前の日記にアップした通り、休日中に近くのショップに行ってきましたのでご報告します。
ショップに行く前に、とりあえずECUを純正の物に変えて様子見。
・・・・・・・・・。
う~ん、やはり変わりません。
あきらめてプロに任せるしかないですね。
行ったのは自宅から一番近い、
RSアイザワさん。
同乗で症状を見てもらい、整備開始です。
まずは最近気になりだしたチリチリ音についてですが、
プラグを外してみたところ、2番目のプラグの根元にリークした跡!(^^;
どうやら指し込みが甘かったらしく、入れ直したところアッサリ治ったのでした(爆)
穴が有ったら入りたい(^▽^;)。。。
チリチリ音の原因としては、他にも触媒やマフラーの連結部(板をかしめてある部分)のゆがみや、スピードセンサーの錆など色々な要因があるそうです。
とりあえずこちらについては解決。
次にノッキングについてですが、これは愛機がATからMTへの換装車である事が要因かもしれないとの事。
AT車とMT車ではスロットルの開度が違うため、燃料噴射と燃料カットのタイミングにズレが生じるようです。
一応スロットルボジションセンサーは調整して頂きましたが、感触はあまり変わらず(-_-)ウーン 気休めですがプラグコードとエアクリを発注しておきました。来週また取り付けに行きたいと思います。
これで治ればもうけものなんですが。。。
さて治療も一段落したのでつぎはこちらへ(^^)
去年夏に愛車を購入した
MODERNO2&4さんです。
以前、ロード&スターに載って気になっていたミシュランのタイヤクリーナーを購入しました。
その後はオーナーの越智さんにコーヒーを頂いてしばし談笑。
相変わらず、綺麗なロド達です(^_^)
普段パソコンに向かっている事が多いので、デスクワーク疲れの目には良い保養になりましたww
さて良い休日も過ごせたし、また明日から仕事頑張りますか~!
Posted at 2009/05/17 22:58:02 | |
トラックバック(0) |
リフレッシュ | 日記