• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松下幸のブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

86

86

あ~もうね、なんというかゴチャゴチャうるさい!

クルマ好きなら!

このご時世に!

スポーツカーが出るだけで!

まず万歳三唱しろよ!


と。

偉そうに評論家気取りか知らんがまだ乗ってもいないクルマをグダグダとネガる連中を見ると腹が立つ。

ってかお前ら今まで散々スポーツカーが廃止になったら残念残念言い散らかして、んで買うスポーツカーが無い無い言い放って、じゃあ実際にそれが発売されたら「ぼくちゃんのりそうとちがいまちゅ~」ってか?

ふざけるな!

お前らのような連中がスポーツカーをダメにしたって自覚、あるか?ぐちゃぐちゃ理想論だけ並べて、んで実際買うのは家族ガー使い勝手ガーとか言い逃れしてセダンとかワゴンとかじゃねぇか。クーペを買え、クーペを!

と、まぁなんてぇか実際まだ発売もしていないクルマを、自称クルマ好きな連中がうだうだ言っているのを見てイラッと来たので。

でもね、世界中でそこそこ数の出るロードスターですらRX-8との共用部品を増やしますという方便を使わなきゃ開発許可が下りない時代に、ほぼ新規開発のスポーツカーを出す事がどれだけ自分達クルマ好きにとって大きな事か、解らんかね?

もちろん86を過剰評価しろと言っているワケじゃない。発売されたら実際乗って、それで自分が素直に感じた事を語ればいい。だけど散見するネガな意見はどれもこれもあまりに的はずれすぎるんだよ。「ホぉラ、やれるもんならやってみろよー」とか言って調子コイてた連中が、実際やるとは思っても見なかったヤツに目の前でそれをやられて歯ぎしりしてる、そんな感じ。

具体的に言うとホンダ/マツダ/ガイシャの各オタクども。ってかな、お前らが言うべき事は自分が好きなメーカーに「お前も作れよ!」と鼓舞する事であって、86にネガキャンしかける事じゃねぇ!

まぁこういうのは一部だと思うけど、その一部の意見があまりに幼稚でスカスカすぎて向こうが透けて見えるんだよ。好きなメーカーがあるのは解らんでもないが、それ以前にクルマ好きであるべきじゃないのか?言ってる事がゲハ板じゃないか、まるで。あとそれに流される連中も。斜に構える事で俺解っている感が出るとでも?違うだろ、それは。

86が売れなきゃ今後他のメーカーからスポーツクーペが出る事はかなりの確率で無くなるんだぞ?過去にロードスターが売れたから、世界中のメーカーからオープンカーが出た。今それと同じ現象は容易ではないだろうが、86が発売される、存在するという事は、それはゼロじゃあないんだぜ?

ならば素直に新しいスポーツカーの誕生を歓迎し、それに続くものがある事を期待しようよ。

そしてこれを機に、スポーツカー好き・クルマ好きはクーペを買おうよ。86じゃなくてもいい、中古のシルビアとかセリカとかプレリュードとか。

違うんだよ、同じスポーツでも、ハッチバックやセダンとは。

もちろんスポーツセダンやホットハッチを悪いとは言わない。言わないが、やはりクーペはクルマの花形、「そこにいるだけで違う」んだ。

これを古い考えと思うかい?違うよ。これは普遍的なもの。

では聞くけど、“子供がパッと見て「格好イイ」って言う”のは、セダン・ワゴン・ミニバン・ハッチバック・クーペ・オープンだと、どれだと思う?

スイフトスポーツやヴィッツRS、レガシィB4やアルファ156、これらは確かに良いクルマだよ。だけどロードスターやGT-Rを横にして、子供がキラキラを目を輝かせて見る存在だと思うかい?


これはね、人間の本能なんだよ。

それは歳をとる事に失われていった“格好イイ”の本質、感性。


それにね。仮にクーペにしたとて、どれだけの不便がある?平均乗車人数が2人を切っている日本、2+2シーターで足りないって人は実際どれだけだろう。そしてちょいと地方に行けば一人一台が当たり前、それこそクーペが不便ってのは大きく矛盾していないかい?


クーペに乗ろうよ。ほんのちょっとだけど、人生豊かになるよ。

そしてそのほんのちょっとの豊かな気持ちってのは、広がるよ。

そのほんのちょっとの積み重ねが、日本の道路を飾るんだよ。

電飾ののきらびやかさとは違う、それこそ地上の星的な輝きで。












.
Posted at 2011/11/30 19:29:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年11月28日 イイね!

HKSレーシングサクションリローデット

HKSレーシングサクションリローデット

みんカラ友達の方から譲って頂いたむき出し型のエアクリーナー通称“毒キノコ”はクルマをイジっている人は聞いた事があるかと。

Snap-onのラチェット買ってもうクルマイジりたくてイジりたくてワキワキしている自分にはもうたまりませんよ!早速翌日朝からボンネットを開けて作業開始。

DIYの味方・みんカラの人柱諸氏の注意点「エアフロセンサーのコネクタが固い」「エアクリーナーボックスが外れない」「ソレノイドバルブのステー&ボルトが固い」の3点。大体はこの内の一つか二つで苦戦するモノなのですが、今回はもうどれもモロにヒットですよ、こんちくしょう。

エアフロセンサーのコネクタはどこにツメがあるか解りづらい上に寒いんで下手にコジるとコネクターが割れるんでもうビクビク。全体を持つようにすると自然にツメが外れるんですね、はい。

続いてエアクリーナーボックス。最近のクルマはホント、ボルトを減らす為に組み合わせとかハメコミが多くて、こっちはコネクタと違って半ば強引に。ってかフツーにエアクリーナー交換するのも大変だな、これは。


送信者 2011年11月28日




そして最大の難所、ソレノイドバルブのステー&ボルト。


送信者 2011年11月28日




インテークパイプにどうやって繋がっているかと思ったらゴムの本体にカギ状の金属をブチ挿してあるだけ。そこを抜くのでも一苦労な上に、さらにそのステーとソレノイドバルブ本体を止めているボルトが固い固い。大きめのモンキーレンチでソレノイドバルブをやさしく挟んでやっと回った。いやこれ前知識無かったら諦めてるレベル。


とまぁビミョーに苦労しつつも(つっても30分かかってないけど)エアクリーナーを交換。


はい、毒キノコー!(声:我らの永遠のドラえもん・大山のぶ代)


送信者 2011年11月28日




さぁて、テスト走行テスト走行っと。

その効果は…

ちょいと音量が上がり、高音質系っぽさが増したかな、といった感じ。パワーに関してはレッド手前でのもたつき感がちょっと減ったかな?あと中回転域(中間加速時)のトルクが少し上乗せされたような気がする、というもの。

ん~正直エキマニ換えた時ほどの劇的感は流石に無いねぇ…人間がハッキリ体感出来るのは変化量が5%からだとかだから、数値的な変化はそれ以下、って事かな。


ついでに立山が綺麗だったんでふらふらと撮影。ん~イイねぇ!



送信者 2011年11月28日




んでちょっと音量が上がったんで、またノーマルマフラーに戻してみる。以前戻した時は静かながらもパワー/トルクがあって、その違和感が面白かったのだが、今回は完全に詰まり感を受けるように。うむ、明らかにBSRマフラーに比べパワー/フィーリングが低下している。やっぱ違うんかなぁ?エアクリ追加後はBSRマフラーの方がマッチングがイイみたい。レイアウト的にはそこまで差があるようには思えないんだけど、なんとも不思議。まぁハイリフトラダーのおかげでマフラー交換10分なんで次走る時はまたBSRマフラーに戻そうっと。



やっぱクルマって奥が深いな。












.
Posted at 2011/11/28 18:46:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年11月18日 イイね!

Snap-onとnepros

Snap-onとnepros

世の中「安かろう悪かろう」はあれども、「安かろう良かろう」はありません。同時に「高かろう良かろう」はありますが、また「高かろう悪かろう」も多々あるのが現実です。

そんな中でも、愚直なまでに品質にこだわり抜き、高くても選んで間違いない!という信頼を得た数少ないブランドがこのSnap-onneprosです。


このレベルの品物ともなると、「どちらが上か」という低俗な話は出てきません。

その選択の基準は「どちらが好きか」で決まります。


最近クルマをイジッてて、欲しいなぁと思ったのがショートフレックスラチェット。文字通り、短くて首振り機能があるラチェットです。MR-Sの時は結構エンジンルームにも作業スペースがあってあまり気にならなかったのですが、NCロードスターやVOXってなかなかに狭い所にボルト&ナットなどがある事が多くてショートフレックスラチェットが欲しくなってきました。

さて、ではどれを選ぶか。たくさんあるブランドの中でも…やはり…豚に真珠と解っていても、Snap-onかneprosが欲しい!

ええ、ええ、お前なんざ100円ショップのラチェットで十分じゃ!ですね、解ります。でもやはり違うんですよ、素人の自分が見てすら解る操作感の良さ、仕上げの丁寧さ、考え抜かれた形状はやはり魅力的の一言ですし、その使いやすさは作業効率にも直結し、結果部品の破損率も下がります。やっぱり基本となるべき工具はどうせ買うなら多少高くとも良い品を、と考えてしまいます。

あとは前述の通り、好みです。代表的なラチェットで比べると、Snap-onは歯数が多くギア送り角が細かいがその分ヘッドが大きい、neprosは歯数は少ないけどその分ヘッドがコンパクトに出来てて、なおかつリリースボタンが付いてる。

自分の使い道からすると…Snap-onのヘッドが大きいっていっても今使ってるKTCとヘッドのサイズは変わらないし、リリースボタンはスピンナ付けるから絶対必要なワケじゃないし、ならばより違い感を感じるなら歯数が多い方が面白そうかも!とSnap-onをチョイスする事に。

同時に今使っているスピンナがちょっとボロボロになってきてるのでこれも新調する事に。Snap-onのラチェットの評判を探していると、neprosのスピンナとの組み合わせがサイズ的に同じSnap-onのスピンナよりバッチリ!というのを見かけて、これだ!と。

さて届いたブツはといいますと…



送信者 2011年11月18日







あああ~やっぱイイなぁ!見ているだけでイイ!試しにボルト回してみると…うっわ、さらにイイ!手に伝わる感触がもう楽しいってレベル。特にショートフレックスラチェットはスッポリ手におさまって使いやすさバッチリ!スピンナとのコンビも違うメーカーとは思えないフィット具合。いいなぁ、これはいいなぁ。

しかしSnap-onとかneprosの工具、「買ったよ!」っていうとみんな「お高いんでしょう?」的なリアクションなんだけど、正直そんなに高いかなぁ?と思ってしまう。

そりゃフルセットいっぺんに揃えたらスゲェ値段になるけど、自分に必要な工具だけをチョイスしたらそんな高額にはならないし、満足感も高いと思うんだけどなぁ。(ちなみに自分が今回購入した価格はラチェット(F80)で7800円、ショートフレックスラチェット(FKF80)で8400円、スピンナ(NBE38)は1100円。)

さらにDIYでやる事により浮く工賃とそのイジる楽しさを考えたら、むしろコストパフォーマンスかなり高い部類じゃないかな~とすら思う。


個人的にラチェット、ショートフレックスラチェット、スピンナ、ソケット8/10/12/14mm、エクステンションバー75/100mmを良い工具で揃えておくと、幸せになれると思いますよ~


送信者 2011年11月18日


↑上からneprosソケット9.5sq(8/10/12/13/14/17mm)、Snap-onラチェット/ショートフレックスラチェット、neprosスピンナ、neprosエクステンションバー(75/100mm)













.
Posted at 2011/11/18 17:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年11月14日 イイね!

七五三。

七五三。

詳しい由来はwikiさんにお任せするとして、七五三です。

しかしこういう行事をやるにつけ、日本人の宗教観のごちゃまぜ感というか、八百万の神々の器量の大きさというか、そういうのを感じますねぇ。でも多分、その考えって世界でもっともいさかいの少ない、素晴らしい考えだとも思います。

自分は基本この手の冠婚葬祭の古来からの行事は全部やっておいて損はないと思っています。もちろん思い出、経験としては言うまでもなく、日本人として、歴史ある行事を行うという事、そこにはもっともっと深い部分があると思います。面倒だとか、意味がないとかは、実際にやった人が後日談として語る時にのみ使う言葉であるとも思いますし。

さて、それはそれとして何をするか。行事を、とか偉そうな事を書いておいてやる事ぁ着物着せて記念撮影してお払いして、ってだけですけど。

着物はにょこと長男ユキの二人。自分と次男ノリはフツーのスーツとかです。

いそいそと着込み、着崩れる前に写真撮影に。ちなみに自分の着た七五三の袴着は保存にミスり、カビカビになったので、これは親戚の子が着たもの(ってその親戚も今は大学生とか)きらびやかではないが、家紋がはいっているそれはやはりなにか特別な雰囲気を感じるもんです。



送信者 2011年11月14日





送信者 2011年11月14日





写真店で撮影。これは世のオトーサンみんなそうだろうけど、父親ってさ、撮影する側である事がほとんどで、自分の写真ってホント、無いんだよねぇ!もうさ、こういう時以外ってほとんど子供と写ってる写真が無い!そういう意味でもこういう行事って大事なんですよ!


送信者 2011年11月14日



送信者 2011年11月14日




送信者 2011年11月14日



ちなみにこの手の写真を年代順に並べると、子供の成長と同時に、自分の老化が(劣化とも言う)が如実に解ってちょっと暗雲たる思いが入りますが。

そして日枝神社に行き、お祓いを受ける。



送信者 2011年11月14日




送信者 2011年11月14日




雨間の晴天、15日前の最後の日曜という事もあり、他にも多くの七五三の参拝者がいた。お祓いをしてもらい、千歳飴をもらって帰る。ほんの半日の行事。子供の命がまだまだ儚かった時代からの行事。時代は変わっても、風景は変わっても、何百年も脈々と受け継がれるって、なんてぇか、不思議なものだね。


追記。

美味しいかったからって母親が千歳飴の半分を食べてしまうのはどうかと思う。

にょこ曰く「気がついたら、つい…」














.
Posted at 2011/11/14 16:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月10日 イイね!

塗装のムラ・タレ隠し

塗装のムラ・タレ隠し

前述の通り、YAMAHA VOXのカウル塗装はムラとタレが跳梁跋扈する状況になりました。ホワイトラインを二本にするという強引な手法すら一蹴するほどそれは全体にまんべんなく。

さぁてどうするべか、と考えていた所に、ショップ(YSP富山中央)から電話が。

「すんません、リコール箇所がありまして…」

VOXにとって合計3度目となるリコールの通知(自分が購入してからは初)。おいおいヤマハ、製品品質大丈夫なんか、というのは置いといて…いかん、このVOXが他者の目にさらされるッ!このままの塗装タレタレムラムラで人前は無理だ!

というワケで久しぶりにカッティングマシーンCC330起動。

どんなのを貼るかとかの基本的な構想はもう出来てたんだけど、アレです、締め切りがなかったらなかなか手をつけない法則です。

シートカウルのトコには黒のカッティングシートで「Forza!!KatallerTOYAMA」を。一応バランスなどを考えてCADソフトで。


送信者 2011年11月10日





サイドには元々のVOXのネームプレートやフロントカウルの穴などにもデザインモチーフとして使われているモールス信号をベースにしたラインを。上列が「ヤマハ」、下列が「VOX」のモールス信号。こういうのもCADソフト使うとカンタン。これは白で。


送信者 2011年11月10日




あとはネットからカターレのエンブレム拾ってきてモノクロ加工し、カッティングマシーンのソフトでアウトライン抽出して作成。これは余っていたラメのカッティングシートで。


送信者 2011年11月10日




ついでにヘルメットにも貼って、出来上がり、っと。

送信者 2011年11月10日




ちなみにキーにはジョジョくじで当たったDEATH13。でもこれメタル製で質感とかイイ感じなんだけどカチャカチャカウルと当たってうるさいんで近日交換予定。



送信者 2011年11月10日





ふむ、これでVOXカラーリング変更完成!


送信者 2011年11月10日




送信者 2011年11月10日



送信者 2011年11月10日








.
Posted at 2011/11/10 07:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOX | クルマ

プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789 101112
13 14151617 1819
20212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation