• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほたかのブログ一覧

2009年02月26日 イイね!

純正マニュアルアンテナ

ブログには書いていませんでしたが、昨年末、純正のオートアンテナを手動アンテナに変更しました。





もちろん先日のMTGも手動アンテナで参加です。

色々な種類のアンテナが出ているので何にするか最初は迷ったんですが、
自分としてはやっぱりこのアンテナが一番"NA"らしいと思います。
ラジコンアンテナとかよく言われますが(笑)

今ではかなりお気に入りのパーツです。



しかしこのアンテナ、ねじ込み式なので簡単な工具で誰でも外せるためか、数週間前に一度紛失してしまいました(´;ω;`)ウウ

ショックを受けつつも、すぐさまディーラーで追加の注文!
今度は予備用と合わせて2本購入です(`´)
(オマケにスペアキーも購入しておきました。)




アンテナ   部品番号 N001-66-A30 \1900
スペアキー  部品番号 N003-58-492 \2390

これでまた万が一紛失しても対応出来ます。
別のアンテナに変えるつもりはないので、シーラーで固定しちゃっても良いんですけどね。


しかし前のアンテナを盗った人、一体何に使ったんだか・・・(- -;
Posted at 2009/02/26 00:55:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 散財・・・。 | 日記
2009年02月23日 イイね!

おは群&RoctコラボMTG

先日のおは群&RoctコラボMTGに参加した皆さんお疲れ様でした!

用事があって11時前には早退してしまったんですが、
久々のTRG&MTGを満喫させてもらいました(^^)

その中で、いくつか写真を撮ったのでアップしておきます♪






朝7時、栃木組はいつものカインズ近くの宇佐美に集合です。
朝早くからこんなに沢山のメンバーが(^^)
久々のイベント、待ち遠しかったのは皆同じですね!







計13台が集まってMTG会場の渡良瀬遊水地までTRG。
この感じ、本当に久しぶりです。







会場に到着すると既に群馬の皆さんがお待ちかね!
その後も1台また1台とロドが集まり、30台超のビックミーティングになりました。








おは群メンバーさんによる飲食店もオープン。
BB改さん、あずロドさんにコーヒーと焼き鳥を頂きました♪
とても美味しかったです。イーティングって良いものですね!
自分も携帯コンロくらいは買おうかな~なんて思ったり・・・(^^






ご存知なーちゃんさんのロド。
冬の間にカッコいいエアロで進化してました。
やっぱりプロの塗装は仕上がり良いですね!羨ましい(>_<)







メイケンさんちのポメちゃん。
MTGの度にカッコ良い(そして思い切りの良い)ロド、可愛いペットが大人気になっています(^^)







お馴染みのエンジンルーム見学会も開催です(笑)






ここで私は所用のため早退させていただきましたが、この後も続々とロドが集まって楽しいMTGになったようです。

参加した皆さん、お疲れ様でした(^^)/
次回もヨロシクお願いします!
Posted at 2009/02/23 22:25:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2009年02月14日 イイね!

月のウサギ印

月のウサギ印









あなたの趣味はなんですか?と聞かれれば

「ロードスターでドライブ」

ですが、ジョギングとコーヒーも同じくらい好きです^^

今日は予定もなかったので、ウチでのんびりコーヒーを淹れました。


コーヒー豆はパナマ産。
ポッドは月の兎印でお馴染みの野田琺瑯製コーヒーケトル。
今まで使っていたポッドが壊れてしまったので新しく購入したんですが、
レトロな見た目と真っ赤な塗装がお気に入りです^^
(愛車そっくり?)


人によって充電方法は違うと思いますが、自分はやっぱり家でコーヒーでしょうか^^

来週からまた忙しくなりますが、コレでなんとか頑張ります!
Posted at 2009/02/14 21:08:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月11日 イイね!

応急処置②

前のブログで宣言していましたが、
この前の土日を使って色あせたフロントバンパーにクリア塗装を吹いて見ました。





塗装前のフロントバンパーはこんな感じです。
ボンネットに比べて艶が無く、白くぼやけています。


ちなみに今回の工程は以下の通りです。

①エンブレム、ポジションライトを外す(下準備)
②1,500番の耐水ペーパーで水研ぎ(下地作り)
③2液ウレタンクリアでクリア塗装
④1日乾燥
⑤コンパウンド(3000、7500、9800番)で艶出し





ウレタンクリアの塗布直後。






コンパウンドの艶出し後。
赤塗装はしていないので色は同じとはいきませんが、
艶が復活しただけでも応急処置としては十分です。





いつもの洗車場で綺麗にして終了です。


写真だけでみると凄く旨くいったように見えますが、
実は塗料のハジキ、白ボケ、タレなど近づいて見ると不満な点は多々あります(^^;
(下処理が足らなかったんでしょう)
自己採点は60点かな~。

でも、自分で塗装したおかげで、なんで全塗装があんなに高いのか、店によってバラつきがあるのかが理解出来たので良しとします(^^;

Posted at 2009/02/11 11:23:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年02月06日 イイね!

応急処置

応急処置








気になって気になって仕方が無いアノ部分

いずれきっちり対策はするつもりですが、
その前にちょっとイタズラしてみます。


「覚悟」とは… 犠牲の心ではないッ!
「覚悟」とは、暗闇の荒野に、進むべき道を切り開く事だッッ!!




失敗しませんように・・・(-人-)

Posted at 2009/02/06 20:30:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「エアコンから異音発生、どうやらコンプレッサーが逝ったみたい(;_;) 」
何シテル?   09/26 12:24
赤NA乗り「ほたか」です(^ー^) ユーノスロードスターのオーナーになったのは2008年の8月。以来、毎日毎日ロードスターの事ばかり考えてしまうやっかいな病気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 67
8910 111213 14
15161718192021
22 232425 262728

リンク・クリップ

MODERNO2&4さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/02 22:24:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2008-8-1納車 平成5年式ユーノスロードスターNA6CEです。 AT車だったため、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 平成9年式シビックEK3(AT車) 3ステージVTECに代表される ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB、NCオーナーの方とも情報交換がしたく、こちらにも登録しました。 宜しくお願いします ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation