先週少し触れました、かみさん用に購入した116i (E87)について。
妊娠5か月目頃、かみさんのツワリが最高潮に悪い時に、
M3での移動はもう無理!って
宣告されてしまい、もう少しでドナドナされるところまで行きましたが、色々とググってたら
USEDであれば格安に乗り心地が良い車を手に入れることができそうということが分かり
じゃぁー、探しましょうということで、M3はまだしばらくKeepできることに。
(ふぅー。)
自分も自転車の前と後ろに子供を乗せて
フラフラしながら自転車乗ってるお母さんを
見てて、
あれはほんと危ないし、自転車ごと倒れて、子供が投げ出されて、もう少しで
車に引かれそうな所を見たことがあるので、子供の安全をお金で買うという意味でも
必要かなとは思ってたので。
で、そろそろ車の話に。
モデルは、116i (E87) で2006年11月が初登録。なので、7年落ちですが、走行距離が
45,500kmで前のオーナーが都内のお金持ちの方だったようで、状態は非常に良かったです。
前後のバンパーに若干の傷はありますが、気にはならない程度だし、塗装の状態も問題なし。
おそらく屋内保管だったんでしょう。タイヤも1年前製造のモノでしたので、新品同様。
色がこれまた
アルピンホワイトⅢ。青系、赤系といった違う色が良かったのですが、
致し方がないです。
最近、思うのですが、116iは前からではなく、
後ろからのアングルがセクシーだと思うので、その写真もポチリ。
あ!かみさん、免許は20年前に取ってるんですが、運転するのは10年ぶりぐらいらしく、
暫くは初心者マークをつけさせてます。
(ちなみに、楽天市場で200円送料込で買えました。安いんですね。)
エンジンが、1.6Lで115ps、15.3kg/mというスペックなので、スタートや追い越しの時は、
M3どころか最近の1.6Lクラスの足元にも及ばない感じで、追い越し車線で走ることも
阻まれるほど。
でも、6ATのおかげでシフトチェンジはスムーズで、街乗りで流して乗る分には
申し分ないスペックだと思います。
ステアリングは、ノーマルタイプで、これはどっかのタイミングでMタイプのレザーステアリングに
切り替えたいと思ってます。あと、最近当たり前の電子式ではなく、ラック&ピニオンなので
パワーサポートは付いてるとは言え、
正直重いです。
Dでの試乗の時は、それほど気にならなかったのですが、長時間乗ると、やっぱ気になりますね。
しかもステアリングがレザーじゃないので、少し掌が汗ばむと滑るので、ちょっと怖いですね。
でも、これ交換すると結構かかるんですよね?15万~20万ほどかなぁ?
もし安く交換できることをご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
あー、あと、エアコンやぁ。これは7年落ちの最たる弱点なんでしょうか。効きがめちゃ弱い。
これから真冬に突入するし、来年の夏を乗り切れるのか?が心配です。
これは、Dに連絡してなんとかしてもらった方がええかなぁと思ってます。
乗り心地は、かみさんが満足(比較対象がM3なので、どうかと思いますが)してるので、
まぁ、いっか。踏み込んだ時に後ろが沈むようなこともないので、サス/ダンパー周りは
もう少し大丈夫かな。
カーナビは、Panasonic Strada CN-DV155FDがついてました。当時BMWがこのクラスに
こぞってDオプションで付けてたタイプですね。
地図も2012年版に更新されてたので、まぁ。都内近郊であれば大丈夫でしょう。
HDDではなく、DVDなので、地図の表示がめちゃ遅いです。データのローディングに時間が
掛かってるんでしょう。でもVICS対応だし、ETCとの接続もあったので、最低限な部分はクリア。
ちゃんと設定すれば、比較的見やすい地図を表示してくれますし、思ってたより良いかも。
でも、ポータブルカーナビとかって、どうなんでしょうね?
といった感じですね。
Posted at 2013/11/24 17:52:49 | |
トラックバック(0) |
116i | クルマ