• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほたかのブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

今日もいつもと変わり無く・・・

ひさびさのブログアップです。

そろそろどこかに出かけたいな~と思って、
毎日天気図と睨めっこして過ごしていますが、
週末はなかなか晴れてくれませんね~。

今日も日中はほとんど曇り。
晴れてたら、伊豆か富士五湖にでも行こうかと思ってたんですが・・・。(残念)
来週以降に持ち越しです。


世間はバレンタインですが、
私は今年も義理チョコのみ(笑)

今日もいつもと変わり無く、洗車。
んー我ながらストイックだなー。










ロードスター1台、いっちょあがり(^^


純正化がいつの間にか進んでしまって、
社外部品はヘッドライト(レイブリック)のみとなりました。

完全純正化も近い、か?
(というか、純正ヘッドライトってまだ新品あるのかな・・・)
Posted at 2010/02/14 23:18:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年01月08日 イイね!

50000Km!

新年明けましておめでとうございますっ!
って、遅すぎですよね(^^;
(年始ゆっくりしすぎました)

コレが今年の初ブログになります。
今年は各部のリフレッシュも進めつつ、
色々なところにロードスターと一緒に行きたいと思います。

皆様、2010年も宜しくお願いします♪



さてさて、話は変わって今年一発目のネタですが、

前回、走行30000キロを報告してから、
14か月・・・、



やっとこさ、
走行50000Kmに達しました(^^

(40000キロは逃しました 笑)

納車時、走行23000Kmの極低走行車だったこのクルマも、
いまや普通の中古車になってしまいました(^^;;

ちょっと、いやかなり、勿体ない気はしていましたが・・・、
その代わり、何物にも代え難い思い出を作ってくれています。
走行ペースは変わらないと思いますが、
これからは、今まで以上に思い出を作って、かつ、
いつまでも極上中古車といえるようにメンテしていきたいですね~(^^
(欲張り)


ではここからは個人的な記録です。
前回(30000Km)時点から変わったところをメモしておきます。

____________________________

2010年1月8日時点
総走行距離 50000キロ
30000キロ時からの変更
<取り付けパーツ>
・スペアタイヤ(戻しましたw)
・純正ステアリング
・純正サス(実は年末にサス戻しちゃいました(^^;; )
・純正シフトノブ
・純正スチールホイール(夏用)
・純正トノカバー(正装用)
・純正ナンバーステー
・YOKOHAMA DNA S-drive

<取り外したパーツ>
・KGワークス ファッションバー
・NB純正エアロボード
・パンク修理キット
・MOMOステアリング(35φ)
・ビルシュタインクラブマンパック
・ヤフオク シフトノブ
・クスコ ナンバーステー

<メンテナンス>
・マイカーチェック(RSアイザワ)
・ラジエター関係交換
・フルブッシュ交換
・フロントバンパー塗装(DIY)
・リアバンパー塗装(RSアイザワ)
・ドアゴム交換

<その他>
・神様のサイン(シート裏)


現時点での不満な点
・青空駐車
 (ボディカバー買おうかな・・・)
・塗装のキズ
 (ポリッシャーかけたいな・・・)
・クラッチの異音
 (OHしたいな・・・)









以上です♪
Posted at 2010/01/08 23:58:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 記録(自分用) | 日記
2009年12月30日 イイね!

ドアの受けゴム

忙しかった仕事もなんとか片付き、
私もようやく冬休みに入りました(^^

年末年始は実家に帰ってゆっくりする予定ですが、
その前に、今年頑張ってくれたロードスターを労おうと、
本日は洗車&プチリフレッシュをしました。

交換したのはドアの受けゴム↓



16年頑張ってくれたこのゴムも、いまはカチカチ。
先日、会社の同僚が助手席のドアを閉めた際には、軽自動車のドアを閉めるような、
「バン!!」という凄い音が(^^;
(閉め方も荒っぽかったですが)
もうお役御免なんでしょう。



新しい受けゴム。
NA-01-62-681 一個500円ほど。



閉めた時の「ぼんっ!」
開けた時の「かぱっ」という音が良いですね(^^

またひとつリフレッシュ完了。




16年間ご苦労様でしたm(_ _)m
Posted at 2009/12/30 18:14:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 日記
2009年12月09日 イイね!

茶室

ロードスターのインテリアは日本の伝統的な茶室をイメージして創られた。

デザイナーの田中氏は、
上田宗箇流の茶室「遠鐘」を何度も訪ねて、イメージを創り、

心地良い緊張感を与えてくれる空間、

日常の世界から非日常の世界に連れて行ってくれる
タイムマシーンを形にした。


そんな逸話に思いを馳せつつ、
私は今日も自分の茶室に新しい仲間を向かい入れる。













私の茶室はとても質素になりそうです。。。
Posted at 2009/12/09 00:39:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 散財・・・。 | 日記
2009年11月21日 イイね!

らしくない話

仕事が忙しくなり、しばらく車に乗ることも、ブログアップも出来ずにおりました(><)

おかげ様で、今週もなんとか乗り切って、
この3連休は何も予定が無いので、久々にゆっくり出来そうです♪

とりあえず午後からは久々の洗車かな~(^ ^)♪ルンルン


=======
さて、話は変わって、「らしくない話」ですが。。。

ズバリ政治のお話です(- -+
(興味ない方はスルーして下さいね)


とりあえずこのリンク先を参照して欲しいのですが。。。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1120&f=business_1120_091.shtml

昨年の大不況から一年。
世界各国の株価が上昇し、全体的な回復傾向にある中で、
ただ一国、”日本”だけが出遅れています。

この記事の信憑性がどの程度あるかはわかりませんが。
前の選挙で自分の投票した政党が何をしているか・・・、
票を投じた責任感を持って、ちゃんと見ている人ってどれだけいるんでしょう?(-_-;
少なくとも私の周りにはいません・・・。
(私が気づいてないだけかもしれませんが・・・)

今年の東京モーターショーの寂しい様子といい、
このままの状態が続いた場合、
今のロードスターを維持する事はおろか、将来的には自分の子供達がスポーツカーに乗るなんて出来ない国になっちゃうんじゃないの!? 、なんて。。。

かなり不安に思ってしまいました。


ボソボソとブログを書いておいて、
私に出来るのは、しっかり税金を納める事と、しっかりした政党に投票する事だけなんですけどね~。


はあ~(ため息)
これからの事に若干の不安を感じつつ、

洗車に行って参ります(- -)/
Posted at 2009/11/21 13:39:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「エアコンから異音発生、どうやらコンプレッサーが逝ったみたい(;_;) 」
何シテル?   09/26 12:24
赤NA乗り「ほたか」です(^ー^) ユーノスロードスターのオーナーになったのは2008年の8月。以来、毎日毎日ロードスターの事ばかり考えてしまうやっかいな病気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MODERNO2&4さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/02 22:24:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2008-8-1納車 平成5年式ユーノスロードスターNA6CEです。 AT車だったため、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 平成9年式シビックEK3(AT車) 3ステージVTECに代表される ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB、NCオーナーの方とも情報交換がしたく、こちらにも登録しました。 宜しくお願いします ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation