• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOGOのブログ一覧

2013年05月24日 イイね!

Cars & Coffee at Starbucks

Cars & Coffee at Starbucks 明日か明後日の午前中、
四日市市 尾平のスターバックスで
適当にw 集まったりしませんか?笑
できれば、北米仕様又は 北米仕様にできる車に乗ってる方。
か、北米仕様車に興味がある又はアメリカが好きな方。
Posted at 2013/05/24 20:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月22日 イイね!

America Road Trip 2012-9 "TEXAS"

America Road Trip 2012-9 "TEXAS" 早朝5時頃New Mexicoのモーテル出て。。

何もないところで星空を見たあと、
また しばらく走り続け。。
いつの間にかテキサス入ってた?


夜明け!


向こうに街が見えてきて!


どこかかっこいい!笑


朝日!

なんか 日本とは眩しさとか違う気が。

やっと 僕が行きたかったファストフード店の近くまで来た!
と思ったけど、大きいショッピングモール。。
まだ朝の8時半頃?
明らかに 僕が行きたいお店はモール内。
開店までは時間があり過ぎということで
ちょっと駐車場を車で一周してみて、
ちょっと気になった車。

ヒュンダイ ジェネシス?


ダッジ ラム!
シングルキャブ ショートベッドはあまり見かけませんでした。


ファストフード店は諦めて TEXASのStarbucksに行ってみました!


ポルシェ!


で、ブレッドとドーナツと USDMなw
ペパーミント風味のコーヒーを頼んでみました!


そして、そろそろPhoenix,AZへ戻ります。
ナビに目的地入れて、次の案内地点まで…

300マイル!! = 480キロ!!笑
でも、郊外のハイウェイで制限速度70mile(112km)で、
そんなに交通量多くもないので 早いペースで進めます。

続く。。。









Posted at 2013/05/22 21:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月20日 イイね!

America Road Trip 2012-8 "アメリカのモーテル"

America Road Trip 2012-8 "アメリカのモーテル" New MexicoのAlamogordoにある
Sonic Drive inで夜ごはんのハンバーガーを食べて、
近くの全米チェーン?のモーテル
Holiday Inn Express & Suitesで就寝。

やっぱりアメリカでは Smartがブーム?w

Smart Wax, Smart Water, Smart Roast Coffee...

で、早朝4時過ぎに起床。
朝食はほとんど食べてないですが。。

外気温 50℉、10℃ ちょっと肌寒いですね。


ここが 泊まったモーテル。


今さら あと何マイル走れるか表示されてるのに気付いた。


で、渡米前に ちょっと気になってたファストフード店があり
ちょっと調べてみたところ。。

行ってみよう!ということになり、
一応 もう Phoenix,AZ方面へ向かわないといけないので、
地図を見てみたところ大丈夫そうだと思い
ガーミンのナビを信じて向かいます。

これが アメリカの道路です! 真っ暗!笑


でも、この真っ暗のいいところ。
何もない広い荒野? で広い路肩に車止めて
空を見ると綺麗な星空が!


ただ、周りが草むらとかあって
野生動物とか出てこないか ちょっと怖かったです 笑

続く。。。






因みに。。。

実際 アメリカ本土行ったことない人に
僕が「モーテルに泊まった」っていうと
みんな 映画に出てくるような個人経営の危なそうなモーテルをイメージするみたいですが、僕は基本渡米時 全米チェーンの大きめのモーテルに泊まります。

ただ フロリダのキーウエスト辺りへ行ったときは ほとんどそういうモーテルが見当たらず 諦めて 個人経営の小さなモーテルに泊まりましたが。大丈夫でした。

もちろん モーテルに止めてある車をチェックしました!
ボロボロの車とかが多いモーテルは 貧困層が泊まる安モーテルで危ないですからね!

Posted at 2013/05/20 21:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月07日 イイね!

America Road Trip 2012-7 "NMの夜に事件が?"

America Road Trip 2012-7 "NMの夜に事件が?"このブログ 更新するの忘れてました!

White Sandsをあとにして、Alamogordoの街へ
戻る途中 北の空(真正面)を2秒間ぐらい?
赤く光る流れ星のようなものを見ました!

その光が消えたあとにしか撮れませんでしたが。。
僕の予想では ちょうどその方角には
よくUFOなど 目撃情報があるRoswellという街があるので
やはり隕石だったのかな と僕は思います。
で、そのすぐあとに 給油する為に寄ったGSにて。。

なぜかパトカー3台ぐらいと救急車が止まってて、
もしや銃撃事件!? と思い
しばらく観察してる間 他にGSに寄った車から
「Oh,Jesus!」みたいなことを大声で言い放ち
勢いよく そのGSから飛び出して行った車もいました。
で、よく見るとコンビニの前にフロント周りが
潰れた車が止まってたので単独事故を起こしたんだとわかり、
普通にレジへ行って ポンプを指定しクレジットで支払い
給油して、その後 ポンプの横に置いてあるやつで

虫まるけになったフロントガラスをきれいにしてGSを後に。。

そして 7~8pm頃?で お腹空いたので、
初めてファストフードのドライブインへ!
Sonic Drive In!

なんとか注文して。。
車のところまで持ってきてくれました!

ハンバーガーは普通に美味しく、
totsというハッシュドポテト?ハッシュブラウン?が
僕好みでした!w

で、モーテルへ行き就寝。。

つづく。。。





Posted at 2013/05/07 23:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月22日 イイね!

早めの点灯、遅めの消灯

早めの点灯、遅めの消灯アメリカを見習って、僕は普段 車を運転するとき
かなり早めのライトオン、遅めのライトオフを意識してて
エッセでもそうしてると ハロゲンなので
ヘッドライトの内側が けっこう曇ってきたんです。。
HIDにしたらいいと思うかもしれませんが、
僕 個人的には 高級車やスポーツカーなど以外は
ハロゲンの黄ばんだ光りが アメリカらしくて好きなんです。
で、4000ケルビンぐらい?の ハロゲン色のHIDってないですかね?
知ってる方いたら おしえてください!
Posted at 2013/03/22 08:58:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

三重県に住んでるSHOGOです。 アメリカ大好きで南カリフォルニアとフロリダは2回, GUAM,ARIZONA,NEW MEXICO(少しTEXASも..)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東京オートサロン① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 04:08:35
Tokyo Lonely Trip - day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 09:54:00
貼り貼り Vol .2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 00:00:55

愛車一覧

ダッジ ラム RAM2500 (ダッジ ラム)
2年前にこの車と出会い ついに手に入れました! 運転慣れるまで頑張ります 笑 日本はも ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
この車は免許取る直前に買って、それからずっと維持してます。 前までは通勤でも使ってました ...
ダイハツ ハイゼットトラック Hijet truck (ダイハツ ハイゼットトラック)
諸事情により まさかのトラック2台持ちw 走りの5速! 4x4! エアコン付! パワステ ...
その他 自転車 MANTRA (その他 自転車)
プライスレス 笑 ちなみに、RETROSPECはCaliforniaの自転車ブランドで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation