• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyotomiのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

OM-D(仮)くるか

OM-D(仮)くるかなにやらスペックが凄いという噂である‥
一体どんなのが出てくるのか今から楽しみであります。

とはいえ、まだ噂の段階‥
良くも悪くも「ガッカリ感」がオリンパス最大の魅力(?)でもありまして‥

やっぱり今回も‥ か?‥


※例によって画像は本文と一切関係ありません
Posted at 2012/01/30 14:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Four Thirds | 趣味
2012年01月28日 イイね!

ヘッドランプ

ヘッドランプPETZL(ペツル)「ティカXP2」と「ティカプラス2」です。
防災の観点から点滅機能付きモデルを選択。

ブラックダイヤモンドのものとでどっちにするか迷ったんだけど、向こうは角々してて収納袋を痛めそうだったので、ぬるっとしたデザインのこちらに決めました。

ぶつけるとすぐに割れてしまいそうな質感(プラスチック)だけど、足元を照らすには十分な明るさ。

停電や夜間の緊急避難など、この手のライトは両手が空くので避難リュックの取り出し易い位置に入れとくのがいいですね。
kiyoも革手袋、防塵マスクと一緒にリュックのポケットに入れてます。
Posted at 2012/01/28 20:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Disaster Prevention | 暮らし/家族
2012年01月26日 イイね!

熱帯魚の近況報告

しばらく熱帯魚ネタから離れていたので近況報告を。

レッドテールキャット、オスカー、オスフロ、ダトニオ、カラプロ、金魚。
皆、相変わらず元気にしております。
レッドオスカーの「頭部穴あき病」も相変わらず‥(笑)

飼育設備のほうも特に大きな変更は無しで、年末の大掃除がてらオスカー水槽とダトニオ水槽に保温用の断熱シートを巻いたくらいかな。

このところ気になってるのが、カラプロ水槽の水の調子が悪いこと。
まぁ、この水槽はずっと調子が悪いので今に始まったわけじゃないんだけど‥
白濁してないほうが珍しいというか‥


換水から3、4日でこの状態‥ すでに白濁してる‥;
フィルターポンプの流量はちゃんと出てるんだけどね‥



バクテリアの着床不足が原因かも‥と、フィルターを色々探して、
辿り着いたのがこの「ハチローマット」。作りがしっかりしててオススメです。
でも、白濁の原因はフィルターのせいではないみたい‥



酸素不足を疑って「ぶくぶく」も入れてみたんだけど、
エアーポンプの吐出量が少なすぎて、空気が勢いよく出ない‥
エアーポンプは音がうるさいし‥ 結局これもボツ‥



「ぶくぶく」は諦めてパワーヘッド投入! ←パワーヘッド好き
これでしばらく様子見ます。

白濁の原因としてもう一つ考えられるのが、上部フィルター内の水位。
今使ってる上部フィルターは、ろ過槽内の水位をアタッチメントで2段階に変えられるタイプなんだけど、「深め」のアタッチメントを使ってもウエット層が少ない(=水位が低い)ように見えます。
アタッチメントをパイプか何かで代用して水位を上げてやれば、その分ウエット層を多く取れるのでバクテリアの着床できる面積が広くなる(=硝化が促進される)気がします。
今度暇を見つけて上部フィルターの改造をしようと思います。
Posted at 2012/01/26 11:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tropical Fish | ペット
2012年01月15日 イイね!

買ってみた

買ってみたGriffin Technology 「Power Mate」。
オーディオコンポのボリュームダイヤルをそのままPCの入力デバイスに転用したみたいな感じ。

操作は(ダイヤルの)”左右の回転”のほか、ダイヤルを”押す”、”長押し”、”押しながらの左右の回転”の合計6動作。
アプリケーションごとに(キーボードからの)キー操作を割り当てて使います。

自分はLightroomでの使用がメインなので、早速アプリにキー操作を登録。
露出や色温度といった調整をダイヤルで調整できるように設定しました。
普段はMagic Trackpadで調整してるんだけど、たまにイライラさせられることもあったりで‥ その辺は一気に解消されました。

2003年の発売当初からずっと気になってたデバイスだったんだけど、もっと早くから導入しておくべきだったかな‥
Posted at 2012/01/15 00:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・Mac | パソコン/インターネット

プロフィール

「@仲良しトンクルピー なるほど。基礎盛ってるからか写真だと隣の家と隣接してるように見えるな」
何シテル?   04/16 17:51
【飼育魚と水槽データ】 ■120cm水槽 《入居魚》 ・レッドテールキャット 1匹 《ろ過装置》 ・エーハイムクラシックフィルター2260(90...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 2627 28
29 3031    

愛車一覧

トヨタ ツーリングハイエース トヨタ ツーリングハイエース
初国産ミニバン。快適過ぎる。
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
嫁の田舎へ帰省するのにスズキkeiから乗り換え。 あまりの田舎っぷりで、もはや四駆じゃな ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
嫁が「運転できるようになりたい!」というので、練習機として購入。 ところが、一度も練習す ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation