• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
GT
イイね!
2009年07月29日

燃料キャップ

燃料キャップ 最近セルフにされてあるGSが多いのですが、私はちょっと苦手なんです。

今まで乗っていた自動車は全部室内から給油口の蓋のオープナーがあって、中のキャップにKeyなんて無いタイプでした。

500は店員さんに鍵を抜いて渡さないといけませんよね・・・それにもちょっと抵抗がありまして・・・雑な方もいらっしゃいますし・・・

スペアKeyをとも考えましたが、結構な費用を要するとも・・・
どうしようかと思っていたときに件のお店のHPにこれを発見しました。

Keyホルダーは幸運のクワドリフォリオにしてみました!

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/07/29 15:16:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

お疲れ様です🍺
けんこまstiさん

ゲシュタルト崩壊
kazoo zzさん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

ゲート内で土産探し 福岡空港
空のジュウザさん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年7月29日 17:47
私もカゴに入れましたが、最終決済を断念しました。。。
購入理由はVespaさんと全く一緒です。
しかし、嫁さんが乗った時に混乱しそうなので断念です。

うーん、やはりポチってしまえば良かったかもです。;;
コメントへの返答
2009年7月29日 18:35
あ~、奥様が乗られるのなら換えない方が無難かもしれませんね。
些細なことから反対派に回られると後々面倒ですので(汗)

先ほど給油して参りましたが、普通に預けて普通に給油してくださいました。
でも満タンして4000円は安いです・・・
2009年7月29日 18:23
僕はアルファ時代はセルフにしか行きませんでしたあ~

従業員に渡したら、
ガソリンキャップを閉めきらない人が多かったので・・(^-^;
コメントへの返答
2009年7月29日 18:37
一度だけ、妻のAクラスで行ったことがあるんですよ・・・
結局店員さん呼んで説明していただきながら・・・

ガスキャップは締め切らない方にはまだ出遭ってません。
2009年7月29日 19:06
給油キャップはじめは戸惑いましたが、最近やっと慣れました。
スタンドの方に任せるのは何となく嫌なので、セルフのスタンドしか使いません。これも500に対しての愛かな?^^
コメントへの返答
2009年7月29日 19:39
私も戸惑いました・・・
最初に行った時に、分からないので自分でやらせてくれと頼みました(笑)

セルフはちょっと苦手です・・・
2009年7月29日 23:33
私も先日この燃料キャップがセールになってたので、買うか迷いましたが結局買うのやめました・・・
とりあえず、当分セルフスタンドのみ利用しようと思います。

この前スタンドの人に渡したら、キーホルダーが車体にガチャガチャ当たってたので、
任せられないと思いましたΣ(゚ロ゚;)
コメントへの返答
2009年7月30日 6:49
やはりそうですか!
鍵のお話を以前されてあったのでどうかなって思っておりました。
しばらく使用してみます。

Keyホルダーは皆さん付けてあるでしょうから・・・価値観が違う店員さんはやっちゃうでしょうね。

でもセルフの方が苦手で・・・汗
2009年7月30日 0:00
これってエンジンキーと違うキーで開けれるのがメリットということですか?それとも開け方とかも変わるんでしょうか?カギ渡してゴチョゴチョされるのって確かにイヤですよね!!

PUNTOの時は早々にカギだけ壊れてくれたので給油の時渡さなくて良かったのは楽ちんでしたが・・・いたずらされる危険考えるとやっぱカギはいりますね^^;

500はセルフでも普通に給油出来るのでいいですね!!
輸入車全般にそうですがすぐオートストップが効いてしまうので、やや握りで給油してると吹きこぼれ怖かったですからね。
コメントへの返答
2009年7月30日 7:02
仰られるようにエンジンかけるキーをわざわざ抜いて知らない店員さんに託すのがちょっと気になりまして・・・(笑)
開け方は同じみたいです。

昨日は専用Keyと給油カードを一緒に渡して・・・という感じでした。
鍵は絶対に付いて無いと今時どんな輩が居るか分かりませんから・・・

そうなんです・・その吹き零れというのが怖いんです・・・
しかも、今までの経験ではヴェントとかAクラス、156セダンが沢山入れすぎて室内がガソリン臭かったような・・・
店員さんに自動で止まったらそれ以上入れないようにお願いしてました。
2009年7月30日 22:51
初めまして
四葉、良い感じですね。

GSの給油は、店員さんとのコミュニケーションがポイントかもしれませんね。
「ちょっと癖があるんで・・・」なんて先に言っておくと店員さんも気をつかうし、分からないことは聞いてくれるから多少は安心ですよ。
コメントへの返答
2009年7月31日 22:10
はじめまして。

今はこの形式ってやはり珍しいんでしょうね。

幸い、近所のGSではすんなりやってくださいました。
なんかこういう儀式めいたものって嬉しいですね(笑)

106にお乗りなんですね。
ライオンも大好きです!

プロフィール

「あけましておめでとうございます。皆様にとって素晴らしい1年になりますように。」
何シテル?   01/01 01:18
今でも大好きな500ですが・・・2台持てる勇気がなく・・・色々考えて蛇車にまた復帰してしまいました。 変らずよろしくお願いいたします。 自動車と同じくら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
色々考えることがあり・・・アルファに戻しました。 変らずよろしくお願いいたします。
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
すべてはこの車が・・・
アウディ A4 カブリオレ アウディ A4 カブリオレ
初めてのアウディ車です。 現状維持で大切に乗ります。 同じ車やアウディ乗りの方々色々ご教 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
実用車として生活の相棒に・・・・ 今の私にはこのサイズがジャストフィットで心地いいです・ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation