• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KaiL403ke(よ~すけのブログ一覧

2009年01月28日 イイね!

お久しぶりでーす

お久しぶりでーす今日はとんでもないほどの快晴だったのでワインディングの旅に行ってきました


ゆうて40Kmの旅です
もっと走りたいなぁ


ルートは国道310をひた走り五条から24号にのって北上、309号にのり水越峠を走ります



もちろんぴーかんのお日様のもと、オープンカーに乗っている以上屋根をあけて乗る義務があります





開けてもこの陽気
今までの寒さは何だったんだとお天道様に小一時間問い詰める輩がでてきそうな天気
こういう時は
同族も増える
から楽しいんだな(笑)


案の定金剛山では旧スイスポが定番のUターンゾーン使用してました
(*´д`*)まだお昼よー

この時間帯はエンジン音を楽しむ速さで楽しむのがわし流
メリハリをつけると尚楽しんでドライブ出きるので積極的にメリハリをつけていきます

最近走る機会が多い金剛山。今度は写真を撮ったりもしてみたいです



さてさて、五条から24号を北上して水越峠に向かいます
これが意外と長く、途中何回間違えたかと思ったか((((゜д゜;))))


無事に水越方面に入れたので次に気をつけるのはトンネルに入らないこと
水越峠は旧道なので超わかりにくい入り口になっています。
えぇ自分でもよく見つけたなって誉めたくなりますよ(*´д`*)


水越峠は現役の・・・・らしく地面には大量の○○。○○ー○があり、それらしき車もちらほら

元気なとこはこんなご時世になっても元気なことにかわりゃせんのですね


さてさて、このレポートぐらいにあっとゆうまに309号線に来てしまい、あとは309を直進してジャスコを左折(解る人には解る・・・はず)

まぁったくの行き当たりばったりのドライブになるはずが、順調に行き過ぎて逆に味気ない感じ(´・ω・`)

そんな感じのミニワインディングでーした


今度はパールロードとか生駒とか行きたいものですなぁ・・・・





そうそう、最近マイブームが出来ました
それが子供の目の前でリトラパカパカ(笑)
どえらいうけます
意外と若いお姉さんもウケてくれます(爆)

小学生ぐらいの男の子なんて目がキラキラしてます(笑)

こんなささいなことではあるけど、ちょっとでも車好きになってくれたらなー
なんて思っちゃうあたり、今の自動車じゃ無理無理と失望しちゃっている自分がいてるのに悲しくなります(笑)
Posted at 2009/01/29 00:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月12日 イイね!

新年二回目のブログでございます~。

ま、特に学校で変わったことはなく(え)



そのことは置いといて~

最近ロドリゲスのハンドルをNARDYスウェード生地の33パイか34パイのものから、OMPWRC35パイのものに変えてみました。


若干でかくなって近くなったため、ちょっと運転しづらくorz
ただわしはラリー車のような競技車大好きなので、このスタイリングはやめられない。

しかしはしりにくくなっては・・・とただいま悶絶中(笑)


にしても世の中のロドリゲスとどんどん逆行してますなぁ。。。
シフトノブ延長にハンドルの径を上げたりと・・・


んでもって、ラジエーターがおかしいです

この前なぜかすっからかんになっとって、今度見たらなぜか補充した分よりはるかに増えていた(汗)

今日は減る傾向、昨日は増える傾向(←これがようわからん)とロドリゲスくん、ご機嫌が毎日変わるようで


そうそう、昨日はちょっくら先輩方と某雪山にドライブ行ってきました

いざついてみれば一面雪っ!
満月の夜何でキレーに雪がひかっとるばしょもありやしたが、

ま、カメラにゃうつらんと

はなから撮る気もさんさらなく、一晩ずっとドライブしておりました(笑)
あ、ロドリゲスは登場させておりません。
言ったら間違いなく腹の下をガリンゴリンと・・・あわわわ

打ってもいたくもかゆくもないわっ!

とはさすがにずぼらなわしでも言い切れないさびしい根性の持ち主ですので、ちょいと作戦を練らねばいけんです。

ちなみに


三台の車をうちのところから出したのですが、みんな後輪駆動車でした(珍)
そのうち一台660ccMRなんていう、これだけで車種わかっちゃうんじゃねーのてくらいの車でした

四駆じゃなくたってなんとかなるんですよっ(笑)
Posted at 2009/01/12 19:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます~

明けましておめでとうございます~写真は我が家の牛さんですよ(*´д`*)



弱太り感が牛度を向上させる仕様となっております。



今年もよろしくお願いしますぅ~(・∀・)/~~
Posted at 2009/01/01 10:12:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「あけましておめでとう御座います! http://cvw.jp/b/416489/48177865/
何シテル?   01/01 03:48
どうも KaiL403keと申します KaiLはかいると読みました 「403ke」で「よ―すけ」と読みます よん、おー、すり―、け― と名前の回りくど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

LSDを入れるとトラクションが増えるという都市伝説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 23:24:31
ドライビングポジションって? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 00:21:53
いま話題のこれを食べてみました・・・う~ん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 20:37:41

愛車一覧

トヨタ GR86 403号 (トヨタ GR86)
愛しのロードスターからついに変身! 屋根あかなくなりました!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
また、ロードスターに戻ってきました。 何ぞこの楽しい車は!?
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
令和元年、5月4日から よくできた車でした。
ダイハツ コペン こぺぺ (ダイハツ コペン)
なかなかにやんちゃ、そして乗り心地はごく悪! でもなかなかに荷物がのってなんだかんだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation