• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taro-@pp1+dc2のブログ一覧

2011年09月16日 イイね!

メーターと格闘中

メーターと格闘中いつからかおかしな動きをするようになったビートのスピードメーター。
最近では完全に振り切った状態が定位置。ある程度スピードが乗ると動き出し、100km/h付近で止まり、またスピードが落ちると定位置に墜ちていく…。
タコメーターがおかしな動きをしたときには迷うことなくpivotメーターに交換したのですが、スピードメーターは修理するか純正品への交換しかないですね…。
ナビのスピード表示があるのでさほど困りはしないのですが、放置しておくわけにもいかないので仕事が落ち着いてきたので修理に乗り出しました。ついでにメーター照明もLED化しましょう♪

まず、みんカラで情報収集。取り付けネジの錆による通電不良が多いとのことで早速ネジを手持ちのステンレス製のネジと交換。…しかし症状は変わらず。。。
次に基盤のコンデンサを新品に交換すると…正常に動いているではないですか!!

と喜び、メーター周辺の内装を元に戻して完了☆のはずが…ライトをONにすると。。。
水温・燃料計の照明が点かない!?
しょうがなく一からばらしてみると、見事にLEDがソケットから脱走していました。また組み直すと今度は
燃料計が振り切れる????

困った時のみんカラ頼み。。。検索すると
『メーターの取り付けネジを締めすぎると断線しメーターが振り切れることが…』
まさかと思いまたまたバラすと大正解!!!!ばっちり断線してました。

何とか断線を修理し、組みつけて正常な動作に戻ったことを確認しほっとしてたら…

今度はタコメーターが動いてない!!!!!!!!!!

そういえばメーター裏のカプラーをつないだ覚えがない…

またバラさなきゃじゃん。。。
Posted at 2011/09/16 00:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | PP1 | 日記
2011年08月23日 イイね!

ECU不調…

今日の朝、いつも通りにビートに乗り込みキーを回す…が…
エンジン始動せず。。。

アクセルを踏み込みながらなんとか始動するもエンジンチェックランプが点灯…こんなこともあるだろうと以前中古のECU を手に入れていてよかった♪まあ、こんなときは大抵ECU だろうな~と思い遅刻を覚悟し 交換しましたが、やはり。何事もなかったかのように始動しました。

でも、今つけているECU もあまり程度がよいとは言えない代物…
修理を考えないとですねぇ~

そういえば、スピードメーターも怪しかった…
Posted at 2011/08/23 02:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | PP1 | 日記
2011年02月28日 イイね!

早起きしたせいで・・・??

早起きしたせいで・・・??今日は珍しく朝6:30に起床。

明るくなって外を見てみると、う~んいい天気♪
ドライブに出掛けるのもいいけど、しばらく洗車してなかったので
気合を入れて洗車することにしました。

水洗いして、久しぶりにバリアスコートでコーティング☆更に先日購入していた
写真のブツで幌もきれいきれいしてあげました。。。

が・・・しかし

午後から天気は急降下。。。

雨ですやん・・・

天気予報を今更見ても時すでに遅し。やっぱ雨よねぇ~

ソフトトップのコーティング剤にはこう書いてありました。
『施工後は乾くまで雨を避けてください。一晩置くのが望ましいでしょう』

はい、気合を入れて洗車するときは天気予報をチェックしましょうねぇ~。
あ・・・普通するか。。。

Posted at 2011/02/28 00:40:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | PP1 | 日記
2010年12月24日 イイね!

ビートの車検

ビートの車検12月に入ってから休みナシ、ほぼ毎日午前様な生活にうんざりなtaro-でございます。

さてさて、我がビートはtaro-の元に来てから3回目の車検を迎えました。今回は車検と同時にタイミングベルトの交換・ミッションのオーバーホールもし、リフレッシュさせます。
今はエンジンが下りてリフトの上に居るようです。

さて・・・いくらかかることやら。。。
Posted at 2010/12/24 00:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | PP1 | 日記
2010年11月22日 イイね!

初めてのビート

初めてのビート我が息子を、初めてビートに乗せてお出掛けしました。

ビートにチャイルドシート…
適合表にはのっているものの、半信半疑でやってみたら。。。
意外と載るもんですねえ。
ただし、屋根が低いので乗り降りは非常に大変ですが。。。

いつもは後部座席なので、視界が広がったせいか
大興奮でした。いろんな車指さしながら『ビト、ビト』って…大騒ぎ。

今度はOPENドライブにチャレンジしてみるかぁ~
Posted at 2010/11/22 02:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | PP1 | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しておりますが・・・ http://cvw.jp/b/416313/39062580/
何シテル?   12/25 22:18
愛車のビートを可愛がりつつインテグラでサーキット走行を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不要フレームカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/01 12:41:50
ロアアーム交換~♪ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/10 00:22:55
adereide-planning リアスポラーWO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 00:18:46

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
平成5年丸目Si-VTECベースのタイプR仕様です。前オーナーの手によって製作されました ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2006年4月ワークスに代わり購入。一度はオープンを所有してみたいと思っていたところ、た ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
友達と共同で買った耐久仕様。購入金額はなんと2万円☆始めはボロボロの小豆色でしたが、板金 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
免許を取って最初に買った車。当時はイタリアやフランスの小型車に憧れていたのに、セルボモー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation