• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyotomiのブログ一覧

2011年07月27日 イイね!

百均で買った

百均で買ったアロマキャンドル。

これがなかなかいい香りです。

匂いを嗅ぎながら勉強すると脳(記憶)に残りやすいというので、
宅建のテキストを読むときにはいつも焚くようにしています。

勉強の進み具合はというと、
借地借家法あたりからテキスト(音声)の言ってる説明自体よく理解できず、そこで詰まっています‥

賃貸人、賃借人、借地権者、借地権設定者、地上権者‥ ややこし過ぎる。
問題文を読んで「‥で、登場人物は全部で何人なの?」みたいな‥(笑)
これは記憶以前の(理解力の)問題だなぁ‥と。

あ、試験の願書? 郵送で出してきました。
Posted at 2011/07/27 13:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2011年07月21日 イイね!

Lionへ

LionへMac miniをLionにしました。

早速、カラーマネージメントツールの「i1Match」が起動できなくなってしまった‥
バージョンアップされるのを待つしかないか‥

新しいMac miniも発表されましたね。
光学ドライブが無くなってしまったのは残念です。


※例によって画像は本文と一切関係ありません
Posted at 2011/07/21 10:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC・Mac | パソコン/インターネット
2011年07月20日 イイね!

宅建に挑戦

宅建に挑戦去年の乙4に続き、今年は宅建に挑もうと思います。

試験日が10月中旬と既に3ヶ月を切っているんだけど、まぁ今年はどんなもんか試しに受けてみるのもいいかな‥と。

DSの乙4みたいに音声講座が良いと思ってLECのホームページを見たんだけど、こちらは乙4のソフトと違って過去問ソフトといった感じ。
初学者の自分が過去問から始めたところでさっぱり分からんだろうし‥

で、ネットを廻って見つけたのが「iPod宅建」。
音声講座をダウンロードして、それ聞きながら本の内容と合わせもって勉強するという学習方法です。

試験までこの音声講座を聞いて頑張りたいと思います。
試験の申し込みが今月末まで(郵送)だから、先にそっちを急がなければ‥
Posted at 2011/07/20 16:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | ビジネス/学習
2011年07月17日 イイね!

マウス交換

マウス交換電気店で色々触ってみて、これに決定。

ロジクール ワイヤレスマウス M325

ワイヤレスだと充電や電池交換が面倒くさいので、有線にしようと考えてたんだけど、
パッケージの「電池1本で最大18ヶ月」に惹かれて、ついつい‥
Posted at 2011/07/17 16:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・Mac | パソコン/インターネット
2011年07月15日 イイね!

f.64

f.64交換レンズの持ち運び用に購入したショルダーバック。

しかし、
交換レンズが少ない(笑)ので、全く出番がなかったり‥
Posted at 2011/07/15 22:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Four Thirds | 趣味

プロフィール

「@仲良しトンクルピー なるほど。基礎盛ってるからか写真だと隣の家と隣接してるように見えるな」
何シテル?   04/16 17:51
【飼育魚と水槽データ】 ■120cm水槽 《入居魚》 ・レッドテールキャット 1匹 《ろ過装置》 ・エーハイムクラシックフィルター2260(90...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3456 789
10 1112 1314 1516
171819 20 212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

トヨタ ツーリングハイエース トヨタ ツーリングハイエース
初国産ミニバン。快適過ぎる。
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
嫁の田舎へ帰省するのにスズキkeiから乗り換え。 あまりの田舎っぷりで、もはや四駆じゃな ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
嫁が「運転できるようになりたい!」というので、練習機として購入。 ところが、一度も練習す ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation