• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taro-@pp1+dc2のブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

ABCミーティング2013

ABCミーティング2013今更ながらの話題ですが・・・

5/19に7年ぶり2回目のABCミーティングに参加してきました。
最初の参加が2006年、ビートを買った直後でしたが、もう7年も経ったんですね~



さて、ミーティングというイベントがどちらかというと苦手なワタクシ。。。
今回は、山口から兄さまが来るとのことで参加を決めました。

参加するにあたり、前の週に長年放置し続けていたオーディオ周りの内装をとりあえず完成させ、それなりにきれいにしたつもりです。。。



さて、当日は予報通りの雨。。。
しかもオートポリス名物の霧が。。。

オートポリスに到着した当初は霧も薄く、丁度走行会が始まったところ。
メインスタンドで、走行会の様子を眺めてました。



写真も撮ったので、ビートを中心にUPします♪


本日一番時計のオートマックビート


無限のフルエアロ&ハードトップがうらやますぃ~♪


スパルタンな仕様ですね~


黒のビートも渋いですね!!


カラーリングがサーキットに似合いますねぇ~


マッドハウス製作のビートLM・・・


空力こだわってますねぇ~


ワイドボディがかっこいいですね☆


こちらもオートマックのデモカー??


ビート3台☆


こちらもワイドボディ!!いいなぁ~


なぜかキレイな隊列が(笑)


当然ながらABC車両ばっかり♪楽しそ~


夢中で撮影のおにーさん。カゼひきまっせ

走行会が終わって、イベント会場に移動。そしたら走行会の参加者にこんな方が。。。



覆面ドライバー!!某番組から噂を聞きつけてやってきたようで、イベント中もずっとヘルメットをかぶり無言のままでした!?


イベントが始まると、霧は更に濃く雨は強く・・・。
せっかく内装をいじいじしてきましたが、意味なかったですね(爆)
天気も悪いし、息子殿も同伴でしたので傘をさしてクルマを見て回るのも危険。


こちらはドレコン優勝のビート。リアの造形が素敵すぎます

クルマのオーナーさんも判らないし、息子からは常に目が離せないしでお友達の輪を広げることも出来ず・・・更にはくじ運も無く、ほぼ収穫なしでした。。。


じゃんけん大会が始まるころには息子爆睡。。。床ですやすや
周りのみなさん、ご迷惑をおかけしました



でも息子はすごく喜んで、家に帰ってから『また行きたいね~』って言ってくれました。
次は、天気が良ければいいなぁ~


参加の皆さまスタッフの皆さま、お疲れさまでした!!

以上、激遅のABCミーティングの話題でした(笑)








Posted at 2013/05/28 00:52:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | PP1 | 日記
2013年04月19日 イイね!

ホーンが鳴らにゃい・・・!?

ホーンが鳴らにゃい・・・!?NSR-R風なホーンボタン。

作ってだいぶ経ちますが、表面の凸凹や傷が気になってきました。

そこで、手直しをする為に、オクでmomoのホーンボタンをポチっとな。。。
勢い余って2個も落札してもうた・・・

カッティングシートで簡易版のNSR-R風を作成して、入れ替えました。



が・・・いざホーンを鳴らそうとボタンを押すと。。。

鳴ってないやん。。。


これはおかしいと、外してみると・・・



ビミョーに違うぞ!?

なるほど、端子が一つのヤツは、ボスとの接触部からアースが取れてるわけね。

じゃあ端子が二つのヤツは、どうやってアースを取るの??配線出てないよ??



というわけで、二つともばらして、Hマーク部分のプレートだけ入れ替え。
今度はプレートの厚みが違う為に、押しっぱなしの状態に。。。

仕方なく、中のスプリングだけを入れ替えると・・・

無事に鳴りました~\(^o^)/


端子が二つのヤツは、こんなのを遣うみたいです↓
http://item.rakuten.co.jp/hkbsports/545573/#545573
Posted at 2013/04/19 01:30:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | PP1 | 日記
2013年04月06日 イイね!

おいる通信


走行距離72415km

前回70850kmだから約1500km走行しました。

さて、レベルゲージを確認してみると~



え~と。。。

交換時はアッパーレベル丁度位でしたが・・・???

かなり消費している様子。。。



インテもビートも、エンジンがかなりお疲れですね。
どうしたものやら。。。
Posted at 2013/04/06 14:11:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | PP1 | 日記
2013年03月02日 イイね!

ブレーキ点検してみました

ブレーキ点検してみました先日OILがほとんど入っていなかったこともあり、気になっていたブレーキを点検してみました。

12月の車検の時に『だいぶ減ってるけど、まあ大丈夫~』って聞いていましたが、自分の目では確認していなかったのでばらしてみました。



結果は↓



やはり減ってました。交換から約4年半。。。
とりあえずピストン側が比較的残っているので、入れ替えておきました。
若干ジャダーも出てきているので、ローターを含めてそろそろ交換ですかねぇ~

ついでに外したホイールを内側まで洗って、バリアスコートでコーティングしておきました。
うん、素晴らしい撥水☆



空気圧もチェック。1.9~2.1とばらつきがあったので全部2.2に調整しておきました。



最後にOILも確認。こちらは目立った減りはなし。
今後もこまめに確認しないとねっ♪
Posted at 2013/03/02 23:50:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | PP1 | 日記
2013年02月19日 イイね!

おいる交換

最近オイル交換すらいつしたか??思い出せないワタクシ・・・。

先日ふと気になってレベルゲージを確認してみたら。。。
LOWのレベル切ってる。。。しかも汚い。。。。。

とりあえず補充して1週間乗ってましたが、ようやく日曜日に交換しました。
交換時期を忘れない為にも、ブログあげとこっと☆

今回は70850kmですかねぇ~



使用したOILはこちら。。。



OILフィルターも交換しました。(完全に記録やな・・・)


さて、こちらは友人のEG6ですが・・・エキマニがこんなになってました。
こんなとこで折れるんですねぇ。。。




最後に、日曜日の朝刊にこんな記事が。
インテとビートのメンテナンスをお願いしているショップからエントリーしているTODAYが、セパンのK4GPでクラス優勝(総合5位)した記事です。



身近な皆さんの活躍、うれしいですねぇ~
おめでとうございます☆

Posted at 2013/02/19 01:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | PP1 | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しておりますが・・・ http://cvw.jp/b/416313/39062580/
何シテル?   12/25 22:18
愛車のビートを可愛がりつつインテグラでサーキット走行を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不要フレームカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/01 12:41:50
ロアアーム交換~♪ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/10 00:22:55
adereide-planning リアスポラーWO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 00:18:46

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
平成5年丸目Si-VTECベースのタイプR仕様です。前オーナーの手によって製作されました ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2006年4月ワークスに代わり購入。一度はオープンを所有してみたいと思っていたところ、た ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
友達と共同で買った耐久仕様。購入金額はなんと2万円☆始めはボロボロの小豆色でしたが、板金 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
免許を取って最初に買った車。当時はイタリアやフランスの小型車に憧れていたのに、セルボモー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation