数日前から60cm水槽(ダトニオ水槽)の濁りが気になっていたが、夕べエサやりのときたまたまデュフューザーの吹き出し口を触ってみたら水の出が少ない。ホースを追いかけてみたらエーハイムの吸水側のホースが折れ曲がってほとんど水の循環が止まってたΣ(・ε・;)折れ曲がったホースをグイッと無理やり直したらたちまち茶色い汚水が出てきて水槽内がエラいことに…。これだとろ材の虫(菌)もう死んでるかな。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン いったんエーハイム内のろ材を掃除してから、120cm水槽(なまず水槽)の水を種水にして換水しよ(´д⊂)‥ハゥ