• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月10日

JR桜井線撮影練習

まだまだ暑い日中ですが、秋の気配は近づいてますね。稲も頭を垂れてました。


今日は散歩を兼ねてJR桜井線の撮影をしてきました。
前回鉄道撮影したのは4月だったので、久々です。

桜井線は万葉まほろば線という愛称で呼ばれている路線です。

大きな鳥居で有名な三輪駅からスタート!
三輪駅の少し北側の水田地帯から撮影。


105系標準色(旧塗装)の2両編成。


下り電車の撮影後すぐに上り電車が^^
105系ラッピング車「旅万葉」


桜井線は1時間に2往復程度の運行しかない上に、三輪駅で上下線すれ違う電車が多いので、撮影間隔は約30分毎。うまく時間調整しないと暇を持て余します(笑)

ここから1.5kmほど歩いたところで、上り電車がやってきました。
105系標準色(新塗装)。背景に見える山が「三輪山」で大神(おおみわ)神社のご神体になってます。


三輪駅から2kmちょっと過ぎたあたりまで来ました。
国道169号線の高架部分の歩道から撮影。ちょうど隣の巻向駅から出発する電車に遭遇^^


高架の下をくぐって、遠ざかる電車。
105系って前面と後面のデザインが違うんですね。


草が生茂っていて、いかにもローカル線って感じが良いです^^


ここから三輪駅へ・・・また2kmちょっと歩いて戻ります(笑)

歩き出して20分。

下りの「旅万葉」。3枚目の写真の電車が奈良駅で折り返してきた^^
奈良まで電車で30分弱なんで、歩き初めてから1時間ぐらい経過してますね(笑)


同じ撮影ポイントで上り電車の撮影。




今回は「万葉の四季」と呼ばれるラッピング電車には遭遇できなかった・・・
これは4月に撮影した時の「万葉の四季」号です


話は逸れますが、三脚って運動会ぐらいでしか使ったことないです。
軽快に移動しにくいし、面倒くさいし・・・(笑)
滝とか撮影するときに使ってみようかなぁ~。スローシャッターで撮影してみたい^^


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。
ブログ一覧 | 鉄道・電車 | 日記
Posted at 2013/09/10 19:51:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2013年9月16日 9:13
ローカル線は走りに味?があって
いいですね♪
コメントへの返答
2013年9月16日 12:46
近代的な車両もかっこいいですが、のどかな田舎の景色には、ちょっと古めかしい感じの電車が似合います^^

プロフィール

「鈴鹿ファン感謝デー http://cvw.jp/b/416551/35226799/
何シテル?   03/10 00:00
08年3月17日から乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【C87】『コミックマーケット87』1日目まとめ!画像で見る冬コミ初日!恒例のスタッフ名言集に名言ランキングも網羅!他 現地で起きた主な出来事など【12月28日】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 23:14:01
LEDエンブレムの改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 17:37:44
プチオフってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 23:07:48

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
型式:DBA-GE6 グレード:Lタイプ カラー:ブリリアントスカイメタリック ディー ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
08年3月まで所有していた車です。約7年乗っていました。 人生初のマイカーです。 GW前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation