2009年02月21日
給料日~!!!!
っという事でやってきました給料日!!!
ソコで悩むのがOTTIくんを触る場所…。
皆さんはどう思いますか?自分は剛性系パーツと、アーシングやコンテンサ、バッテリーやそっち系を買うか迷っています・・・
先日、関西空港の道路を5週ほどグルグル周回してきました♪
そしたらコーナーを曲がる度にロールが激しいwwwベンチシートなので、レカロのカタログみたいに背骨が曲がるwwwそして大事なクルマが吹っ飛びそうでwww
まぁダウンサスだけの足回りなので、無理もないですが…。
メインは街乗りなのでそこまでコーナリングに対して、こだわりはないのですが…。
足回りをダウンサスにしか変えてないOTTIくんに剛性系パーツを装着するべきなのか…。将来的には車高調も入れたいです。剛性系パーツに期待するのは何よりも体感です。ようは装着のしがいですよね…w予定ではタワーバー、トランクバーの予算は2万円程度と考えています。
次は電装系?パーツになるのでしょうか?アーシングやらコンテンサーやバッテリー。街乗りのOTTIくんには、こっちの方がイイのかな?っと思ったりもします・・・。走行性能の向上、それにオーディオ機器の音質向上。こっちもイイなぁっと悩んでいます・・・wコチラもバッテリー(CAOS)、コンテンサ、アーシング、で2万円弱を見込んでいます・・・。あと8spと14spの違いを教えてくださいww
あぁどうしようかなぁ…w
Posted at 2009/02/21 15:03:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年02月14日
マシ・オカではございません・笑。
今日はサイクロンの直接お取引のため、大阪のイカしたekスポ乗りのNARUさんとお会い出来る!!!!!w
ホンマにホームページ見てたら、いっつも目を丸くしてみてます…wあんなに中身にお金をかけてみたいものです…w
中身から何から何まで、しっかり拝んできます!w
日付が間違っていたので、コチラに移動させていただきました・汗。
コメントいただいた方、申し訳ありませんm(__)m
Posted at 2009/02/21 15:05:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年02月11日
こんにちは♪
みんカラでの初ブログになります♪よろしくおねがいします♪
改めまして自己紹介から♪
大阪の泉州地域でH91のOTTIをチョコチョコとイジっております♪
いろんな方、とくにOTTI、ekオーナーの方とはネット上、リア問わず交流していきたい所存です♪
DIYなどは、自分はかなり未熟なので、ほとんどお役に立てる事はないと思いますが、何かイジるにあたっての、お手伝いなど交流を通じてさせていただければ幸いです♪
また、未熟なものでDIYをするにあたってのアドバイスなども頂けたらと思います♪お手伝いするよ!!って言う心優しい方もおられましたら、ぜひぜひよろしくおねがいします!!笑。その際、くれぐれも現場監督にはならない様、努力いたします♪笑。
また、みんカラ以外にも、モバゲー、ミクシィでも同等に活動しております♪。拠点は基本的にございません…笑。モバは「ひーと☆☆」ミクシィは「☆シゲヒト☆」で活動しています♪よろしくおねがいします♪
またオフ会など、呼んでいただけたら嬉しいです☆宜しくお願いします♪
本日、OTTIくんがディーラーから帰還しました♪
事の発端は、去年のこと。自宅の外壁の塗り直しを業者に依頼し、施工が終了し、数日後、洗車をすると…
な…なんじゃこらぁ!!!!
自宅の外壁の塗料が無数に細かく、しかもボディ全体にチラついてるではあーりませんか!!!!!怒。
しかもOTTIくんは黒なので家の外壁とは色が正反対…orz
もちろん目立ちます。笑
業者にクレームを出し、施工するにあたっての保険を使い、13万円相当のポリマーコーティングを「タダ」でしていただきました♪笑
OTTIくんのボディがカナリきれいに!!!!感動しましたw
これはコマメに洗車しなきゃあきませんなw
まぁ、そのためにケルヒャーの高圧洗浄機も購入したしね♪
まぁそんなこんなで、無事に帰ってきてくれて何よりです♪
あっ後、先日、デフ下マフラーのパイプを車検が通るように修正してもらったので、ディーラーに地上最低高を確認してもらうと…
8.9cm…wwwwwwwwwww8.99だったかな!?それは言いすぎかなw
何とか許容範囲で車検に通りそうです♪
次回のブログでは今後イジっていきたいものをアップしていきたいと思います♪
これからもよろしくおねがいします♪
Posted at 2009/02/11 23:20:54 | |
トラックバック(0) | クルマ