• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taro-@pp1+dc2のブログ一覧

2010年11月07日 イイね!

動植物園にて

動植物園にて久しぶりの更新になりましたね…いつの間にやらもう半年放置。。。

さて昨日の話ですが、私はオートポリスに行ってたのですが、嫁さんと子供は二人で動植物園に行っておりました。

お外でお昼ご飯を食べ、ご機嫌で遊んでいたのですが…ちょっとした事件が。。。池のそばで鳥さんを眺めていたのですが、目を離した時に『ドボン』してしまいました。幸い近くにいた男性が池に入って助けてくれ、子供もすぐに泣きやんでケロッとしていたので大したことにはならずに済みました。


助けてくれた男性はじめ、着替えを手伝ってくれた方、タオルを貸して頂いた方、寒いからくるんであげてと毛布をくれた方…本当にありがとうございました。何のお礼も出来ませんでしたが、おかげさまでお子様は今日も元気です!!

見ている方はいらっしゃらないとは思いますが、親切にして頂いた方々にこの場を借りてお礼させていただきます。
Posted at 2010/11/07 10:34:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年04月26日 イイね!

杖立温泉リベンジ

杖立温泉リベンジ今日は杖立温泉にお出掛けしてきました。
先週おとーさま来熊時に一緒にお泊りする予定だったのですが、お子様と嫁さんの胃腸炎によりお泊り断念。。。
本日リベンジしてきました。


もちろん日帰りで・・・

こいのぼりいっぱいでお子様も大喜び☆

そして、杖立といえばやっぱプリンでしょ♪
今回はお泊りよていだった『泉屋』のほうじ茶プリンを頂きました。

濃厚さはないけど適度な甘さとほろ苦さが絶品でした。



今日はホントにいい天気でした☆ビートでオープンドライブしたら気持ちいいだろうな~なんて考えながら(決して口には出せません…)サイファ号を運転してました(爆)
Posted at 2010/04/26 00:04:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2008年10月20日 イイね!

昭和の町②

昭和の町②ワタクシにとってはオート三輪よりこっちの方が懐かしい。
さて、このクルマはなんでしょ~??
Posted at 2008/10/20 00:14:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2008年10月13日 イイね!

昭和の町

昭和の町今日は久しぶりの遠出。
大分は豊後高田昭和の町に行ってきました。

まあこの手の町並みは昭和30年代を再現しているので、
本当に懐かしいと感じるのはうちらのお父ちゃん・お母
ちゃん世代なのでしょうが。
自分達の子供時代に目にしたものもちらほらとあり
なかなか楽しめました。

学校給食に出てきた『揚げパン』。
口の周りが砂糖だらけになりましたが、懐かしい味でした。

ヨメと給食の話をしていて出てきた『なかよしパン』
と『ソフト麺』どちらもTaro-は記憶にないのですが・・・
熊本にはあったんですかね??
Posted at 2008/10/13 01:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しておりますが・・・ http://cvw.jp/b/416313/39062580/
何シテル?   12/25 22:18
愛車のビートを可愛がりつつインテグラでサーキット走行を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不要フレームカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/01 12:41:50
ロアアーム交換~♪ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/10 00:22:55
adereide-planning リアスポラーWO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 00:18:46

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
平成5年丸目Si-VTECベースのタイプR仕様です。前オーナーの手によって製作されました ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2006年4月ワークスに代わり購入。一度はオープンを所有してみたいと思っていたところ、た ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
友達と共同で買った耐久仕様。購入金額はなんと2万円☆始めはボロボロの小豆色でしたが、板金 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
免許を取って最初に買った車。当時はイタリアやフランスの小型車に憧れていたのに、セルボモー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation