• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりぼーんのブログ一覧

2017年09月28日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:ないです

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:画質・鮮明さ・正確さ


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/28 17:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月30日 イイね!

これって、皆さんどうしたんだろう。。

これって、皆さんどうしたんだろう。。荷物整理してたら出てきたこいつ!
確かエクシーガの早期契約特典だったような?
引っ越しの時に段ボールにぶっ込んでそのまま埋もれてました。
さて、どうしてくれよう。
自分では使う用途ないし、エクシーガ降りちゃったしなぁ。
某オクにでも出品してみるかな!?(笑
これもらった皆さんはどうしたんだろう?
Posted at 2017/06/30 11:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2017年06月29日 イイね!

いろいろ取付!

いろいろ取付!さかのぼること三週間まえ。。。

無事1回目の車検が終わりました!(爆


いろいろあった不具合もほぼ解決!
残った異音(Bピラーとリアからのコツン音)はたまーになのでとりあえず放置決定!
フロントのストラット・アッパーマウント交換でアライメントが見事に狂っていたので
車検時に調整してもらい、気持ちよし!
Dの方はそんな違和感は感じないって言うんですけど、
毎日乗ってる私としてはすっごい違和感で変なところでハンドルとられるわで
こんなに狂ってるのに何で感じないんだろう?って感じでした。

そんなこんなで、取り付けられずにいたタワーバーをやっと装着♪
取付を待つ間にゲットしちゃったリヤアンダースポイラーとウエストスポイラーも装着!

梅雨の晴れ間を有効活用できました。

最優先だったはずのホイールをゲットする前に散在しちゃってどうしようって感じでしたが、
そのホイールも先日ゲット♪
時間を見つけて綺麗にしてから組み替えてもらう予定です。

さて、もー、しばらく、何もできません!
お小遣い使い果たしちゃったから!(笑
Posted at 2017/06/29 17:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2017年04月17日 イイね!

いろんな音が聞こえます♪

フロントガラスの解決から3ヶ月ほど経過してますが、
その間に新たな問題が!

あ、ちなみにフロントガラスの件はメーカーの調査の結果

【正常の範囲内】

という回答があったそうです。

え?あれで?
自分もディーラーの方もその違いをはっきり感じているんですけど。。?
あれで正常の範囲内って範囲広すぎやしませんか?(笑
まぁ、ガラス単体を建物内でチェックしたらそういう結果になるのかもなぁ。。

そして、新たな問題はあちこちから

カタカタ、カコン、ギシギシ、ミシミシ

なりまくってます♪
原因が分かって余り気にしなくて良い音なら無視するんですけどね。

その1
まずはシートベルトの受け側のミシミシ音。
対策品の施工をしてるんですがやっぱり鳴ります。
呼吸の動きでギシギシ言うときもあるので、対策出来ればしたいけど、
どうしても鳴るなら仕方なし!
鳴ったら角度を変えてあげれば鳴らなくなるので。
とりあえず点検でグリスしてもらい経過観察!
鳴らなくなるかな?

その2
駐車後、車から降りるときに出るギシギシ音。
リア側から音がしてます。
子供の頃、実家で使い古していたトラックのように(笑
原因不明ですが、点検時にブレーキに関係するかもとの事なので
リアブレーキの清掃給油、足回りの締め付けチェックと給油をしてもらいました。
こちらも要経過観察。

その3
助手席側のBピラー付近から聞こえるカタカタ音
鳴ったり鳴らなかったり、気になったり気にならなかったり。
原因もよく分からないけど、気長に突き止めるかってことで
こちらはとりあえず放置!(笑
→そのままずっと放置の可能性大!(爆

その4
足回りからの異音いろいろ。
最初はリア側が高速走行中に少しの段差とかで
ギシギシギシギシ
でも、それ以来この音は出てないのでとりあえず放置!
問題はフロント。
気まぐれにカコンと声を発します。
点検時に運良く音が鳴ってくれたのでディーラーの整備の方に確認してもらう事ができ、
フロントのストラット・アッパーマウント交換となりました。
交換は部品取り寄せの関係で先ですが、
これで音が消えてくれるといいなぁ。

そんな訳で、スタッドレスから夏使用に戻すときに取付予定だった
STIのタワーバーが未装着のまま部屋の片隅に転がってます(笑

仕事の繁忙期も終わったので修理の終わったレヴォーグさんと
GWはどっか遊びに行こうかな!
でもなぁ、お小遣い貯めてホイールも買いたいんだよなぁ。。(笑
Posted at 2017/04/17 11:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2017年01月26日 イイね!

【完全解決!】フロントガラスについて

何度かブログに書いたレヴォーグのフロントガラスの件が完全解決しました♪

結論から言うと、うちのレヴォーグのフロントガラスは初期不良でした。
(メーカーがそれを不良品扱いするかはまだ不明ですが。。)
同じ部品番号のA型用フロントガラスに交換したのですが、
嘘のようにまったくチラチラとモザイクがかって見えるのがなくなりました。
うれしいことに、機能性ガラスだからこんなものでしょうがないのかと思っていた
視界の「汚さ」もすっきり綺麗に解消されました。
今まで乗っていた過去の車達と同じ状況となりました!

あぁ、よかったぁ。
しっかり対応してもらったDには感謝です。

ここからは推測ですが、
同じA型の初期のレヴォーグで同様に見えた事を考えると、
ある時期の生産ラインのロット不良かもしれませんね。

フロントガラスの視界が「汚い」、チラチラ見える、モザイクがかって見えるという方は
是非いちど、ディーラー等でB型以降のレヴォーグを確認してみて下さい。
全然違う!と思った方はフロントガラスの初期不良が疑われます。


ちなみに、こちらも前回書いたミッション側デフのオイル漏れですが、
某所ぶちょさんのお話しによるとVM4でも同様の漏れがあったそうです。

スバルのA型はいろいろありますが、保証期間内にしっかり修理してもらって
楽しいカーライフを送りたいものです!
Posted at 2017/01/26 16:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ

プロフィール

神奈川県在住。 今回YA5に乗り換えたのを機に、みんカラデビューしてみました。 →2016年7月レヴォーグAに乗り換えました。 →2019年7月レヴォーグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
増税前にD型に乗り換えました! A型→D型の進化に感心しております。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
エクシーガから乗り換えました。 いろいろ考えると、VMG以外の選択肢がありませんでした( ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
この度YA5に乗り換えました! 自分で買った車は全てスバル・・・ 雪国行くにはやっぱりね ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation