• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒なな@ALsのブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

水温計つけた~

前からメーター自体は付いてたんですがね。


今回、やっとセンサーつけましたよ。



…ジュランはボッタクリだと思う…



実は、エア抜きのブリーダーが1/8ピッチだというので、そこにセンサー挿してたら見事にすっぽ抜けて、京都駅で噴水したのは内緒。

駐禁の取締りに来たポリさんに、温かい言葉をかけてもらってホッとしたり。


まあ、そんなこんなで、今回やっとアッパーホースを切る覚悟をしたのですよ。




で、だ。




他の方も書いてたけど、アイドリングで90~100度まで上がるのは正直ビビる。普通らしいけど。

女のホンネと愛車の水温だけは知らぬが花です。ホント。
Posted at 2009/04/28 20:29:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月25日 イイね!

夜会♪

夜補正というか、暗いところで3メートル離れてみるとまともに見える…という願望の色眼鏡で愛車を見ております。黒ななです。


そんなこんなで定例の夜会。


徐々に増える痛車。


笑えない…^^;


やっぱり、大人な雰囲気のオフ会は幸せですね、居てて楽しいwwww


同時に、自分の車の情けなさにぐんにょりするわけですがww


毎回、どこかをバージョンアップさせて、いつかはあの輪の中でも浮かない車に仕上げたいですね。はい。
Posted at 2009/04/26 16:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

こら~れ7

こら~れ7行って来ましたよ。

写真?そんな余裕無いですwwwww



土曜日、学校の研修から帰宅して、仮眠取ったりうだうだして、12時ごろ出発。←ホントはコーナン行って、サイドステップ用のカッティング買ってラッピングしたかったんだけど…体力的にも精神的にも時間的にもそんな余裕無かった。。。


敦賀まで下道とことこ、そっから北陸道でバビューン…もできず、PAごとに10分とか20分とか休憩する始末。眠いんれふよぅ。。。

ケータイナビの到着予定時刻が、走れば縮まり止って戻る…を繰り返しながら、なんとか4時半くらいに高速降りて、会場近くの道の駅へ。

日も昇る前に洗車。むしろ日が昇って誰か来る前に洗車。

ピカピカにしてから仮眠。


起きた時間、8時半。

開始時間、9時。

距離、11キロ。



ふぁああああっく!!!!!!!!!




いそいそと出発。せっかく洗車したのに虫ついたらどうしようと思いながら3速踏み切り。



10分前に到着。



せふせふ。。。



で、開会式。



そしてチキンレース。


チキンぶり炸裂wwww
だって、ABSがABSが…



で、やんつう氏はじめ罵られてですね。



意気揚々と、今度はやんつう氏が車庫入れに行ったわけですよ。



なんか、今までと違って苦しそう…アシ、リフレッシュしはりましたからねぇ…。



一言発言が拗ねた○学生みたいwwww




どうやら、京都のBMW痛車は二人ともダメな子のようでした。




行く前と帰ってからのテンションが違いすぎる。。。



で、のんびり見て回ったり、走行写真の撮影に行ってみたり。



チキンで恥かいたので、挽回したい気持ちととにかく走りたい衝動と、写真が欲しいというミーハー気分とが合わさりながら出走。



馬力を下さい。



ケツ出ねえYO!!



帰りに、白川郷へ。。。何故か、先に出はったDEN2氏が居る…。あとは、北陸の痛車乗りの方々とか。



観光。



帰り、東海北陸道は無理。1車線+トンネル地獄はマジでデスい。。。



最後の最後で、46のM3と遊んで終了。




次はファミリエ六甲ウェスティンですね。
Posted at 2009/04/15 23:08:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月06日 イイね!

今日も高雄

今日も高雄今回はこっち。

足のフィール確かめに来てみました。巷は春の交通安全週間ですが、ココは閉鎖空間なのでキニシナイww

いいかんじですよ。はい。
というよりは、やっと普通のレベルと言われればそうなんですが。

普通に使うことも考えると、このくらいが及第点なのでは?


エンジンが速いから幸せです。これで高速行きたいのよさ…。
Posted at 2009/04/06 23:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月01日 イイね!

バンパーその後

バンパーその後バンパー塗り終わった。残念な出来です。

でもまあ、3メートル離れてみたらまだマシ。というか業者に出して綺麗に塗りたかった…残念塗装でもこんだけカッコイイなら…。。。

でもまあ、何はともあれ着々とイメージしてた見た目になりつつあります。



見 た 目 は 。



あと、サイドステップさえちゃんと色つけたら見た目は終了。もうステ貼替えとかで十分。というか今の見た目のために頑張ってきた。うん。

なんのために、今日び流行らないBTCCバンパー引っ張ってきたと思ってんのwww
BTCC羽根も欲しいけどそれはもう諦める。下手な有名どこの3D-GTより軽く高価いってどういうことww

あとは、機能パーツやねぇ…
足とブレーキとミッションと。
消耗品の類のブラッシュアップ。

余裕があればアルミホイールと。ラウンドスポーク重い…。

ついでに、親36に付いててtiにない装備のバーションアップ。コレがだいぶ効きそう。

バッテリーをリアに移設。
6発仕様のリアブレーキシステム移植。
左ハンドル純正タコ足。


その前に、車検を乗り越える算段をwwwwww


やっぱり、サーキット走る最低限のセットアップくらいはやらないと罪だよね。
他の人のためにも。

足とブレーキとタイヤだけはなんとしてでも手を入れなければ。

大丈夫、黒ななやれば出来る子www


そうそう、プロジェクター化してマシになったと思ってたヘッドライト、最近それでも満足できなくなってきたのよね。
ほら、STWはフォグ付けらんないし、そもそもうちの子、フォグスイッチ死んでるし。
コーナンとかに売ってる880円のビームス製のハイワッテージ、アレどうなんですかね?

HID買えれば一番なんですがね。ヘッドライトの暗さは死活問題。
Posted at 2009/04/01 00:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グッドイヤー、17インチ無いんか…当たったら18インチのアルミ買うわ…買うからタイヤ下さい…(」
何シテル?   11/29 00:38
アブラゼミになり損なった人間 だいたいプジョーかBMWに乗ってる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1234
5 67891011
12131415161718
192021222324 25
2627 282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック 紅はるか (BMW 3シリーズ ハッチバック)
9台目の36 96オープンエアに00Mスポの内外装食ったやつ。 さつまいもみたいなボデ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
B6T(緑) こっちはセレクション号とMK号の間に現れた。 置いとけばよかった(こちら ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
B6T(赤) 964と944の狭間に居た。 増えすぎて手に負えないし黒ピナ潰した後だっ ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
MY91 理想は現実とだいぶ違った。 思った以上にもっさりしてた。 でもカッコいいか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation