• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほたかのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

課題提出♪

課題提出♪










メンバー以外の方にはなんのこっちゃ、ですが、

みんカラグループ
『ここは、何処? ターゲットを、見つけ出せ!』 (kokohadoko)

に課題を提出しました(^^*

<参照>
https://minkara.carview.co.jp/society/kokohadoko/bbs/4504545/l10/


超有名な場所なので秒殺だと思いますが(^^;
去年初めて訪れたときは本当に感動しました。

今年も時期になったら、また行こうと思ってます.。
Posted at 2010/03/28 14:13:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月07日 イイね!

テクノマグネシオ Type109

今日は私の好きなホイールの話です。

ロードスター歴の長い方であれば、ブログタイトルでもう懐かしさを感じるかもしれませんが、
今一番欲しいと思っているホイールです。






私がロードスターに乗るずうっと前、今や伝説(?)になってしまったロードスターショップ、
「T-HOUSE」さんで扱っていたという「テクノマグネシオ Type109」というこのホイール(^^


惚れてしまったのは、レトロでなんとも味のあるデザイン。
ひと昔前のスポーツカーはこんなホイールをよく履いてましたよね。
(アルファロメオやスピットファイヤなど)

当時を知る方は詳しいかもしれませんが、
何分、古いホイールなのでネットでは調べようがなく、

・T-HOUSEのデモカーが履いていた。
・元々はアルファロメオジュリア用のホイールで、これはレプリカ
・マグネシウム製では無く、アルミーマグネの合金製
・販売されたのは80セットのみ

くらいが私が知ってるすべてです(--;

今や、レアすぎて発見自体、稀ですし、
本来はカンパニョーロにあこがれた世代の方が所有するべきモノだと思います。
(カンパニョーロに思い入れが無く、且つロードスター歴2年のヒヨッコの私には似つかわしく無いかもしれない)

でも、欲しいんですよね~ なぜか。
(困ったもんです)


実は、今の純正鉄っちんホイールを購入したのは、
コレに似たレトロな雰囲気を感じたからで、他にも
エンケイアライフや、ライトアロイ、スーパーラップなんかは発見する度に眺めてしまいます。


で、なぜ突然このブログをあげたかというと、
先日、これが某オークションに出ていたのです。
(一年に一回くらいは出ているみたいです)

当然毎日、目を皿にして価格を追いかけていたんですが、最近忙しかったせいもあってか、
あろうことか、終了一時間前に不覚にも睡魔に襲われてしまい、爆睡!

目を覚ましたときには既に終了しておりました orz ガックリ
(また一年延期かな・・・)


そんなレアなホイールですが、なぜに上(↑)に写真があるかと言いますと、

実は、去年購入出来る機会があって、既に3本だけ持っているんです(苦笑)




写真は去年の夏に洗って、乾かしているところ。
(後ろは今履いているNA6の純正アルミです)

塗装の状態が悪いので、揃ったらリペイントしてやろうと思ってます。

なので、4本とはいわず、せめて1本だけでもオクに出てくれれば良いんですけど(^^;
どなたか処分に困っていませんかー?(笑)
Posted at 2010/03/07 23:16:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年02月14日 イイね!

今日もいつもと変わり無く・・・

ひさびさのブログアップです。

そろそろどこかに出かけたいな~と思って、
毎日天気図と睨めっこして過ごしていますが、
週末はなかなか晴れてくれませんね~。

今日も日中はほとんど曇り。
晴れてたら、伊豆か富士五湖にでも行こうかと思ってたんですが・・・。(残念)
来週以降に持ち越しです。


世間はバレンタインですが、
私は今年も義理チョコのみ(笑)

今日もいつもと変わり無く、洗車。
んー我ながらストイックだなー。










ロードスター1台、いっちょあがり(^^


純正化がいつの間にか進んでしまって、
社外部品はヘッドライト(レイブリック)のみとなりました。

完全純正化も近い、か?
(というか、純正ヘッドライトってまだ新品あるのかな・・・)
Posted at 2010/02/14 23:18:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年11月21日 イイね!

らしくない話

仕事が忙しくなり、しばらく車に乗ることも、ブログアップも出来ずにおりました(><)

おかげ様で、今週もなんとか乗り切って、
この3連休は何も予定が無いので、久々にゆっくり出来そうです♪

とりあえず午後からは久々の洗車かな~(^ ^)♪ルンルン


=======
さて、話は変わって、「らしくない話」ですが。。。

ズバリ政治のお話です(- -+
(興味ない方はスルーして下さいね)


とりあえずこのリンク先を参照して欲しいのですが。。。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1120&f=business_1120_091.shtml

昨年の大不況から一年。
世界各国の株価が上昇し、全体的な回復傾向にある中で、
ただ一国、”日本”だけが出遅れています。

この記事の信憑性がどの程度あるかはわかりませんが。
前の選挙で自分の投票した政党が何をしているか・・・、
票を投じた責任感を持って、ちゃんと見ている人ってどれだけいるんでしょう?(-_-;
少なくとも私の周りにはいません・・・。
(私が気づいてないだけかもしれませんが・・・)

今年の東京モーターショーの寂しい様子といい、
このままの状態が続いた場合、
今のロードスターを維持する事はおろか、将来的には自分の子供達がスポーツカーに乗るなんて出来ない国になっちゃうんじゃないの!? 、なんて。。。

かなり不安に思ってしまいました。


ボソボソとブログを書いておいて、
私に出来るのは、しっかり税金を納める事と、しっかりした政党に投票する事だけなんですけどね~。


はあ~(ため息)
これからの事に若干の不安を感じつつ、

洗車に行って参ります(- -)/
Posted at 2009/11/21 13:39:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年11月06日 イイね!

ナンバーについて

前の日曜に、ほたか号を預けてから5日が経過。

今週はなんか胸にポッカリ穴が空いたような毎日でしたが、
その間に修理は進んで、明日夜には引き取れる予定です♪
代車のコロナは静かで乗り心地も良かったんですけど、
やっぱり愛車の代わりにはなりません(><)




こんな写真も撮りましたが(笑)

う~早く引き取りたい。今からワクワクです。


さて、そんな今週中ずっと考えていたのが、
ナンバーについて。

私と面識のある方はわかるかもしれませんが、
私はナンバープレートの番号を「愛車の車重(カタログ値)」にしてます(^^
購入前に、軽量化に努めた開発の背景を知ってこの番号を希望したんですが、

神奈川に引っ越した後も、忙しさにかまけて更新をサボっているので、
地名はいまも「宇都宮」のまんまですw

さすがにこのままでは居心地が悪いので、暇を見つけて「湘南」ナンバーに
換えちゃおうかと思うんですが、問題は番号。

よくよく調べたら、今の番号は「ベース車」の車重で、
「NA6CE後期 Sパッケージ装着車」のほたか号はホントは960kgなんですよね~(^^:;
というかそれ以前に、AT車は990Kg・・・。ATからMT換装しているほたか号の重量って一体・・・・。
(真ん中?w)


というわけで、

①いまの番号のままにする 
②実際の重さを測ってくる
③まるっきり違う番号に変える  「58」「729」あたり?


で悩んでおります。
まぁ個人的には①も気に入っているし、そのままでもいいかと思うんですけどね~。

標準車化しちゃえばウソじゃなくなるし・・・。


う~ん、いよいよ





コイツの出番か??(笑)
Posted at 2009/11/06 23:54:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「エアコンから異音発生、どうやらコンプレッサーが逝ったみたい(;_;) 」
何シテル?   09/26 12:24
赤NA乗り「ほたか」です(^ー^) ユーノスロードスターのオーナーになったのは2008年の8月。以来、毎日毎日ロードスターの事ばかり考えてしまうやっかいな病気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MODERNO2&4さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/02 22:24:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2008-8-1納車 平成5年式ユーノスロードスターNA6CEです。 AT車だったため、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 平成9年式シビックEK3(AT車) 3ステージVTECに代表される ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB、NCオーナーの方とも情報交換がしたく、こちらにも登録しました。 宜しくお願いします ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation