
お疲れさまです(^^)
やっと田植えも後半戦、ゴールが少し見えはじめた今日この頃です(^_^;)
3月に新しいスピーカー『ブルームーンオーディオ』を取り付けしたのですが、それまでのJBLとはまた違った鳴り方をしています。
JBLが厚みと勢いで鳴らすスピーカーなら、ブルームーンオーディオはキレとスピード感が信条って感じですかねー。
ですが、JBLの時にはだいぶ治まったと思っていた、ビビり音が再び盛大に鳴るようになってきました(>_<)
エージングも進み(現在50時間ほど)、ボリュームも上がりがちになるのですが、ボーカルの低音部やピアノの低く長い音の所で、内張りが共振している様です(>д<)
せっかく新しいスピーカーを入れたのに、これでは興醒めという事で、いつものサンタランドさんにデッドニングをお願いしました。
当初は内張り側だけデッドニングする予定でしたが、せっかくならという事で、ドア側も一緒にデッドニングやり直ししました。
その効果は絶大!今まで特にビビっていた助手席側のドアが、全く共振しなくなりました。
ドアもしっかり制震したお陰で、ボーカルもクリアで音像も上がってきます。
また、車の静粛性もアップした様に感じます(^^)
ところでデッドニングって日本語英語なのでしょうが、直訳すると『死んでいる』?
お前はもう…死んでいる!
あ・べ・し・・・んぞう(笑)
Posted at 2016/05/24 21:54:15 | |
トラックバック(0) | 日記