• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほたかのブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

遠征レポート ②

現地レポート第二弾!

本日は帯広近辺を回ってきました(^^*
ちょっとだけ写真を公開します。












天気に恵まれて良いペースで見て回れました。
明日は美瑛&富良野を中心に見るつもりです(^^)v
Posted at 2009/08/10 22:55:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとり旅 | 日記
2009年08月10日 イイね!

遠征レポート ①

遠征レポート ①この記事は、深い森の中へ その2について書いています。


岩手・青森の皆さんに暖かく迎えて頂き、
最高の2日間を過ごせました。ありがとうございましたm(_ _)m
写真を何枚かアップしておきます。













現在、苫小牧に着いています。
旅先につき、詳細は帰ってからですが・・・、

良い景色が撮れればまたアップしたいと思います(^^*
Posted at 2009/08/10 03:11:34 | コメント(4) | トラックバック(1) | ひとり旅 | 日記
2009年08月04日 イイね!

ロードスターのタキシード

ここ最近、立て続けにリフレッシュネタやパーツ購入のブログを上げてきました。

おかげでお財布はすっかり寂しくなり、北海道の旅費どうするの?といったところですが。。。(^^;


この一連の散財シリーズ(笑)の最後を飾るのがこちら。



ユーノス純正のトノカバーですo(^-^)o

ロードスターの正装ともいえるこのアイテム。取り付けた姿は正にクラシックオープンカー。付けるだけでスパルタンな雰囲気を演出してくれます。
平井元主査がこだわってラインナップに加えた事を知って、いつか私も手に入れたいと思っていたんですが。。。

お酒の力が加わって、予定より早く購入に至ったのでした(^^;

(ちょっと高かった、ファッションバーどうしよう。。。etc)


さて購入品ですが、買ったのはトノカバーの本体だけで、取り付け用の金具はついていませんでした。
元々レアなアイテムだけあって、既に金具は取り扱っていないとの事(--;

取り付けには
①ダッシュボード上につける金具 (×4)
②ドアミラーにつける金具 (×2)
が必要になります。

まずは①の方ですが、コレです。主査の車についてました。

近所のホームセンター数件をまわって見るも、当然ながら取り扱い無し。
幌カバーを取り付ける時の側面の金具と同じ形だと気づいて、ディーラーにて発注するも、到着はお盆以降との事。。。
それじゃあ旅行には間に合わない・・・。

結局はみんカラの力を総動員して、ネットのお店から取り寄せるのでありました。



稀少トノカバーオーナーの会 BBS 参考にさせて頂きました(^^)

届いたのはメッキ品。平井さんの愛車と同じもの?


続いて、②ドアミラーにつける金具 ですが、
こちらは国内の取り扱いは無さそう。トノカバー製造元であるアメリカのロビンズ社で発注出来るかもしれませんが、こちらも旅行までに間に合いそうも無いので、



今から作ります (^^;

間に合うのか?北海道!ww
Posted at 2009/08/04 21:57:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 散財・・・。 | 日記
2009年08月04日 イイね!

リフレッシュ完了!

ラジエター交換に続き、今回はブッシュ&アームの交換です(^^*


お願いしたのは毎度のアイザワさん。
今回のメニューはこちら↓です。

サスペンションアームブッシュ(純正)フル交換

ブッシュだけでなくアームもフル交換するセットです。
アームは予め、お店で曲がりが無いかチェックされ、黒の防錆塗装が施されています。



ではいざ作業へ。


整備さん3人ががりで作業はサクサク進行します。






あ(^^; っというまにアームが外されます。(約10分?)
さすがプロ!





こちらが取りつけ予定のアームです。
黒い防錆塗装済み。自動車ボディ用の対チッピング塗装だそうで、
通常のツヤ消し黒より強いんだとか(^^





ちょっと分かりづらいですがNEWアームが上下についてます。
アームだけぴかぴかです(^^;
これは下回りも掃除する必要がありますね・・・。





無駄の無い作業で1時間ちょっとで交換完了。
アライメント調整をしてNEWほたか号の完成です(^^
整備さんお疲れ様でした~。


さて、交換後のインプレですが、
最初の段差で早くも違いを実感(@@;

タイヤとシートの間にゴムの板が一枚噛んでいるような感覚です。
サスは換えてあるので段差のショックはありますが、以前よりマイルドな印象。
これが良く言う「シャキッと感」なのかな?

天気は生憎の雨で、帰り道は大渋滞。これ以上の効果は分かりませんでしたが、
とりあえず、効果を体感出来て一安心です(笑


個人的にはそれより劇的に変わったハンドリングに驚いていました(^^;
変形したアームを交換してアライメントをとったおかげで、今までの左に寄るクセが消えてかなり安定。
何よりも、なんでもないカーブを曲がったときのあの感覚!
購入時の感動を思い出しました。アームが曲がってロードスター本来の良さが消えかかっていたんですね。


これ以上のインプレは、今週末からの東北~北海道旅行でする事になりそうです。
お財布はかなり寂しくなりましたが、楽しみがひとつ増えました(^^*

ちなみに旅行は、
8/8~9   岩手・青森巡り (八幡平、奥入瀬)
8/10~14 北海道巡り (美瑛、富良野、ニセコ、他)
8/15 移動
8/16 宮城 (always TRG)
の予定です。
いよいよ来た長期連休!遊ぶぞ~♪
Posted at 2009/08/04 00:04:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 日記
2009年08月01日 イイね!

一周年です♪

一周年です♪8月1日は去年、ほたか号が納車された日でもあります。
ロードスターに乗り始めてから丁度一年が経った事になりますね。
(というかまだ一年・・・)

納車された日のブログ




時の流れが速くて、昨日の事のように思い出されます。
この時は、納車したのがとっても嬉しくて一日中ウキウキしていたと思いますが、
その後、まさかこんなにのめり込むとは思ってなかったですね~・・・(^^:

現在進行形でロードスター沼に沈み続けている一年目の今日この頃ですww 


さて一周年の節目と言う事と、夏の長距離TRGがもうすぐという事もありラジエター交換に引き続いてリフレッシュを敢行する予定です。
明日、RSアイザワさんに行ってきます。
具体的には、
 ・変形しているリアアッパーアーム交換
 ・22箇所フルブッシュ交換
 ・ブレーキホース交換
を予定してます。ブッシュ交換が入っているので結構なお値段になりそうです(笑)



はい、そして実はここからが一番書きたかった事なんですが。。。。
↑の出費で余裕が無いにも関わらず、

お酒の勢いで、ついつい勢いで・・ポチッと!

しちゃいまして・・・(--;
本日、品物が届いたのでした。


その①


その②

やりたい放題です(^^;;;;さすがにもう自重!

Posted at 2009/08/01 10:22:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 記録(自分用) | 日記

プロフィール

「エアコンから異音発生、どうやらコンプレッサーが逝ったみたい(;_;) 」
何シテル?   09/26 12:24
赤NA乗り「ほたか」です(^ー^) ユーノスロードスターのオーナーになったのは2008年の8月。以来、毎日毎日ロードスターの事ばかり考えてしまうやっかいな病気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 45678
9 10111213 1415
161718 192021 22
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

MODERNO2&4さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/02 22:24:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2008-8-1納車 平成5年式ユーノスロードスターNA6CEです。 AT車だったため、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 平成9年式シビックEK3(AT車) 3ステージVTECに代表される ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB、NCオーナーの方とも情報交換がしたく、こちらにも登録しました。 宜しくお願いします ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation