが
 やってるのを見てると、非常に簡単に見えたんですけどねぇ。

うちの子の場合、Maxi-Cosiに乗せると、さっきまで泣いてたはずなのに、泣き止むし
Buggyで移動してる最中は車の中はもちろん、めちゃくちゃご機嫌ですし、心地よい振動で
すぐ寝てくれます。若干値段はしますが、この組み合わせは最強ですね。
オススメです!
Posted at 2014/04/20 01:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「BMW Motorsports Festival 2017 http://cvw.jp/b/416007/40057891/
何シテル?   07/08 23:20
F82 M4 Coupeへ乗り換えました。 オフミとかあれば是非誘ってください。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2016年12月3日(土)快晴。 F82 M4 Coupeが納車されました。 2017年 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
エンジン型式 : N45B16A 最高出力   :115ps(85kW)/6000rp ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
New M3 Coupe/'09model ■7速 M DCT Drivelogic ■ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
やはりシルキー6に憧れて。 ついでに、インチアップもしておきました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation