• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月18日

ハイフラ防止ウィンカーリレー購入☆

ハイフラ防止ウィンカーリレー購入☆ タイトルのとおり、ハイフラ防止ウィンカーリレーをGETしました。

ウィンカーをLEDに変えたりするとハイフラになってしまいますので、購入しました。

VSはピンが8つあるタイプでした。Fisher92さん、教えていただきありがとうございます☆

本日届きました。現物を見ると・・・思ったより大きいですね。(^_^;)


商品は「孫市屋」さんのものです。
MAX150WまでOKですし、今LEDに変更せずとも、全て白熱球のままでも問題なく使える便利なモノです。
ただ、キーレスアンサーバックのハザードが、ちょっとしか光らなくなる、もしくは光らなくなるといった現象が、一部の車種でおこるらしいです。
たぶんVSもその「一部車種」のなかに含まれている気がします。予想ですが(笑
ただ、我が家のはセキュリティーのアンサーバックですので、まだ分かりません。

一緒に「カチカチ音高級音化キット」と言うモノも買いました。
これはリレー本体に防音シートを貼って、音を変えてしまおうというモノです。
ただ、買ったはいいですが、このリレーは純正のよりも少し音が小さいらしいので、それにシートを貼ってもっと聞こえにくくしてしまうのはどうかなぁ~と悩んでおります。

明日、ショップに行って、頑張って自分で取り付けてみます。 (≧σ≦)ノ
出来たら、UPしたいと思います。簡単なDIY作業ですね(笑
ブログ一覧 | WiLL VS関連 | 日記
Posted at 2008/10/18 23:26:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年10月18日 23:39
ハイフラってなんですか?

アフォなのでわかりませんwww

ちなみにうちのカリーナ君はアンサーバックがありませんOTL
コメントへの返答
2008年10月18日 23:56
ハイフラッシャー現象(だったかな?)の略です。
ウィンカー球をLEDのモノに交換すると、純正のリレーだと消費電力が少なすぎて誤認を起こし、点滅速度が速くなってしまう現象です。

アンサーバックキットというものが某オクでありましたよw
2008年10月19日 1:15
↑勉強になりますw
コメントへの返答
2008年10月19日 18:35
たしか理由は↑で合っていたと思いますw
2008年10月19日 14:16
早速購入されましたねわーい(嬉しい顔)私はまだ装着してませんので、アンサーバックや高級化シートの件、取り付け等の仕方などアップ楽しみにしていますウィンク指でOKお願いしまぁすm(__)m
コメントへの返答
2008年10月19日 18:38
孫市屋のHPから購入しちゃいましたw
アンサーバックはまだ調べてませんです(^_^;)
高級音化シートは貼ろうかどうか迷っております。
取り付けはUPしますよ~。

プロフィール

「更新せずに放置してますけど一応見てはいます(笑」
何シテル?   11/12 17:06
緋焔(ヒエン)と申します。 約4年半もの間、車庫に放置していたWiLL VS(赤/紫)を13年9月に復活させました。 その後、徐々に悪いところをリペアし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他
2008/09/05 21:05:49
 

愛車一覧

トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
赤/紫のVSから乗り換えました。 またWiLL VSです(笑 やっぱり僕はVSが好きなん ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オレンジほっぺたの小さくて可愛いヤツ。 人生初の軽自動車&ターボ車です。普段乗るセカン ...
トヨタ WiLL Vi トヨタ WiLL Vi
クリフカットのリアウィンドウが特徴的なWiLL Vi。ノンエアロでユーロスポーツが目標。 ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
“F-117ナイトホークステルス戦闘機”をデザインコンセプトにして設計されたとされるWi ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation